結婚式でスピーチいただいたお礼は?謝礼の相場、お返しの品物
結婚式のスピーチを友人にお願いしたはいいけれど、お礼はどうしたらいいのかしら?結婚式を控え、悩んでいる方も多いと思います。
身近な家族や自分の結婚式などがない限り、なかなか知る機会がないものですが、結婚式って、こういったお礼、結構必要なものなんですよね。
そこで今日は、結婚式でスピーチをお願いした場合、お礼はどうしたらいいのか?現金の場合はその相場や、品物の場合はどんなものがいいのかなど、色々とご紹介して行きたいと思います。
●スピーチのお礼は現金ですか?
●お車代と別にした方がいいの?
●謝礼の相場はいくらなの?
●どんなお返し、品物がいい?
●素敵な結婚式に為にも
SPONSORED LINK
スピーチのお礼は現金ですか?
まずはスピーチのお礼は現金なのかどうか?それが一番気になる所ですよね。色々と調べてみた所、土地柄なんかもあるようで、また意見も様々。
お礼の必要はないという方もいれば、お礼をお渡しした方がいいという方もいるようです。ご両親やプランナーさんに相談されても、必要ないと言われる事も多いようですね。
「お礼は必要ない」と思えればそれでいいでしょうし、「渡した方がいいのかな?」と思うのであれば、ご結婚される相手の方とも相談して、お渡しした方が、自分が楽になりますよね。
スピーチも頼んだ相手が、お友達と主賓では、またお礼に関する考え方も違いますよね。
友人のスピーチであれば、ハネムーンのおみやげを奮発するなどで、特に問題ないようですが、主賓として来て頂いた方には、お車代などが必要となります。
お車代と別にした方がいいの?
それでは先ほど最後に触れたお車代。
主賓や乾杯の音頭をとってくれる方、遠方から駆けつけてくれた友人や親戚などにお渡しするのですが、主賓でスピーチをして頂く場合に、このお車代とスピーチのお礼は別なのかどうか?
その辺り、気になる所ですよね。
SPONSORED LINK
結論からいいますと、「お車代」として、スピーチの分も込みという考えでいいようです。
主賓の方は一般的に、新郎の上司などが祝辞、新婦の上司などが乾杯の音頭…というように、スピーチなり音頭をお願いする方ですので、お車代としてお礼をお渡しするという事なんですね。
また遠方からのゲストに関しては、その名前の通り、「お車代=交通費」という事で、半額から全額をお渡しする訳ですね。
…という事で、「お車代はお礼とは別に必要?」という疑問へのこたえは、「お礼も込みでお車代」という事ですので、「お車代を」のみをお礼としてお渡しするという事になります。
そして、主賓ではなくスピーチして頂いた方で、友人ではない場合、やはり3,000円から5,000円くらいのお礼をお渡ししているようです。
その場合、主賓ではありませんので、お車代は必要ありません。
謝礼の相場はいくらなの?
次に気になるのは、ではいくら謝礼をお渡ししたらいいのか?…という事ですよね。一般的な相場を簡単にまとめてみたいと思います。
お車代
主賓や乾杯の音頭をとってもらう方へ
相場:1万円~
お礼
受付をお願いした友人へ
相場:3,000円~5,000円
お礼
スピーチや余興を頼んだ人
相場:手間相応のもの
※友人のスピーチなどは新婚旅行のお土産を奮発でOK。余興にお金をかけてもらった場合は、1万~2万円か、実費負担
お車代
遠方からのゲストの方へ
相場:交通費・宿泊費を全額負担、無理なら半額を
このように簡単にまとめてみましたように、スピーチそのものには、お礼の必要はなく、主賓の方へはお車代を1万円くらいお渡しするのが一般的です。
どんなお返し、品物がいい?
主賓へはお車代として現金をお渡しするという事でしたが、では友人へのお礼はどうしたらいいでしょうか?
ここまででお話しましたように、スピーチそのものに対しては、お礼の必要はないようなのです。
それでも色々と調べてみた所、友人にお礼をお渡ししている…という意見も結構見られました。
友人へスピーチのお礼をする場合の相場は、3,000円から5,000円。
でも、先ほどもお話したように、友人であれば、新婚旅行のお土産を奮発してお渡しするというものでOKです。
それとは別に何か渡したいというのであれば、
・3,000円くらいの商品券
・3,000円くらいのプレゼント
・引き出物のランクを他の方よりも上げる
…などがあるようです。
素敵な結婚式に為にも
色々出てきてわかりづらくなってしまったかと思いますので、ここでまとめてみますと、
・主賓のスピーチはお車代をお渡しするので、スピーチのお礼は必要なし。
・友人のスピーチは現金のお礼の必要はなし。新婚旅行のお土産を奮発するなどしてお礼を!
・主賓でも友人でもない方のスピーチのお礼の相場は3,000円から5,000円。
こんな感じになると思います。
【関連記事】
結婚式お車代の相場とマナー。友人、親族や上司へ渡すタイミングは
当日は色々と忙しく、お礼、お車代、お心づけなど、お渡しするお金も色々とありますので、分からなくならないように付箋を貼っておくなどして、事前の準備が必要ですね。
素敵な結婚式に為にも、事前の準備はしっかりとしたいものですね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
喪中の方へお年賀。のしの書き方は?名前で夫婦の場合や短冊の位置
こんにちは。本日はお年賀の番外編とでもいうべく、喪中の方へのお年賀などについて調べてみました。 &
-
加湿器のおすすめはどれ?手入れ簡単なメーカー。寝室や気化式なら?
冬の乾燥対策に加湿器の購入を考える方も多いかもしれませんが、気化式、スチーム式、ハイブリッド式など、
-
手作りコサージュの作り方。はぎれ、布で簡単につくる方法
コサージュといえば、結婚式や卒業式などのお祝い事の際の飾りとして使用することが多いですよね。 &n
-
結婚式ご祝儀の相場。親族、いとこや兄弟。友人や上司、部下は?
結婚式のご祝儀額の相場って実際のところどうなの?という話はよく出てきますよね。私も働いていた時、同僚
-
東京の金運がアップする神社はここだ!上昇パワースポットあり
消費税が増税されて随分と立ちますが、今頃じわじわとボディブローのように効いて来て「お財布が痛い!」な
-
冬のボーナス払いはいつから?一括払いの支払い月と引き落とし時期
冬のボーナスが楽しみな時期が近づいてきましたね♪ 冬のボーナスは、みなさんどのよう
-
針供養とは?東京、大阪、京都、福岡の神社で行うならどこ?
事八日と言う言葉をご存知でしょうか?「事(こと)」とはお正月に行われる神事をあらわす言葉で、お正月を
-
一人暮らしの費用は一か月いくら?東京で学生と社会人の場合
一人暮らしって、なんとなく憧れてしまいますが、そこで気になるのって、月々どれくらい掛かるのか?また、
-
小学校の夏休み2018。期間はいつからいつまで?東京や全国の日程
年月が経つのは早いですね。この間入学式かと思ったのにもう夏休み?あっという間ですね。
-
シクラメンの育て方。手入れと植え替えの仕方。休眠のポイント
クリスマスのプレゼントや贈り物に最適のシクラメンは、冬の季節に人気の花ですね。ほんのりピンクに色づい