*

花粉症メガネの効果はある?ない?対策法とおすすめメガネの選び方

くしゃみ・鼻水・目のカユミなど、ツライ花粉症の対策は何が有効?毎年花粉症に悩む私にとって、花粉の飛び交う春は、ウキウキ気分よりも恐怖の季節です(笑)。

 

花粉の飛びそうな日は、花粉症対策も万全に出かけなければいけません。私の花粉症対策は、花粉症薬の常備とマスク・メガネの着用です。しかし、ふと一つ疑問が・・・。

 

・・・メガネは、花粉症対策に有効なの?ということで、今回は、

●花粉症の対策にメガネは効果あるの?ないの?
●伊達メガネや普通のメガネでも花粉は防げるの?
●対策の効果を上げる選び方のポイントとは?
●jinsほかおすすめのメガネはこれ!子供用なら

 

これらについて、調べてみました。花粉症対策にメガネの着用は、効果があるのか?ないのか?気になるポイントをまとめています。

 

SPONSORED LINK

 

花粉症の対策にメガネは効果あるの?ないの?

花粉症の対策にメガネは効果あるの?ないの?少しでも花粉の侵入を防ぎたい私。花粉の時期の外出は、必ずメガネマスクを着用します。

 

マスクは、花粉を徹底的にガードできるよう、顔の形状にピタッと合う密着型のマスクを使用しています。しかし、メガネは普段使うメガネや伊達メガネは、目のガードに効果はあるの?ふと、疑問に思いましたので、調べてみました♪

 

花粉症メガネの効果はある?ない?対策法とおすすめメガネの選び方

 

ズバリ!結論を言います!!メガネの着用は・・・!

普通のメガネや伊達メガネでも、花粉症対策に効果あり!!!

 

私も、花粉症の時期だけメガネを着用しますので、その効果は実感済みです。今回改めて調べてみて、効果ありの結論で安心しました(笑)。

 

しかし・・・気になる点が一つ。私は、花粉症対策に伊達メガネを装着しています。最近は、花粉症対策用メガネの宣伝もよく見かけますが、「普通のメガネ」や「伊達メガネ」と「花粉症対策用メガネ」は、効果に違いがあるのでしょうか?

 

次の項目でまとめています。

 

hayfever_glasses_002

 

「伊達メガネ」や「普通のメガネ」でも花粉は防げるの?

私は、花粉の飛ぶ季節のみ「伊達メガネ」を装着して外出します。メガネを装着するだけで、花粉が防げる気がします。しかし、完全にガードできるわけではありません。

 

やはり、多少の目のカユミはありますが、メガネを装着せずに出かけるよりは、目のカユミもだいぶ和らぐ気がします。

 

hayfever_glasses_003

 

では、「伊達メガネ」や「普通のメガネ」で、どのくらい花粉を防げるのでしょうか?

 

SPONSORED LINK

 

ある実験データによると、メガネなしで外出した人と「伊達メガネ」や「普通のメガネ」を装着して出かけた人を比較した場合、メガネ装着した人の方が、目に付着した花粉の数は約7割減少!!

 

メガネをつけずに出かけた人に花粉100個つくとすると、メガネ装着した人は花粉が約30個しかつかないということです!!花粉の時期は、メガネが必須アイテムですね♪

 

hayfever_glasses_004

 

対策の効果を上げる選び方のポイントとは?

最近は、「花粉症対策メガネ」の宣伝もよく耳にします。「花粉症対策メガネ」は、伊達メガネや普通のメガネに比べ、格段に花粉を防ぐことができます。

 

メガネなしで花粉が100個つくとすると、花粉症対策メガネ装着の場合、たった4~5個の付着!約9割以上の花粉を防げるとは、スゴイ!!

 

hayfever_glasses_005

 

もちろん、メーカーにより効果に違いはあります。花粉症対策に、少しでも効果のあるメガネ選びをしたいですね。

 

花粉症対策に効果のあるメガネ選びのポイントは、

 

1
花粉防止率の高いメガネ選び

 

最近は、花粉対策メガネもオシャレなメガネも多く出ています。自分好みのデザインを見つけてください。

 

 

2
購入前に必ず装着

 

自分の目や鼻の周囲に隙間がないか確認!

 

この2つのポイントを頭に入れて、選びましょう。もう一つ付け加えるとすると、花粉症対策に効果のあるメガネは、メガネの隙間から息が入るとくもりやすいので、くもり止めレンズであればなおBest♪

 

メガネがくもるたびに、メガネを外すのであれば、花粉症対策の意味がありません。長い時間装着できて、ストレスを感じにくく、自分に合ったメガネを見つけてみてくださいね。

 

hayfever_glasses_006

 

jinsほかおすすめのメガネはこれ!子供用なら

花粉症対策メガネといえば「jins」がおススメ☆スリムタイプパーフェクトフィットタイプの2種類があります。

 

スリムタイプは、普通のメガネとほぼ変わりないデザインインです。花粉症対策のメガネと思われたくない人には、おススメのメガネです。鼻の部分と耳にかける部分の角度が自分で調整ができるのも人気の理由です。

 

 

【花粉対策メガネ #001】

こちらは花粉を98%カットしてくれる頼もしいメガネ☆

 

 

【花粉対策メガネ #002】

jinsのパーフェクトフィットタイプは、レンズもくもりにくく、花粉もスリムタイプよりさらに高い98.7%をカット!さらに最近話題のPM2.5からも目を保護できるメガネです。

 

 

【花粉対策メガネ #003】

Jins以外にも花粉症対策に効果のあるおススメのメガネはこちら♪サングラスタイプのメガネは、花粉だけでなく紫外線対策にもなります。

 

 

【花粉対策メガネ #004】

実用的でオシャレにも見える花粉症対策メガネをお探しの方はコチラ♪

 

私もこのメガネを愛用しています。通常はメガネをつけないのですが、花粉の飛ぶ時期だけ伊達メガネ感覚で装着しています。

 

 

【花粉対策メガネ #005】

子ども用の花粉対策おススメのメガネはこちら☆

 

こちらも花粉症対策だけでなく、紫外線対策にも効果あり!自分の顔にフィットするメガネがない小顔の女性にもおススメのメガネです。

 

hayfever_glasses_007

 

いかがでしたでしょうか?花粉症対策には、やはりメガネも必須アイテムでしたね!普段つけているメガネでも花粉対策に効果ありですが、より高い効果を求める人には、花粉対策用のメガネをおススメします。

 

【関連記事】

花粉症の目薬で市販薬の選び方。コンタクトをしている際の注意点

 

ツライ花粉症の症状が少しでも和らぐよう、花粉対策は万全に!私も花粉対策メガネをかけて、今年も花粉と戦いますよ~!!

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

お墓参りの線香の本数は一人何本立てればいい?線香の意味は?

1人でお墓参りって行った事がありますか?いつも親戚や両親と一緒に行く事が主で、考えてみたら1人でお墓

記事を読む

新入社員のスーツ。女性は何着用意する?好かれるスーツは?

まずは、数々の戦火をくぐり抜け、この春晴れて新社会人として一歩を踏み出すみなさん。おめでとうございま

記事を読む

餅のカロリーはご飯と同じ?一個でも太る?きなこやあんこ付けた場合

お正月にあまったお餅、みなさんどうしていますか?私はピザにしたり、鍋に入れたり、お好み焼きにキザんで

記事を読む

年越しそばの理由。時間はいつ食べる?タイミングはある?意味と由来

皆さん、大晦日に食べる年越しそばは何そばですか?   我が家はだいたい天ぷらそばですが

記事を読む

栗の栄養価と効能。妊婦さんは食べても平気?食べ過ぎても大丈夫?

秋の味覚と尋ねられて、一番に思い浮かぶのが栗です!栗ってなんだか特別なんです。憧れに近いものがありま

記事を読む

結婚式でストールの巻き方、結び方。色と素材選び。マナーについて

20代~30代になると、友達の結婚式に招待される機会がどうしても増えてきますね。何を着ていこうか、髪

記事を読む

レッスンバッグ作り方。簡単に裏地や切り替え、マチのある布バッグ

春と言えば桜ばかりではありません。入園、入学の季節ですよね?小さいお子さんがいるお母さん方は、レッス

記事を読む

勤労感謝の日2018。意味と由来。英語なら?プレゼントおすすめ

毎年11月23日は勤労感謝の日であることはみなさんもご存知のはずですね。国民の祝日ですから、小さき時

記事を読む

八戸えんぶり2019年の日程。みちのく五大雪まつりとは?

寒くてお家から出られない時程、いつか見たいイベントについて調べてしまう私なのですが、最近は、国の重要

記事を読む

年賀状の挨拶の文例ビジネス編。上司や取引先なら?一言や添え書き

ビジネス上お付き合いのある人に年賀状を書こうとすると、いつも挨拶文や添え書きに悩んでしまいます。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑