手作りコサージュの作り方。はぎれ、布で簡単につくる方法
コサージュといえば、結婚式や卒業式などのお祝い事の際の飾りとして使用することが多いですよね。
その度に購入すると結構な費用になってしまうのですが、最近は100均などを利用して手作りをすることで、コストを抑えて自分の好きなコサージュを手作り出来るようになってきました。
既製品も素敵なのですが、自分で手作りすることでコサージュへの愛着も湧きますし、そのイベントの思い出もきっと素敵なものになると思います。そこで今回は、
●手づくりコサージュの作り方
●用意するものは?
●作る時のコツとは?
といった内容で、手作りコサージュの基本的な作り方についてご紹介していきます。
SPONSORED LINK
手づくりコサージュの作り方
造花を利用して作成する方法もありますが、ここでは布から花を作成する簡単なコサージュの作り方をご紹介していきます。
1.布を直径8cmくらいの円と長さが30cmくらいの長方形に切り取ります。
2.長方形の布の端と端を合わせながら、ぐし縫いします。端から端まで縫いましょう。
3.最後まで縫い終えたら、キュッと糸を引いて丸く縮ませます。
4.丸く出来上がったら、底の部分に円に切り取った布を当てて縫います。
5.コサージュ台に載せ、リボンやレースなど好きな飾りを組み合わせてみます。
6.バランスや配置の調整が決まったら、ボンドで止めていき、完成です。
下記にいくつかコサージュの作り方の動画を掲載していますので、参考にしてみてください。自分の作りたいコサージュのイメージ作りに役立ててくださいね。
用意するものは?
どのようなものを作りたいのかによって変わってきますが、大体下記のようなものを用意しておけば十分ではないかと思います。
造花を使用せず、自分で花を作成する場合は必要です
2.好きな造花
2つくらい。布で花を作成する場合は不要です
3.ビーズ
好きなだけ。5〜7個くらいあれば間に合うと思います
4.ワイヤー
30cm程度あれば間に合うと思います
5.レースやリボン
6.コサージュ台(ブローチ台)
7.ボンド
SPONSORED LINK
手芸屋さんに行ってみるのも良いと思いますが、最近は上記に挙げたような材料であれば、ほとんどを100円均一ショップで揃えることが出来ます。
手芸屋さんに行く前に100均に行ってみて、欲しいものがなければ手芸屋さんに行くようにするとコストを抑えられると思います。
また、100均の品揃えはお店によって違いますから、時間のある時に少しずつお店を回って、自分の好みの材料を揃えていくのも楽しいです。
手作りコサージュを作る時のコツとは?
布かから花を作る場合、厚目で重みのある布を選ぶと垂れ下がってきてしまいますので、コサージュとして身につけた時に花が綺麗に上を向いた状態を保たせるためには、軽くて薄目の布を選ぶことがポイントです。
また、薄い布を使うと手で縫う時やギャザーを寄せやすくなりますので、楽に制作を進めることが出来ます。
このほかの注意点として、コサージュを使いたいと考えているイベントがフォーマル、またはフォーマルに近いものであった場合、フェルトを使用してしまうとカジュアルな仕上がりになってしまいますので、避けた方が良いと思います。
【関連記事】
成人式の髪飾りの作り方。生花・つまみ細工の手作り。激安通販なら?
同様に造花を使用する場合でも、見るからに100均で買ったと分かるような安っぽい造花を使用すると、完成品の出来栄えも安っぽいものになりますから、注意してくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
送別会の挨拶で送られる側の例文。異動、転勤、退職の場合なら?
年度の変わり目が目前となる3月になってくると、人事異動で転勤や退職などで職場を離れる方もおられますよ
-
黄砂の対策グッズとアレルギーの予防方法は?車の洗車のコツ
春先で花粉と同じくらい厄介な物…その名は黄砂!花粉症じゃないのに何故か目がショボショボしてしまう!や
-
一人暮らしおすすめペットは?猫、うさぎ、ハムスターは飼いやすい?
一人暮らしにも慣れてきた頃、誰もいないお家に帰るのはちょっとさみしい。もし、家に帰った時に誰かがいて
-
お墓参りの線香の本数は一人何本立てればいい?線香の意味は?
1人でお墓参りって行った事がありますか?いつも親戚や両親と一緒に行く事が主で、考えてみたら1人でお墓
-
冬至かぼちゃとゆず湯の由来。2018年はいつ?食べ物の風習の違い
一年のうちで、最も昼の時間が短い日を“冬至(とうじ)”と言います。 この冬至の日は
-
2019年は成田山で初詣!混雑時間、元旦の混み具合は?
2018年の初詣に成田山新勝寺へ行こうと計画されている方必見です。成田山新勝寺といえば毎年約300万
-
佐野厄除け大師で初詣。大晦日と正月の混雑状況。営業時間はいつまで?
佐野厄除け大師は、関東では初詣や厄除けや方位除けなどで知られる関東三大師の一つです。他には青柳大師、
-
英語で贈る卒業メッセージの文例。感謝の気持ちを英語で伝えよう
卒業のシーズンですね。いろんな場面でメッセージを書く機会があると思います。もちろん、普通に「卒業おめ
-
二日酔いの解消に効く食べ物、ツボは?頭痛や吐き気の対策と予防
二日酔いになるたびに、「もう当分お酒は飲まない・・・!」と心に誓う方も多いと思います。私もそのひとり
-
お中元のお礼状はがき。ビジネスの文例とマナー。個人宛の場合は?
お中元を頂いたら、お礼の気持ちは必ず伝えますよね。でも、その伝え方にもマナーがあることをご存知でしょ