*

京都の紅葉時期、見ごろは何月?2018最新!観光名所ランキング

春夏秋冬、いつの季節も京都はすばらしい自然にあふれ、情緒ある観光名所だと思います。私も1年に1度は訪れるほど大好きなところです。

 

今回は、

●京都の紅葉ならここ!名所ランキング
●ライトアップされるおすすめの名所は?
●混雑しない穴場の紅葉スポットはどこ?
●京都の紅葉時期。見ごろの時期はいつ?

についてお伝えしたいと思います。さぁ、一緒に秋を満喫しましょう。

 

SPONSORED LINK

 

京都の紅葉ならここ!名所ランキング

早速、京都の紅葉名所スポットTOP5をご紹介しちゃいます。

 

【1位】大原 三千院

京都北東部にある三千院で有名なスポットです。10月下旬からもみじ祭りが開催されます。

 

sanzenin8 

sanzenin9
画像出典元:京都フリー写真素材

 

〒601-1242 京都府京都市 左京区大原来迎院町540

【関連記事】

三千院の観光でアクセスと駐車場。ランチ穴場は?桜とあじさい見頃

 

 

【2位】嵐山

嵐山といけば京都でも有名なところですよね?

渡月橋、トロッコ列車等観光スポットとして人気があり、私も何度か訪れたことがあるのですが、トロッコ列車からの車窓はすばらしいです。

 

arashiyama9

arashiyama6

arashiyama10
画像出典元:京都フリー写真素材

 

場所:京都府京都市右京区

【関連記事】

嵐山の紅葉ライトップ2018。見頃の時期とトロッコ列車の予約方法

 

 

【3位】貴船

京都の北の山中にある川床で有名なスポットです。よく、テレビのニュースでも登場するので、耳にしたことがある方も多いかもしれません。貴船神社の周辺も紅葉が綺麗です。

 

場所:京都市左京区鞍馬貴船町

【関連記事】

貴船神社へのアクセス。鞍馬寺からの所要時間は?ランチおすすめ

 

 

【4位】東山

南禅寺や清水寺、高台寺などが有名なスポットです。東山はライトアップされることも多いので、夜の観光もおススメです。

 

1

2

3
画像出典元:京都フリー写真素材

 

場所:京都市東山区

【関連記事】

清水寺の紅葉ライトアップ!2018年の期間と時間。見頃と混雑状況

 

 

【5位】東福寺

京都の南部に位置する東福寺は東山の観光のついでに立ち寄りたいスポット。近くには伏見稲荷神社もあります。

 

tofukuji4

tofukuji10
画像出典元:京都フリー写真素材

 

場所:京都市東山区

【関連記事】

東福寺の紅葉2018!見ごろとライトアップ時間。拝観料と混雑状況

 

ライトアップされるおすすめの名所は?

【高台寺】

豊臣秀吉の夫人 「ねね」の寺として有名なところです。

白砂を敷き詰めた方丈庭園と池泉回遊式の庭園のライトアップが見もので、池の淵を歩くとそこには池に映りこんだ紅葉がすばらしい演出を醸し出しています。

 

koudaiji2
画像出典元:京都フリー写真素材

 

〒605-0825 京都府京都市 東山区下河原町八坂鳥居前下る下河原町526

【関連記事】

高台寺の紅葉ライトアップ2018!見頃と混雑状況は?アクセス方法

 

 

【圓徳院】

高台寺からすぐにあります。「ねね」の甥 「木下利房」が開基したと言われています。ライトアップの時は真っ赤に浮かび上がる北庭が絶景です。

 

entokuin1

 

〒605-0825 京都府京都市 東山区下河原町八坂鳥居前下る下河原町526

 

SPONSORED LINK

 

【清水寺】

無病息災、財福、良縁、子宝にご利益があると評判のお寺です。

「清水に舞台から・・・」ということわざはご存知の方も多いはず。その、清水の舞台は紅葉に囲まれると大変すばらしい景観が待っています。

 

kiyomizudera6
画像出典元:京都フリー写真素材

 

〒605-0862 京都府京都市東山区清水1丁目294

 

 

【永観堂】

もみじ寺として有名な永観堂です。多宝塔を取り囲むように彩られたもみじは圧巻です。「みかえり阿弥陀」も有名なので参拝したいですね。

 

eikando5
画像出典元:京都フリー写真素材

 

〒606-8445 京都府京都市左京区永観堂町48

【関連記事】

永観堂の紅葉ライトアップ。見ごろ時期と料金や時間。混雑状況ほか

 

 

【宝厳院】

嵐山エリアでとても有名な紅葉スポットです。庭園には巨大な獅子岩があり、紅葉とのコラボレーションがすばらしく、圧倒されること違いなしです。

 

hogonin1
画像出典元:京都フリー写真素材

 

〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町36

 

 

混雑しない穴場の紅葉スポットはどこ?

いつ訪れても人気がある京都は特に紅葉シーズンは外国人観光客のみならず、私たち日本人も大勢観光しに行きたくなると思います。できたら混雑を避けてゆっくり観光したいと思う方も多いはず。

 

そこで、混雑しにくい穴場スポットを教えたいと思います。

 

【愛宕念仏寺】

一般参拝者が彫ったとされる1,200ほどの石の羅漢は同じ顔がひとつもなく並んでいます。山際に面しており隠れた紅葉スポットで、石の羅漢に舞い散り積もった紅葉も情緒があり趣があります。

 

otaginenbutsuji3-thumb-640x427-49
画像出典元:京都フリー写真素材

 

〒616-8439 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町2−5

 

 

【法然院】

銀閣寺に近くにあるお寺です。三門を抜けると白砂壇が左右に広がりその間を歩くと茅葺屋根と紅葉の見事なコントラストにしばし時を忘れそうです。

 

honenin1

honenin2
画像出典元:京都フリー写真素材

 

〒606-8422 京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30

 

 

【勝持寺】

「花の寺」とも呼ばれる勝持寺。手入れされたお花や紅葉を堪能できます。桜もありますので、お花見シーズンも見ものです。

 

shojiji3

shojiji4

shojiji5
画像出典元:京都フリー写真素材

 

〒610-1153 京都府京都市西京区大原野南春日町1194

 

 

【白龍園】

穴場中の穴場スポットです。1日100人限定だそうです。京都に本社を置く子供服メーカー「青野(株)」が所有する、創業者の青野正一氏により50年前に開拓され、従業員の家族によって施工された日本庭園です。

 

 

苔も見事ですが紅葉もすばらしく圧巻です。あずまやも点在しており、ゆっくり眺望を楽しむことができます。また、案内係りの方もいらっしゃいますので安心です。

 

観覧券が必要なので、叡山電鉄「出町柳駅」でのみ販売しています。

 

京都府京都市左京区鞍馬二ノ瀬町106

 

京都の紅葉時期。見ごろの時期はいつ?

例年11月中旬~12月上旬となっており、嵐山などは11月中旬からが見ごろとなっています。

 

2018年の紅葉の見ごろは9月上旬頃から情報が発信されますので、情報が出てきましたら加筆したいと思います。以下は2017年の情報を元にざっくりと予想したものとなります。

 

三千院などは北東部に位置するため、11月下旬あたりが見ごろとなり、山の方の貴船などは12月上旬ごろです。

 

紅葉の時期逃してしまった方も、下鴨神社あたりは比較的遅い時期から楽しめるので、12月上旬~中旬が見ごろです。

 

kyoto_autumn_leaves_2015_004

 

いかがでしたでしょうか?京都の紅葉をゆっくり楽しむなら、宿も早めに予約しておくこともおススメします。できたら夜のライトアップされた紅葉も楽しみたいですね。

 

【関連記事】

高尾山の紅葉2018!見ごろ時期と混雑状況。おすすめ鑑賞コース

日光の紅葉の見ごろ時期は?ドライブコースと渋滞時間の予測情報

 

京都も素敵ですが、関東にもいくつか紅葉の美しい名所があります。

上記記事ではそんな関東のおすすめ紅葉スポットについてまとめていますので、是非とも合わせて読んでみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

ハロウィンのイラスト!無料のフリー素材を集めました。魔女その他

皆さんはハロウィンのお祝いをしますか?   もともとは日本で言うお盆のような風習で、豊

記事を読む

2018年の秋から始めるドラマは?注目の新番組と人気の一覧

もうすぐ秋ですね~。今回は、2018年秋(10月)スタートの新番組をいち早くご紹介したいと思います。

記事を読む

伏見稲荷大社の初詣2019年。混雑状況、混み具合は?

伏見稲荷大社とは、その名の通り「おいなりさま」の総本山!稲荷神社といえば、耳に馴染みのある神様ですよ

記事を読む

クリスマスカードのメッセージ。英語で彼氏や彼女へ贈る英文の文例

日本人はあまりクリスマスカードを贈るという習慣はないように個人的に思います。宗教的な意味合いがそれほ

記事を読む

厄除け神社。東京で厄払いするならここ!お参りで開運しよう

厄払い、ちゃんとされていますか?行ってみたい、行った方がいいと思いつつも、いつ行ったらいいのか?東京

記事を読む

前橋花火大会2018。穴場スポットの見える場所は?屋台の出る場所

夏休みの計画はもうたてましたか?夏休みには思い出作りの時間がたくさんありますし、なんといっても全国に

記事を読む

よみうりランドのイルミネーション期間と料金。クリスマスの混雑は?

東京都内は、夜景やイルミネーションの楽しめる場所がたくさんありますが、その中でも東京の夜景とイルミネ

記事を読む

東京の縁結び神社で有名?妖精が棲む恋愛運がUPする場所

恋愛に力を授けてくれる神社。パートナーの居る方も、絶賛募集中という方も、恋愛運UPなんて聞いたらじっ

記事を読む

大阪のクリスマスデートスポット!昼間からディナーのおすすめプラン

クリスマスに恋人とデートなんて、とても素敵でロマンチックですね。大阪ではたくさんの場所でのイルミネー

記事を読む

京都の縁結び神社ランキング。最強のパワースポットで恋愛力UP

縁結び神社って、全国に結構沢山ありますよね?「どうせ行くならご利益のある神社でお参りしたい!」と、恋

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑