鎌倉の桜の開花時期2018。名所の花見スポット満開予想と混雑状況
春の鎌倉は、いつもと一味違った観光が楽しめますよ♪数々の名所で知られる鎌倉ですが、春は桜のお花見スポットを巡ってみませんか?
もちろん、鎌倉の名所にも花見のおすすめスポットはありますので、観光と合わせて花見を楽しむのも良いですね。風情ある鎌倉のお花見スポットを、私の感想を交えながらご紹介します♪
お花見の穴場やライトアップ情報も必見です。恋人とのデートコース探しや、友人・家族と鎌倉へお花見に出かける予定の方は、是非参考にしてみてください。
●鎌倉の桜の開花状況。2018見ごろ時期と満開予想
●鎌倉のお花見スポット10選。穴場や夜桜のライトアップなど
●開花時期の混雑状況について。宴会はできる?
●お花見デートでランチするなら?周辺おすすめレストラン
食いしん坊である私の、おすすめランチやおすすめレストランもご紹介しま~す♪
SPONSORED LINK
鎌倉の桜の開花状況。2018見ごろ時期と満開予想
まずは、鎌倉の桜の開花状況を知っておかないと、予定が立てられない!・・・ということで♪2018年の見ごろ状況を予想してみました(^^)
2018年の桜の見ごろは、
と予想されます。満開は、3月28~30日頃でしょう♪
この時期に雨が降らないことを願いますね。せっかくキレイに桜が開花しても、雨や風ですぐに散ってしまう、はかない桜。1日でも長く、きれいな桜を楽しみたいものです。
鎌倉のお花見スポット七選。穴場や夜桜のライトアップなど
鎌倉のお花見スポット!私のおススメ7選をご紹介します♪
住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目
電話:0467-23-3000
ヤマザクラ、オオシマザクラ、ヤエザクラが3月下旬から4月上旬に開花。公園の広場や葛原丘神社の参道の桜が見事に咲き誇り、ゆっくりとお花見しながら散策できます。
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1-31
電話:0467-22-0315
(出典元:http://blogs.yahoo.co.jp/)
鎌倉の観光スポットとしても人気の鶴岡八幡宮♪参道の右側に位置する源氏池のほとりにある桜がおススメ。川面に桜が映り、桃色の景色が一面に広がります♪
住所:神奈川県平塚市万田790
電話:0463-31-6722
湘南の桜の名所と言えば、湘南平♪約2,000本のソメイヨシノやヤエザクラが咲き誇ります。
展望台から見下ろす360度パノラマの絶景は、神奈川県景勝50選の地としても有名です。
SPONSORED LINK
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1-31 ※鶴岡八幡宮内の参道
電話:0467-22-0315
由比ヶ浜から鶴岡八幡宮まで続く参道。桜の開花時期は、桃色の桜のトンネルが参道を彩ります。2016年3月までは参道が工事中の為、通行できません。
4月は、参道が提灯でライトアップされます。是非、提灯にライトアップされた桜の参道を歩いてみてくださいね♪
住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷3丁目5-1
電話:0467-22-3749
(出典元:http://kasaoka.sub.jp/)
ここは、私の大好きな桜の花見スポット♪静かな雰囲気の中、お花見をゆっくりと楽しめます。「北鎌倉駅」から歩いて15分程の場所です。鶴岡八幡宮からも近いので、徒歩で桜巡りも良いですね♪
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内409
電話:0467-22-0478
紅葉スポットとしても有名ですが、桜も負けていません!ソメイヨシノは3月下旬頃開花しますが、4月初旬から中旬にかけてボタンザクラやヤエザクラも開花。
私のおススメの花見スポットは三門付近。周りの景色と桜のコントラストが絶景です♪
住所:神奈川県鎌倉市小町1丁目12-12
電話:0467-22-0490
3月下旬から4月初旬が桜の見ごろです。大きなシダレザクラの見事さは、必見の価値あり!!また、本覚寺は、鎌倉随一のさるすべりの名所としても有名です。
開花時期の混雑状況について。宴会はできる?
鎌倉の桜の開花時期は、やはり観光の名所とあって、どのスポットも混雑します。比較的花見客の少ない時間帯は、早朝から午前10時にかけて。10時過ぎると、花見客も一斉に増えますので、移動の渋滞にも注意が必要です。
また、花見と言えば宴会♪宴会のできる花見スポットは、谷戸池周辺がおススメ。もともと農業用のため池として利用されていた場所ですが、周囲に植えられたソメイヨシノの桜がとても見事に咲きます。
源氏山の頼朝像周辺も宴会におススメの花見スポット♪大きな頼朝像の見下ろせる場所に、桜の景色が広がっています。お花見の時期は、宴会の人気スポットですので、お早めにお出かけくださいね。
お花見デートでランチするなら?周辺おすすめレストラン
春は、恋人とお花見デートも素敵です。手をつなぎながら、恋人と桜並木を歩いてみたい♪お花見デートの後は、お弁当を持参して外で食べる?それとも、周辺のレストランでランチ?どちらも楽しそうですね♪
私はどちらかというと、お弁当作りは苦手ですので(笑♪)、周辺のレストランでランチを楽しむことが多いです。お花見デートの周辺ランチ情報もチェックしておきましょう。
私のお気に入りのランチは、鶴岡八幡宮近くの“ファームトゥーユー”♪江ノ電沿いのオシャレなレストランです。
広いガーデンテラスが、とても素敵な雰囲気でお料理も美味しい♪恋人とのデートには最適のランチスポットです。
せっかくだから、鎌倉料理を堪能したいカップルのおススメレストランは、鶴岡八幡宮から徒歩一分の場所にある“近藤 本店”。
少し高級なランチとなりますが、本格的な懐石ランチは、きっと思い出に残ると思います♪
いかがでしたでしょうか?鎌倉の桜の開花が、今から待ち遠しいです。夜桜のライトアップは、昼の雰囲気とはまた一味違う雰囲気を見せてくれます。
【関連記事】
箱根の桜の開花状況2018。見ごろの時期はいつ?花見の名所と予想
昼の桜と夜の桜を見比べてみるのも良いですね☆
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
節分の豆を食べる数と理由とは?豆まきの種類。残りのリメイクレシピ
皆さんは節分に豆を食べますか?私も小さい頃から、節分には豆を食べていたので毎年食べているんですが、歳
-
-
敬老の日のメッセージ文例。お祝いの言葉をカードで!英語の文例も
今年の敬老の日はいつかご存じですか。 9月15日だった敬老の日は、2003年から9月の第3月曜日と
-
-
洗濯槽のカビ取り。重曹、酢で掃除。ドラム式は?取れないときは?
あれ? なんだか、バスタオルがカビ臭い…。なんて、思った事は無いですか? 実は、先
-
-
香典返しの相場とマナー。時期と品物。会社へのお返しは必要か?
経験のない事は、誰しも初めては分からないもの。みなさんは香典返しの相場やマナーをご存知でしょうか。
-
-
高尾山でハイキング!登山の服装と持ち物は?所要時間とコース
少し前に山ガールが流行し、登山がより身近になりましたよね。 都心から1時間ほどで行
-
-
卒業旅行で国内おすすめランキング!格安で人気。高校生・大学生なら
卒業旅行に行きたいと思っている高校生・大学生も多いのではないでしょうか?行きたいけど、お金が心配・・
-
-
餅のカロリーはご飯と同じ?一個でも太る?きなこやあんこ付けた場合
お正月にあまったお餅、みなさんどうしていますか?私はピザにしたり、鍋に入れたり、お好み焼きにキザんで
-
-
大掃除のコツと場所リスト。順番はどこから始める?計画と便利な道具
今年も残りわずかとなりました。新年を迎えるにあたって、最後に残っているのが、年末の大掃除です。そこで
-
-
くる病とは?原因について。大人と子供の症状とは?治療法と薬
最近、乳幼児の間で「くる病」が増加傾向にあるようです。 この「くる病」は、栄養が慢性的に不
-
-
初詣はいつまでに神社へ行くべきか?時期について。意味と由来など
皆さんは毎年初詣に行かれますか?私は除夜の鐘が鳴り始めるころに、近くの神社へ初詣に行くのが習慣になっ