秋のファッション2018。メンズ流行トレンドと大人の男コーディネイト術
暑い夏も、もう少し。重ね着が楽しめる秋が近づきました。男性の方も、おしゃれな服装で秋を迎えたいですよね!
メンズファッションも、女性とは違い、見る人によっては違うものになります。女性目線で男性の服装をチェックする場合や、男性同士で褒めるのでは違ってきますね。
そこで今回は、女性目線の男性ファッションのトレンドと大人のコーディネート術をご紹介します。
●秋のファッション。2018年メンズのトレンドは?
●秋に揃えたい服。今年の流行アイテムは?
●女性にウケる!男性の秋コーディネイト例
●秋のメンズファッションまとめ
男性のみなさんも女性目線を意識して、自分が思ってるものと違った服装をしてみてはいかがですか?
SPONSORED LINK
秋のファッション。2018年メンズのトレンドは?
まずは、2018年のトレンドからご紹介したいと思いますが、実際には鉄板であるコーディネート例があるのでまずは、そちらをご紹介。
カーディガン&ジャケットは秋服への定番中の定番です。秋は少し肌寒感じる季節になったときですので、夏用の半そでなどにジャケットを羽織るなどが一番コーディネートが楽そうですね。
さて、定番はだれもが知っているのでこの辺にして、ここからは2018年メンズのトレンドをザックリとご紹介。
まず、今年は昨年に引き続き「ノームコアスタイル」が人気を集めています。
・・・ノームコアって?!というアナタにお教えしましょう!ノームコアとは、「Normal(ノーマル)」と「Hardcore(ハードコア)」を組み合わせた造語で、究極の普通!!といった意味です。
というわけで、「ノームコアスタイル」というのは、”あえて普通を選ぶスタイル”のことです。
また、今年は伝統的で上質の服を着くずしたコーディネート(プレッピースタイル)も人気が出そうとのことですが、これは毎年、秋のコーディネートでは定番かもしれません。
普通=シンプルな装いがトレンドということですが、色やデザインはシンプルで、高級感溢れるブランドアイテムを取り入れて、周りのメンズとの差をつけちゃいたいところですね!
秋に揃えたい服。今年の流行アイテムは?
さて続きまして、秋に揃えたい服について紹介させていただきます。今年だけではなく、今後も継続的に使いまわせるものだと思いますので、是非、メンズのみなさん参考にして下さい。
早速ですが、定番中の定番であるカーディガンやシャツが同時に揃えられるこちらの商品は、みなさんも選びやすいのではないでしょうか。
![]() オックスフォード ボタンダウン シャツ/カーディガン/パーカーメンズ some might say |
続いて、テーラードジャケットはこちらがおススメです。七分丈にすることも可能ですし、こちらのお店はバリエーションも豊富です。
そして、個人的におススメしたいのが、こちらのハットとシューズ(ブーツ)です。
これは、私個人の意見ですが、やはり男性のブーツ姿には男らしさを感じてしまいます。また、さりげなくハットをかぶっていると、オシャレ感がアップします。
SPONSORED LINK
女性にウケる!男性の秋コーディネイト例
ここでは、女性ウケする、男性の秋コーディネイトをご紹介します。
まずはこちらです。定番の中にも個性がでている感じで、女性ウケはしやすいですね。
(出典元:http://mensfashion.cc/fs/mensfashion/S0700)
続いてこちら。プレッピースタイル感のでているジャケットは、女性の視線を集めやすい感じがします。
(出典元:http://item.rakuten.co.jp/fukusosennyou/hoyuu-0014-xz269/)
2点ほど例を掲載しましたが、あくまで個人的な主観で載せていますので、男性のみなさん、必ずしもこれがモテルという保証はありませんからね…ご承知を。
秋のメンズファッションまとめ
最後になりましたが、秋のメンズファッションのまとめとして、秋はシックに決めたほうがよさそうですね。それほど、目立つ格好をせずとも、落ち着いた感じを出すのが大人の男性といった感じがします。
ですので、今回のメンズのみなさんも、シックな装いでコーディネートを楽しんでみてはいかがですか?
【関連記事】
ハロウィンの仮装。大人の男性と女性。カップル向けの簡単コスプレ
秋といえばハロウィンも楽しみの一つですよね。こちらの記事ではそんなハロウィンをより楽しむ為の情報をまとめていますので、是非とも合わせて読んでみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
結婚式の二次会で着る服装。女性編。おすすめのコーデとNGマナー
初めて結婚式の二次会に御呼ばれした時の事を思い出すと少し笑みがこぼれてきてしまいます。当時の私は仕事
-
-
老け顔の男の特徴と原因は?似合う髪形など改善して若返りしよう!
最近は男性もお肌のお手入れをしたり、エステへ行ったりとずいぶん見た目に気を遣うようになってきましたね
-
-
ハロウィンでゾンビメイク!リアルな傷を簡単な道具で作る方法
最近は日本でも、ハロウィンの日に様々な仮装をしてパレードするイベントがありますね。本格的な仮装をした
-
-
小学校の卒業式で男の子のスーツ、服装おすすめはコレ!
肌寒かった風が段々と心地よくなってくる今日この頃です。ぽかぽかとした春の日差しが心地よくて、まったり
-
-
手作りコサージュの作り方。はぎれ、布で簡単につくる方法
コサージュといえば、結婚式や卒業式などのお祝い事の際の飾りとして使用することが多いですよね。 &n
-
-
水着の選び方と体型カバーする方法とは?胸の大きさ。サイズと色
30度を超える日も多くなってきて、いよいよこれからバーベキューやプール・海へのレジャーが楽しくなって
-
-
七五三の髪型。3歳7歳の女の子。自宅で簡単ヘアアレンジ・結い方
子どもの健やかな成長を願い祝う七五三。主に11月15日に行われる行事です。 特に女
-
-
ハロウィンで子供の衣装を手作りで!男の子やベビーに簡単作り方
もう日本にもすっかり定着したハロウィンですが、本場アメリカとは違って日本では大人も子供も楽しんでいる
-
-
寒川神社の厄除け。受付時間と祈祷料金の値段は?服装の格好と持ち物
日本では厄を払い清め、無事に過ごせるようにと厄除けを行います。厄除けの祈祷は、神社やお寺で受けること
-
-
住吉大社で七五三。予約と混雑時期。祈祷料や写真衣装代は?
秋といえば、小さなお子さんを持つご家庭では、七五三詣の予定がある方もいらっしゃるのではないでしょうか