小学校の卒業式の服装。女の子にはどんなスーツや髪型がいいの?
段々、春の日差しが暖かくなってきた頃、一つの節目を迎える時期がきます。そう、卒業シーズンです!
ついこの間産まれたと思っていた小さな子が、自分の意志で物事を決められるようになり、大人へ一歩踏み出す……。そうした階段をひとつ上る度に嬉しくて、ほんの少しだけさみしくて。…そして、誇らしくもある。
大人への階段を昇る小さな淑女へ、大切な卒業式に着る服を用意するのも良いかもしれません。そこで今回は、
●小学校の卒業式で女の子向けのスーツ。服装でおすすめは?
●人気の服装。スーツブランドは?
●レンタルについて教えて!
●大きい女の子(165~170cm)の場合、服装はどうする?
●小学校の卒業式に合う、女の子におすすめのヘアスタイルは?
小学校の卒業式で女の子にピッタリな服装やスーツ。また、おすすめヘアスタイルなどをご紹介していきたいと思います。
SPONSORED LINK
小学校の卒業式で女の子向けのスーツ。服装でおすすめは?
最近のスーツスタイルは、大きなリボンやネクタイ、チェックのスカートなどの制服風のスーツが人気らしく、AKB48などのアイドル制服風の物が多い印象で、十数年前にその階段を上った私は、ほんの少し羨ましいな。なんて思ってしまいます。
とにかくデザインの種類が豊富で、且つ、こういった制服風のものは、フォーマルな式の時にジャケット単品としても使用が出来る為、非常におススメです。
大き目のリボン、ネクタイ、ハイソックスに、ローファーの組み合わせが子供から大人へ変わる様を表しているようですし、冒頭に述べたように人気アイドルと同じような服装ですので、お子さまも大喜びなのではないでしょうか。
また、スーツの雰囲気に合わせて、髪飾りなどを手作りしても良いかもしれません。お子さまの晴れの舞台に、さり気なくお母さまの手作りの品を添えるのも素敵だと思いませんか?
人気の服装。スーツブランドは?
ナルミヤ・インターナショナルの主要ブランドは、小学生女子の子供服で有名なものが数多く、可愛いデザインが多種類あるのでおススメです。
Love toxicの卒業スーツはモノトーンで纏められ、少し大人びた印象のものですが、大ぶりのチェック柄のリボン、スカートで甘さも加えられ、可愛らしい仕上がりのものが多い印象です。
SPONSORED LINK
●リンジィ
リンジィはシンプルでエレガントに纏められたスーツ、といった印象があり、卒業式以外のお出かけ着としての使用など、多くの用途に活躍できそうな印象です。
レンタルについて教えて!
一生に一度の卒業式。…だけど、たった一度の式の為に高いお金を出してスーツを買って出席しても、成長期の子供はすぐにサイズが合わなくなってしまって一度しか着られないんじゃないの?…なんて考える方もいるんじゃないでしょうか?
かくいう私も卒業式の日にスーツを着たのですが、卒業後の春休みの間に背丈がぐんと伸びて、買ったスーツを着たのはその卒業式の日のみ、という事を経験しました。
自分の子供の卒業式を考えると、やっぱりレンタルの方が良いのかな?でも、汚してしまわないかな?…なんて不安になっちゃうんですけどね。
ですが、今はいろんなものがレンタルできる便利な世の中です。もちろん、子ども用のスーツもレンタルできるんです!
「そんなお店近所に無い!」と思われるかもしれません。ですが、今は便利な世の中!インターネットを活用すれば、そんな問題は楽々クリアできちゃいます。
ネット上からレンタルの申込が出来るHPがあり、卒業式のお洋服だけでなく、靴も一緒にレンタルできる所も魅力的です。
定価1万6,000円程のお洋服が、2日間のレンタルで約4,000円。定価1万円の靴レンタル料金の約1,600円。…これらを二日間レンタルすれば、スーツを買うよりも約1万円もお得になります。
※上記価格比較には、「DMMいろいろレンタル」さんを参考にさせていただきました。
大きい女の子(165~170cm)の場合、服装はどうする?
背丈のある子の服って結構選ぶのが大変ですよね。
子供用の服やスーツはデザインによって似合う物、似合わないものが出てきてしまったり…と、苦労される事だろうと思います。高身長の子は特に大変ですよね。
キッズ用のフォーマルスーツを見ても、165cmの子のはあっても、それ以上のサイズが殆どないのが現状です。ですが、ピンチはチャンスにも成りえるんです!
セットのスーツを買わなくても、例えば、フォーマルなシャツの上に大人用ジャケットを羽織り、制服風の大きなリボンやネクタイを締め、可愛らしいプリーツスカートを合わせれば、トレンドである制服風スタイルを作ることが出来ます。
また、長身を生かして、スカートではなくハーフ丈のパンツを合わせてすっきりと見せるのもいいかもしれません。
こんな風に、卒業式に向けて、お子さまのお洋服を一緒に考えるなんていうのも楽しいんじゃないかな、なんて思います。
小学校の卒業式に合う、女の子におすすめのヘアスタイルは?
大切な式を迎えるのに、ちょっと特別な髪形にアレンジしてみてはどうでしょうか?…といったわけで、最後に卒業式おすすめな可愛らしいヘアスタイルをご紹介したいと思います。
意外と簡単に自宅で出来るものを中心にご紹介しますので、是非ともお子さまの晴れの舞台に相応しく、お子さまに似合うヘアスタイルを見つけてくださいね。
【編みこみカチューシャ風の髪型】
【ゆるふわツインテールの髪型】
いかがでしたでしょうか?卒業式は、お子さまの成長の節目ともなる大切な日ですので、ママやパパ、ご家族にとっても大事な日ですよね。
その大切な日を素敵に演出するために、是非ともお子さまが喜んで着るお洋服を選んであげたいものです。
【関連記事】
小学校の卒業式で母親の服装。スーツ選びとマナーは?着こなしの画像
まだまだ子供だと思っていても、可愛い淑女である事をどうか理解してあげてください。そして、心に残る素敵な卒業式を迎えられますように!
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
銀行のお盆休みの営業、窓口は開いてる?振込み、ATMはできる?
ゴールデンウイークも終わり、次に楽しみな長期休暇となると、お盆休みです。しかし、お盆休みはゴールデン
-
-
クリスマスデート東京プラン!昼から行くスポットとイルミネーション
東京都内でクリスマスデートをすることになったら、みなさんはどんな所に行きたくなりますか。ショッピング
-
-
加湿器のおすすめはどれ?手入れ簡単なメーカー。寝室や気化式なら?
冬の乾燥対策に加湿器の購入を考える方も多いかもしれませんが、気化式、スチーム式、ハイブリッド式など、
-
-
クリスマスカードのメッセージ。英語で彼氏や彼女へ贈る英文の文例
日本人はあまりクリスマスカードを贈るという習慣はないように個人的に思います。宗教的な意味合いがそれほ
-
-
刈和野の大綱引き2019。開催時間や駐車場。2018年の結果は?
寒い日々が続きますがいかがお過ごしですか?年が明けて、各地で様々なイベントが行われています! &n
-
-
浅草酉の市2018日程。屋台は24時間営業?熊手の買い方と返し方
敬愛する正岡子規の作品の中に「雑閙(ざっとう)や熊手押あふ酉の市」という俳句が有ります。 &nb
-
-
お墓参りの花はどんな種類がいい?値段の目安。マナーと選び方
春と秋は、お彼岸の季節ですね。普段はなかなかお墓参りに行く機会がない方も多いかと思います。行きたくて
-
-
確定申告の医療費控除の期間2019。期限を過ぎた場合の還付金は?
サラリーマンの方は、自分にはあまり関係が無いと思いがちな確定申告ですよね。でも、会社でしてくれる年末
-
-
三郷花火大会2018!穴場のおすすめスポットと場所取りの時間など
三郷花火大会!そして流山花火大会!全国で数々開催される花火大会ですが、1つの河川を挟むかたちで2つの
-
-
丸かぶり寿司2019年の方角は?美味しい食べ方とは?
丸かぶり寿司という名称は、関西圏の方であれば耳慣れた言葉かもしれませんが、それ以外の地域に住まわれて