三千院の観光でアクセスと駐車場。ランチ穴場は?桜とあじさい見頃
皆さんは京都観光されたことがありますか?修学旅行の定番ともなっているので、1度は訪れたことがあるという方が多いかもしれませんね。
今回は京都にある三千院について、京都で生まれ育った私が世界に誇る観光名所をご案内します。
●京都大原三千院の行き方。電車とバスなら?
●車でのアクセス方法。近くの駐車場と料金は?
●周辺での食事。ランチおすすめの店は?
●三千院の桜。見頃はいつ?
●あじさい祭りと見ごろについて
以上のテーマでお届けします。
SPONSORED LINK
京都大原三千院の行き方。電車とバスなら?
京都観光へ来られる方のほとんどが、神社仏閣の参拝をされると思います。
京都の市内中心部は公共交通機関が発達しているので、1日でいろいろなところの観光ができます。ただ、大原三千院はちょっと市内中心部よりも離れたところにあるんです。
県外からの方が最初に降り立つのは京都駅が多いと思いますので、今回は京都駅から電車とバスで三千院へ行く方法をご紹介します。
画像出典元:http://photo53.com/
【バスでの行き方】
京都駅のバスターミナルには1日中たくさんのバスが出入りしています。
京都中央改札口を出ると、京都タワーと大きなバスターミナルが目に飛び込んできますので、そのバスターミナルにある京都バスのC3乗場を目指して下さい。
そこから17系統大原行きのバスに乗り大原バス停まで約1時間で、大原バス停からは徒歩10分ほどで到着します。ちなみに、京都バスはクリーム色の車体に赤紫色のようなラインが入っています。
京都では淡い緑色の市バスの方がたくさん走っていますが、間違えて市バスの17系統に乗らないで下さいね。
【電車(地下鉄)での行き方】
もうひとつの行き方は京都市営地下鉄を使う方法です。京都駅には京都市営地下鉄も乗り入れていますので、乗り換えはスムーズに行えます。
地下鉄で国際会館駅まで行きます。国際会館駅は終点なので、降りそびれる心配はいりませんね。
国際会館駅前の3番バス乗り場から19系統「大原・小出石」行きのバスに乗り換え、そこから大原バス停まで約20~25分です。バス停からは先程と同じで徒歩10分ほどで到着です。
時間に余裕のある方は、京都駅からバス1本で行かれると京都市内を眺めながら大原バス停までのんびりと行くことができます。
でも、私のおすすめは地下鉄を利用した行き方です。京都市内は観光シーズンになると大渋滞が起こるので、地下鉄を利用された方が時間の短縮になります。
京都観光1日乗車券というのが1,200円で発売されているので、それを使えば1日の間に地下鉄も市バスも乗り放題です。
京都バスも大原バス停までは、1日乗車券を使って行くことができますよ。
画像出典元:http://photo53.com/
車でのアクセス方法は。近くの駐車場と料金は?
車でのアクセスですが、名神高速京都東ICから国道161号湖西道路を通り真野ICで降ります。
真野ICを降りると国道477号を「途中」方面へ向かって下さい。「途中」の交差点で国道367号を「大原」方面へ向かいます。
国道161号湖西道路は高速道路のような作りですが、通行料はいりません。大原まではちょっとした山道ですので、運転は気を付けて下さいね。
京都駅から車で行く場合は、塩小路通りを東へ行き川端通りを左折します。鴨川を左手に見ながら、川端通りをひたすら北上します。
市内中心部は2車線や3車線で、そのうち1車線になったりしますが、気にせずにそのまま走り続けて下さいね。
川端通りを北上して行き北大路通りを超えると、走っている道が国道367号と表示されます。そのまま道なりに北上して行くと、花園橋という交差点がありますので、その交差点を右折します。
右折した先の道も国道367号ですので、そのまま走っていれば大原方面へ到着します。だいたい、車で40分ほどだと思います。
三千院には駐車場がありませんので、近隣の駐車場へ止めます。
いくつか駐車場がありますが、国道367号沿いにある辻しば漬け本舗の先を右に入ると大原駐車場があります。料金はだいたい1回400円です。
SPONSORED LINK
大原三千院の拝観料と拝観時間。割引はある?
【拝観料】
大人:700円
中高生:400円
小学生:150円
割引は30名以上の団体割引があり、大人600円・中高生300円になりますが、小学生の値段は変わりません。
【拝観時間】
3月~10月:9:00~17:00
11月:8:30~17:00
12月~2月は9:00~16:00
いずれも閉門は30分後となっています。
画像出典元:http://photo53.com/
周辺での食事。ランチおすすめの店は?
三千院周辺には参道沿いにいろいろとお店が並んでいます。
中でもおすすめは【京美茶屋】で、こちらは店内で作られた出来たてのゆばをいただくことができます。
くみあげゆばのセットメニューや、ゆばあんかけそばのセットメニューもありお手軽に京都らしいランチを味わえます。
他にも【芹生(せりょう)】という料理旅館も有名で、宿泊客でなくても山菜料理や湯豆腐のランチをいただくことができますよ。
三千院の桜。見頃はいつ?
京都には桜の名所がいくつもありますが、三千院の桜もとてもきれいです。
ソメイヨシノやヤマザクラ、シダレザクラが約500本あり、見頃はだいたい4月中旬から4月下旬です。
京都市内よりも気温が低いので、だいたい1週間ほど遅れて見頃となることが多いです。
画像出典元:http://photo53.com/
あじさい祭りと見頃について
三千院では6月中旬から7月にかけて、約3,000株のあじさいが見頃を迎えます。
この時期に毎年花の開花に合わせて開催されているのが「あじさい祭」で、初日には大般若転読会法要や、大護摩供法要が行われ息災祈願をします。
今年2016年のあじさい祭について、現時点で分かっている情報をお伝えいたしますね。
あじさい祭
開催日程:2018年6月16日(土)~7月16日(月・祝)
時間:9:00~17:00(17:30閉門)
料金につきましては、拝観料が必要となります。先にもお伝え致しましたが、拝観料は、大人700円・中高生400円・小学生150円となっております。
※初日のみ行われる法要について
場所:金色不動堂
法要日時:6月17日(日)
11:00~ 大般若経転読会
また、期間中は”困っている人に愛の手を”と呼びかけるチャリティー「墨蹟展」も開催されます。こちらは三千院での恒例行事となっており、全国の高僧や名士による墨蹟(ぼくせき)が展示即売されます。
三千院のあじさいは山あじさいや星あじさいの珍種も豊富で、三千院の風景とあじさいが見事です。
三千院についてご紹介しましたが、いかがでしたか。静かな山里の中にある三千院は、桜やあじさいの他に紅葉も楽しめます。とても風情があり心落ち着く場所ですので、京都観光の時はぜひ足を延ばしてみて下さいね。
【関連記事】
嵐山の観光スポットとおすすめ散歩コース。ランチ穴場と安い駐車場
こちらの記事では、三千院同様京都で人気の観光地「嵐山」についてまとめていますので、是非とも合わせて読んでみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
高崎だるま市の日程2019。少林山達磨寺の七草大祭とは?
お正月の6日から7日のお昼頃まで、夜通しかけて行われる日本最大級のだるま市「少林山七草だるま市」をご
-
水着の選び方と体型カバーする方法とは?胸の大きさ。サイズと色
30度を超える日も多くなってきて、いよいよこれからバーベキューやプール・海へのレジャーが楽しくなって
-
カラオケランキング男性編。盛り上がる!歌いやすい曲。年代別まとめ
以前のカラオケ全盛期に比べると、最近はカラオケで盛り上がる機会も減ってきている気がします。しかし、突
-
関門海峡花火大会2018。穴場のスポットと駐車場のおすすめは?
一晩で65万人が集うといわれる関門海峡花火大会。詳しく知りたいけれど、ネットもお友達も情報に限界があ
-
便秘による腹痛の解消法。吐き気や冷や汗がしたら?出ないときは?
便秘になると、トイレの住人になってしまっていた私ですが、出ないということ自体の辛さに加えて、腹痛の辛
-
中之島イルミネーションの点灯時間と期間は?行き方と屋台2018
寒くなってくると、あちこちでイルミネーションが輝き始めますね。私は、大人になってもイルミネーションを
-
相模湖イルミネーションの営業時間。混雑状況は?行き方と入場料
クリスマスの時期はいろいろな場所でイルミネーションが開催されますが、できればクリスマス以外の時期も、
-
干し柿の作り方。おいしい柔らかい甘柿を簡単に!室内のコツと時期
秋の果物といえば柿もその一つですが、家にある柿の木にたくさんなったり、食べきれないほどいただいた時、
-
初詣にお参りしたい京都の縁結び神社。恋愛力を上げるお寺は?
今年もあとわずかですね。初詣にどこへ行くかもう決まりましたか?良縁成就を祈願するなら、何と言っても京
-
インフルエンザの予防接種の効果と有効期間。副作用と子供の間隔
毎年冬になると、インフルエンザの流行による学級閉鎖などのニュースを耳にしますね。