クリスマスプレゼント彼氏ランキング!高校生なら?財布やマフラー他
クリスマスが近づくと街もイルミネーションが輝き、賑やかになってきますが、私たちの気持ちもなんだかそわそわワクワクしますよね。
さて、クリスマスで一番気になるのが、大好きな彼に何をプレゼントしたら喜んでもらえるかってことですよね。
ただ、一緒に過ごす時間こそが本当は最高のクリスマスプレゼントなのですが、そこにオリジナリティやセンスの光る一品をプラスして、彼と過ごすクリスマスをもっと楽しく、素敵な時間に変えるために、今回は私が聖なるクリスマスのために少しばかりサポートさせていただきますね。
●中学生の彼氏へのクリスマスプレゼントなら?
●高校生の彼氏なら?マフラー他おすすめアイテム
●大学生の恋人が喜ぶクリスマスプレゼントは?
●社会人の彼氏へ。20代・30代におすすめの品
年代別、ランキング方式でまとめてみましたので、是非今年のクリスマスプレゼントの参考にしてみてください。私は全ての年代を過ごしてきましたが、もう何年も昔の話です。今の時代背景もじゅうぶんに考慮して紹介させていただきますね。
そして、最後にとっておきの秘策もご紹介しますので、そちらもまた参考にしてみてください。
SPONSORED LINK
中学生の彼氏へのクリスマスプレゼントなら?
さて、中学生の彼が喜ぶプレゼント紹介です。
定番がランクインしますが、やはり中学生は勉学中心でアルバイトもNGなので、あげる側も貰った側も、双方のご両親も納得の低価格で、なおかつ彼が喜ぶプレゼントを紹介しますね。
ちなみに予算は2,000円から5,000円までです。
*第3位 <スマホ用手袋>
ウール100%のニット生地の暖かさのスマホ用手袋。指先を外してスマホの操作が出来るので、通学時などに活躍してくれますよ。カジュアルな感じで制服にも合いますし、気軽に普段でも使用できます。
普通の手袋もいいですが、やはり今はスマホの時代ですので、注目を集めたのがこのアイテムです。寒い冬に、面倒なくスマホに対応してくれるので、きっと喜んでくれること間違いなしです。
*第2位 <アクセサリー(ネックレス)>
Oの英字をモチーフに丸みのある柔らかなフォルムがステンレス素材に、抜群の相性でメッセージロゴとクリスタルガラスの輝きもバランスがよく、シンプルでかっこいいネックレスです。お値段もお手頃価格です。
中学生の彼って、まだ彼女からもらったというと周りの目を気にして、恥ずかしい年頃なので王道のネックレスが2位になってしまいました。そっと、自分とのデートの時になどにつけて欲しいアイテムですね。
*第1位 <ペンケース>
![]() 【名入れ 無料】イタリアンレザーペンケース (小)/ デザイン 文具 筆箱 革 おしゃれ 名入れ プレゼント ネーム入れ ペンケース |
イタリアの伝統的な職人の技術による、上質な下地のオイルドレザーを使用したペンケースです。なんと、こちらのペンケースは名前入れが可能なのでクリスマスプレゼントに最適です。
ペンケースが堂々の1位の訳はやはり、学校でも家でも使える実用的お洒落アイテムだからです。
彼に毎日肌身離さず持ってもらえるこのアイテムは是非、彼の好みや、オリジナリティにこだわって探してみるのもベストかもしれません。
私はもちろん女性ですのであげる側の立場ですが、中学生の頃は定番の手袋をプレゼントした記憶があります。一つ上の先輩でした。
自分があげた手袋をしてくれているだけで、とても嬉しかった思い出があります。今の時代はスマホに対応しているのでびっくりですね。
余談ですが私はゲームやアニメが好きなので、もちろんクリスマスプレゼントはゲーム関係も、もらったりあげたりしていました。だから、中学生のクリスマスプレゼントは当然、ゲーム関係とばかり思っていたのです。
ところが、中学生の息子さんを持つ友人に聞くと、それはごく一部の人間だけだそうで、私がそして私の周りが特別だったそうで、その事実にも少々びっくりしました。
でも、中にはゲーム大好きな彼もいると思いますので、ゲーム好きの私からアドバイスするなら、クリスマス時期にはゲームソフトが新発売されるので、そちらもチェックして予約するのもありだと思いますよ(笑)
高校生の彼氏なら?マフラー他おすすめアイテム
さて、次は高校生の彼が喜ぶプレゼント紹介です。
こちらもやはり定番がランクインしますが、学校によってはアルバイトがOKなところも出てくる年代ですので少しだけ値段アップしますがなるべく低価格でご紹介します。
予算は5,000円から8,000円までです。
*第3位 <マフラー>
英国純毛100%のしなやかで柔らかく、暖かみのあるマフラーです。伸縮性が高く、着け心地も抜群で毛玉にもなりにくいので長持ちします。
ブラックシープのマフラーでも珍しい4色のカラーを合わせたマルチボーダータイプですが、決して派手ではなく落ち着いた色合わせなのでどんな服装にも合わせやすく通学に最適です。
クリスマスに、こんなお洒落なマフラーを彼にプレゼントしてはどうでしょうか?
*第2位 <腕時計>
TIMEXのメンズ腕時計です。生活防水もばっちりで、こちらはかなりカジュアルでお洒落なセンスが光りますね。個人的には私の好きなデザインです。
時計は第2位ですが、中でも高校生に人気なのがアディダスブランドです。
スポーツなどの部活している彼なら、断然アディダスが喜ばれると思います。でも大事なのは、一番に彼の好みに合わせた時計を選ぶことがポイントですね。
*第1位 <アクセサリー(ネックレス)>
LARA Christie ラブスピリッツネックレス。ブラックレーベルのラブスピリッツネックレスと合わせると「愛の象徴」ハートが象られます。
堂々1位にアクセサリーがランクインしました。彼女からもらうと嬉しいプレゼントは、やはりアクセサリーなんですね。
高校生になると周りの目も気にならないというか、むしろ彼女からもらったと自慢できるアイテムになるようですね。ピアスなどのアクセサリーもありますが、校風も様々なので今回はネックレスを紹介しました。
残念なことに私の通っていた高校はアルバイトが禁止で、クリスマスプレゼントに悩みました。お小遣いはもらっていましたが、高価なものはプレゼント出来ませんでした。
校風も厳しかったのですが、アクセサリーなどペアでこっそり揃えたりもした記憶があります。マフラーも毎年手編みに挑戦しては挫折の繰り返しで、もっと編み物が上手だったら手編みのマフラーをあげたかったですね。
そして最後に紹介する秘策が、この頃私の中でひらめいたのです。それは、後程紹介致しますね。
SPONSORED LINK
大学生の恋人が喜ぶクリスマスプレゼントは?
さて、次は大学生の彼が喜ぶプレゼントを紹介します。大学に入るとお金を自由に使えそうで、実は一人暮らしなどを始めたりなどであまり金銭的に負担はかけたくない時期です。
予算は10,000円から15,000円までにしました。
*第3位 <マフラー>
![]() ポロ ラルフローレン マフラー メンズ レディース ポロ ラルフローレン マフラー ポロ ラルフローレン Polo Ralph Lauren マフラー |
定番がランクインしましたが、マフラーのブランドでは人気の高いラルフ・ローレンです。大学生活は私服なので、お洒落にも気を使う毎日です。
今回は落ち着いた感じをチョイスしてみましたが、彼のイメージに合わせて選んであげるのが一番です。もし手編みが出来れば、私としては是非、手編みのマフラーをお勧めします。手作りはオンリーワンですからね。
*第2位 <腕時計>
![]() DZ4309 ディーゼル メンズ 腕時計 メガチーフ オールブラック DIESEL |
お洒落アイテムのひとつは、やはり腕時計です。ブランドは様々にありますが、こちらももちろん彼の好みやイメージで選んであげると喜ばれますよ。
今回は定番をご紹介しましたが、こちらの商品も人気ブランドでカジュアルな感じも持ち合わせていますので、キャンパスライフに似合うと思いますよ。
*第1位 <キーケース>
一人暮らしを始めたり、バイク通学だったり、バイトの帰りが遅かったりと、何かとキーケースが必要になってくるのでしょうか。1位にキーケースがランクインしました。
今回紹介した商品も、人気ブランドでお洒落な彼にピッタリです。あえてシンプルなものではなく、キーケースなので失くしては大変なので、少し遊び心で目立った商品をチョイスしてみました。
キーケースもまた彼の好みや、すでに持っている財布などをリサーチして、お揃いのブランドをチョイスしてあげるのもいいかもしれませんね。
時計やキーケースは値段が高く、彼の好みを意識しすぎてなかなかいいものが選べなかったり、逆に自分の好みを押しつけてしまうんじゃないかって不安になりますが、
やはり男性は彼女からもらうプレゼントは特別らしく、自分のために選んでくれた事がまず嬉しいですし、なにより大切な人からのクリスマスプレゼントですのできっと喜んでくれますよ。
社会人の彼氏へ。20代・30代におすすめの品
さて最後は、社会人の彼氏へのプレゼントを紹介します。
お互いが社会人になると予算はぐんとあがりますが、素敵なものをチョイスして彼の喜ぶ顔が見たいですね。今回はランキング方式ではなくピックアップしたものを紹介します。
20代・30代の彼へ4点ほど紹介しますが、彼の仕事やイメージ、個人の収入面で様々ですので、この中からいいものがあれば参考にしてみてくださいね。
予算は20,000円から40,000円です。
*ビジネスバッグ
社会人になった彼にプレゼントしてあげたいのが、ビジネスバッグですね。彼の好みや機能性を重視しながらなるべくお洒落なものを選んであげたいですね。
仕事をサポートするという意味もありますので、彼に喜ばれるプレゼントだと思いますよ。
*腕時計
腕時計は、どの年齢になっても欲しいアイテムのひとつです。ブランドものをチョイスすると少し割高になるかもしれませんが、長く使えるものなのでいいものを選んであげたいですね。
仕事やプライベートなど、様々な角度から彼に合ったものを選んであげるといいかもしれませんね。
*財布
肌身離さず持つ財布は、かなり相手の好みを重要視しなくてはいけません。お洒落な大人な彼や、明るくエネルギッシュな彼、大好きな彼のイメージに合うようなチョイスが肝心になってきます。
財布は腕時計と同様に、男性のステータスだと私は思います。個人的な解釈ですが、色んな場面で財布を出すようになった社会人だからこそ、色んな人に見られています。だからこそ、良いものを選んであげたいですね。
*名刺入れ
こちらも仕事をサポートするという視点から、ピックアップしました。仕事を頑張る彼に喜んでもらいたいアイテムのひとつです。名刺交換など仕事の上で大切な場面に活躍する名刺入れだからこそ、素敵なものをプレゼントしてあげたいですね。
実は私は12月生まれで、今までクリスマスと誕生日を一緒にされて損をした事もありますが、得をしたこともあります。社会人になってクリスマスプレゼントを誕生日と合算して、高価ですがとっても嬉しいものがもらえるようになったのです。
彼氏のプレゼント紹介で何故、私のプレゼントを紹介するかといいますと、先ほど書きましたようにゲーム好きにはたまらないこの商品を番外編として紹介したかったのです。
![]() 送料無料・代引き手数料無料【新品】PlayStation4 ジェット・ブラック 500GB CUH-1100AB01 ソニ… |
こちらはごく最近ですが、クリスマスプレゼントでいただきました。歴代のゲーム機ももちろん今までずっとプレゼントでいただきました。
女性ですが本当に嬉しくて、もらって大喜び、そして接続した瞬間からモチベーションがあがるのです。クリスマスプレゼントには不向きかもしれませんが、喜ぶ男性も中にはいるんじゃないでしょうか?
少し個人的な番外編でしたが、よければご参考にしてくださいね。
まとめ
さて、今回はランキング方式で彼氏にあげたいクリスマスプレゼントをご紹介しましたが、参考になりましたでしょうか?そしてとっておきの秘策をご紹介しますね。
値の張るプレゼントも大切ですが、出来る事なら手作りのケーキをプレゼントするというのはどうでしょうか?クリスマスケーキやチーズケーキ、クッキーでもいいかもしれません。
バイト禁止だった頃の私の高校生時代は、この秘策をひらめき、ケーキを一所懸命頑張って手作りしました。今時、手作りは古いなんて事はないです。去年、友人の男性がクリスマスに彼女にケーキを作ってもらったとすごく喜んでいましたよ。
いつの時代も手作りに勝る最高のプレゼントはないかもしれません。そして忘れてはいけないのが、メールなどの伝達手段があったとしても、手描きのクリスマスカードを添えるのも大切です。
【関連記事】
クリスマスプレゼント男性人気ランキング!30代・40代向けなら?
彼氏への手作りプレゼントランキング!誕生日やクリスマスなら?
大好きな彼に、心をこめて、そして想いをこめて、今年のクリスマスを一緒に過ごせた事に感謝の気持ちを伝えましょうね。今年、二人のための素敵なクリスマスを過ごせるように、少しだけサポートさせていただきました。是非、参考にしてみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
新入社員だけど歓迎会の挨拶は何を言えばいいの?文例とマナー
新社会人の皆さん、就職おめでとうございます。楽しかった学生時代に終わりを告げて、右も左もわからない会
-
-
箱根の桜の開花状況2018。見ごろの時期はいつ?花見の名所と予想
箱根といえば温泉!!年間約二千万人が訪れる人気の旅先です。箱根の魅力は、山々に囲まれた自然の絶景♪四
-
-
小学校の卒業式、ママのスーツ選び方。母に合うブランドは?
春の日差しが少し眩しくて、暖かい風が吹く今日この頃です。小学校の卒業式の季節ですね。
-
-
花粉症の目薬で市販薬の選び方。コンタクトをしている際の注意点
つらい花粉症の季節。鼻の症状はもちろんですが、目のかゆみも辛いものですよね。病院で目薬を処方して貰う
-
-
七草粥の由来と意味。いつ作る?食べる理由について。レシピと作り方
新年に食べるものの代表として、何といっても日本では、おせちですよね。そして、次にくるのが、七草粥では
-
-
成人式ネイルデザイン。セルフからチップまで!シンプルや派手まとめ
成人式は、人生の一大イベントです。特に女性は着物の選びや着付け、髪の毛のアレンジをどうするかなど、準
-
-
神宮花火大会2018のチケット入手方法。掲示板の活用。なしの場合
東京三大花火の一つ、神宮外苑花火大会。各会場で様々なイベントも催されるこの花火大会は、出来ればチケッ
-
-
結婚式招待状の返信メッセージ。友達や親しい友人へ贈る一言は?
結婚式の招待状を受け取ったら、出来るだけ早めに返事をするのがマナーですが、返信する際には何か気の利い
-
-
出産育児一時金の申請方法とは?医療費控除と差額請求書について
産院で出産するとなると、保険が適用されませんから全額自己負担になります。 分娩代や
-
-
送別会で送る側の挨拶例文。転勤・異動・退職、上司・後輩への言葉
春は別れと出会いの季節。職場に置いてもそれは同じで、送別会の季節ですよね。そこで今日は、送別会での挨