老け顔の男の特徴と原因は?似合う髪形など改善して若返りしよう!
最近は男性もお肌のお手入れをしたり、エステへ行ったりとずいぶん見た目に気を遣うようになってきましたね。
女性も男性も第一印象が大切ですよね。初対面の人には、いつも実年齢より上に見られてしまうとお悩みの方も少なくないはずです。
自分はどうせ老け顔だから…って諦めるのはまだ早いですよ。なぜ、老けて見られてしまうのか、特徴や原因を探って改善しましょう。老け顔の悩みから解消されたい方は、ぜひ読んでみて下さい。
●顔が老けて見える男の特徴。原因はなぜ?
●老け顔に似合う髪形。若く見えるヘアスタイルは?
●男の若返り改善法。食べ物からファッションほか
●男の老け顔解消まとめ
今回はこのテーマでお届けしようと思います。
SPONSORED LINK
顔が老けて見える男の特徴。原因はなぜ?
老け顔を解消するには、原因を知ることが大切です。老けて見られる人の特徴をみてみましょう。
●ぼさぼさの眉毛
●シワやたるみ
●目の下のクマ
●カサカサの唇
●黄色い歯
●姿勢が悪い
●服装が地味
●髪の毛が真っ黒で重い
当てはまるものありましたか?結局、老け顔の原因は顔のパーツや作りじゃないってことがわかりますね。
要するにパッと見た瞬間、疲れていそう、不健康そうな全体の雰囲気に問題がありそうです。でも、これなら改善できるものばかりです。
元気いっぱい健康です!という見た目に変われば、老け顔解消できそうですよね。
老け顔に似合う髪形。若く見えるヘアスタイルは?
ヘアスタイルが変わると、人の印象ってかなり違って見えますよね。女性でもロングヘアの人が、バッサリとショートヘアにすると別人みたいに見えます。
話がちょっとそれますけど、私もロングヘアからバッサリとボブくらいまで髪の毛を切ったことがありますが、そしたら、我が家の愛犬は私ってことに1分くらい気付きませんでした。
匂いや足音で誰だかわかるくらい敏感な犬でも、目から入る情報が大部分を占めるんだなと思いました。
SPONSORED LINK
さて、話を老け顔に戻しましょう。似合う髪形は人それぞれ違ってくるので、美容師さんに相談したり雑誌を見て顔の輪郭に合う髪形を見つけましょう。
セットしないでボサボサのままだったり、ふけがついていたりするのは印象が悪くなってしまいますので、必要最低限、清潔感のある髪形を心がけましょう。
男の若返り改善法。食べ物からファッションほか
まず、肌に問題がある場合は、スキンケアだけでなく食生活も見直してみましょう。夜遅くの食事や、ジャンクフードは肌だけでなく健康にも良くありません。
乾燥肌の人は、緑黄色野菜やレバー、うなぎ、魚介類などを摂取するように心がけましょう。ビタミンCを取ることも大切です。
脂性肌の人はサバ、イワシ、乳製品、納豆などを摂取するように心がけましょう。
乾燥肌の人同様、ビタミンCを取ることも大切です。
・・・とはいえ、これはほんの一例です。これだけを食べていればいいってわけじゃありません、バランスの良い食事を摂るようにしましょう。
男性の肌はお手入れ不要と思っているかもしれませんが、メイクをしない女性よりも日中は紫外線にさらされてダメージを受けています。
紫外線を浴びたあとは、肌が乾燥している状態なので保湿してあげることが大切です。脂性肌だから、乾燥とは無縁だと思っている人も要注意ですよ。
実際は肌が乾燥しているから、必要以上に皮脂を出してしまっているのかもしれません。そんなあなたもきちんと保湿して、肌の水分バランスを整えてあげましょう。
正しいスキンケアの仕方は、動画を参考にして下さいね。
あなたはファッションに興味がありますか?
老けて見られがちな人は、地味な色の服を好む傾向があります。シンプルだし合わせやすいし、無難ですもんね。ついつい同じような地味な服を着ている気持ちわかります。
でも、老け顔を解消したいなら、それじゃあダメなんです。ヨレヨレの服なんてもってのほかです。
流行を取り入れつつ、清潔感のある服に着替えてみましょう。
ベージュやグレーは地味&老けて見えてしまうことが多いので、明るい差し色をどこかに取り入れたりして脱地味を目指しましょう。
それ以外に気をつけたいのは、アルコールやカフェインの摂りすぎです。お酒もコーヒーもほどほどにしましょうね。
煙草もやっぱり良くありません。すぐに禁煙とはいかなくても、少しずつ減らす努力も必要です。
男の老け顔解消まとめ
老け顔の原因は人それぞれですが、ケアしていけば老け顔は解消できます。髪型や服装などの全体の雰囲気を明るくすることで、老け顔は解消できます。
もう1回言いますよ。老け顔は解消できます。
お肌のお手入れ、食生活の見直し、イメージチェンジで、もう誰にも老け顔と言わせないことが可能です。せっかくなら年齢相応に見られたいですよね。
何よりも、どうせ老け顔だし…と諦めないことが大切です。
今回は男性の老け顔をテーマにしてお届けしましたが、いかがでしたか?
人からはあまりわかってもらえない悩みかもしれませんが、悩んでいる本人にとっては深刻ですよね。今日から脱老け顔に向けて、頑張りましょう。
【関連記事】
ほうれい線の原因。骨格や筋肉で肌への影響。片側だけの原因は?
女性の老け顔といえばほうれい線にお悩みの方も多いのではないでしょうか。上記記事ではそんな「ほうれい線」について詳しくまとめておりますので、気になる方は是非とも読んでみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
パンケーキとホットケーキの違いとは?レシピや作り方。カロリー比較
ホカホカ~のパンケーキ!フワフワ~のホットケーキ♪ホットケーキは昔から私たち日本人に馴染みのおやつで
-
-
奈良の東大寺二月堂お水取り2019。修二会の日程、時間はいつ?
修二会(しゅにえ)は、お水取り(おみずとり)とも呼ばれ、奈良県にある東大寺で毎年行われている不退の行
-
-
卒業旅行で国内おすすめランキング!格安で人気。高校生・大学生なら
卒業旅行に行きたいと思っている高校生・大学生も多いのではないでしょうか?行きたいけど、お金が心配・・
-
-
桜盆栽の育て方と手入れ方法。初心者にもできる剪定と植え替え
春と言えば日本人はどうしても桜を連想してしまいますよね?そんな桜、見に行くのではなく、自宅にあればい
-
-
体脂肪を減らす食事。贅肉を落とす食べ物とは?下げるお茶やサプリ
美味しい物を見ると、ついつい食べ過ぎてしまったりして、体重計に乗るのが怖い…。そんな声をよく耳にしま
-
-
アレグラ市販薬と処方箋の価格はどっちが安い?ジェネリックの効き目
花粉症やアレルギー性鼻炎に悩まされる私のお気に入りの薬は、アレグラ♪ アレグラは、わりとポピュラーな
-
-
箱根山の噴火の可能性。噴火したら影響や被害は?富士山も警戒
2018年8月、鹿児島県の口永良部島の噴火警戒ニュースが報道されました。3年前の2015年は、箱根山
-
-
除夜の鐘の意味と108回の理由。時間は何時から?英語で説明の文例
大晦日に除夜の鐘が聞こえてくると、今年も1年が終わるんだなぁとしみじみ思いますよね。私が小学生の頃は
-
-
牛乳の賞味期限切れはいつまで飲める?未開封なら?切れた時の活用法
ついついたくさんの牛乳を買って、賞味期限を切らしてしまうことってありますよね。賞味期限切れの牛乳は、
-
-
初午とは?意味や由来の秘密。お供え物は何がいいの?
皆さんは初午の日(はつうまのひ)をご存知でしょうか?名前はなんとなく聞いた事があるけれど、意味や由来