*

ひな祭りの由来、食べ物の意味は?縁起が良い食べ物とは?

梅の花も見頃を迎え、もうすぐ春がやってきますね。春といえば桃の節供「ひな祭り」ですよね。娘も早く雛人形を出してくれと大騒ぎしています。

 

さて、女の子のお祝いの日だというのは知っていてもひな祭りの由来をご存知の方は少ないかも知れませんね。そこで今回は、ひな祭りの由来や縁起の良い食べ物をまとめました。

 

●ひな祭りの由来とは?
●食べ物に込められた意味とは?

 

こんな内容でお届け致しますので、お子さまにひな祭りの意味や由来を聞かれてお困りの方は、是非参考になさって下さいね。

 

SPONSORED LINK

 

ひな祭りの由来とは?

はじめに女の子のお祝いをする日が「ひな祭り」といいましたが、もともとひな祭りは、女の子のお祝いをする日ではありませんでした。

 

doll_fes_008

 

古代中国では、季節の変わり目は邪気が入りやすいとされ、上巳(じょうみ)に水辺で禊を行い、盃を水に流して自分のところに流れ着くまでに詩歌を読む「曲水の宴(きょくすいのうたげ)」が催されており、これが遣唐使によって日本に伝えられ、禊の神事として天子(天皇)の厄災を祓う儀式となりました。

 

更に、平安時代には宮中行事に変わり、「上巳の祓い」として川のほとりで男女が草木や紙などで作った人形に穢れを移して川に流す儀式へと変化していきました。現在の流し雛の儀式はこの名残といわれています。

 

宮中行事だった上巳の祓いは武家社会へと浸透していき、室町時代頃には3月3日を上巳の節句に定めました。これが、徳川幕府によって、五節句の一つに選ばれました。

 

人日の節句(1月7日)
上巳の節句(3月3日)
端午の節句(5月5日)
七夕の節句(7月7日)
重陽の節句(9月9日)

 

端午の節句が男の子の節句として祝われる様になった事から、3月3日は女の子の節句として定着していったという事です。

 

doll_fes_009

 

食べ物に込められた意味とは?

元々は、季節の変わり目の邪気を祓い、家族の健康を願う行事であったひな祭り。この日に食べる行事食には様々な想いが込められています。

 

●菱餅(ひしもち)

古代中国では、母子草(ハハコグサ)のお餅を食べていました。日本ではよもぎ餅をかわりに食べていたそうです。そこから、江戸時代には白い餅、明治時代には赤い餅が加わり、3色の華やかなお餅になりました。

 

雪(白い餅)の下には新芽(緑の餅)が芽吹き、桃の花(赤い餅)が咲いている春を表現しています。

 

doll_fes_001

 

 

●ひなあられ

その昔、女の子達は雛人形に春の景色を見せてあげる、「ひなの国見せ」という行事がありました。その時に春のご馳走として、ひなあられを持って出掛けたといいます。

 

お人形に春の景色を見せてあげようなんて、いつの時代も女の子はお人形遊びが好きなんですね。また、固くなった菱餅を砕いて作ったのではないかという説もあるようです。

 

doll_fes_002

 

SPONSORED LINK

 

●白酒

童謡「うれしいひなまつり」で右大臣が飲んだとされる白酒。桃が百歳をあらわす「ももとせ」に通じる事から、桃の花を浮かべた桃花酒(とうかしゅ)が飲まれていました。

 

江戸時代になり、蒸したもち米や米麹にみりんや焼酎を混ぜて作った白酒が定着したそうです。

 

doll_fes_005

 

 

●甘酒

白酒と並んで定番なのが、甘酒ですよね。最近では体に良いと米麹から作った甘酒が人気です。炊飯器の保温機能を使って、ご家庭でも簡単に作れますので、是非チャレンジしてみてください。

 

地域によっては、日本酒を作った後に出来る酒粕を甘酒にする事もあります。

 

<米麹から作る甘酒の作り方>

 

 

●はまぐりのお吸い物

3月は磯遊びの季節でもあり、ひな祭りには海の幸を供えました。二枚貝は他の貝ガラとは決して合わない事から、女の子の貞操の象徴とされています。

 

また、「相性の良い相手と結ばれて幸せになるように」との夫婦和合の願いが込められています。

 

doll_fes_006

 

 

●ちらし寿司

ひな祭りの定番メニューとして、ちらし寿司が食卓を華やかに彩りますが、ひな祭りとの由縁は特に無いようです。

 

ただ、おせち料理と同じ様に縁起の良いとされる、エビやれんこん、豆などの食材を使った料理がお祝いの席に合うとされ、見た目の華やかさも手伝って定番メニューとなりました。

 

doll_fes_007

 

いつの時代も、親が子供の健やかな成長を願う気持ちは同じですね。

 

【関連記事】

ひな祭りの歌、歌詞の意味は?こんな替え歌を知っていますか?

 

雛人形を飾る時、いつか娘も私達のもとを巣立って行ってしまうんだなと寂しくなります。それでも、良い伴侶に恵まれて幸せになって欲しいという思いを込めて毎年雛人形を飾っています。

 

みなさんも良いひな祭りをお過ごし下さいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

退職金の計算。相場と平均。中小企業の勤続年数、自己都合では?

会社を退職する時に気になるのが、退職金を貰えるのか?・・・というところですよね。今後の自身の生活に関

記事を読む

クリスマスローズの育て方。植え替えや株分け時期のコツ。花言葉も

春から秋にかけては、様々な種類の花が咲き誇りますが、冬から春にかけて咲く花は数が少なく、育て方も難し

記事を読む

花粉症対策に効くお茶は?べにふうき・甜茶・ハーブティーの効果

花粉症の季節、くしゃみや鼻水、鼻づまり、目のかゆみ…などなど、様々な症状に悩まれている方も多いのでは

記事を読む

2019年の春休み期間。小学校や中学・高校。大学はいつから休み?

いよいよ今年度も残すところわずかとなりました。小学生や中学生、高校生、大学生のみなさんは三学期が終わ

記事を読む

あせもに効く薬とは?赤ちゃんと大人の対策。原因と症状の治し方

桜の時期もすっかり終わり、青葉が揺れる良い季節になりましたね。お散歩やお出かけが楽しい陽気でもありま

記事を読む

東京湾花火大会の穴場スポットと絶景レストラン。大華火祭2018

お台場の発展と共に賑を増した東京湾花火大会。最近では、隅田川花火大会に匹敵する、大規模な花火大会とな

記事を読む

浴衣の着付け男性編。帯の結び方。兵児帯のアレンジを簡単に!

最近は少しずつですが、浴衣姿の男性を見かけることも多くなってきましたね。いろんなブランドが季節になる

記事を読む

風邪で風呂に入ると熱は下がる?入り方と温度設定。うつることは?

風邪を引いた時、薬を飲んで治す人は多くいますが、まれに「熱いお風呂に入れば治る」という人もいます。こ

記事を読む

結婚式招待状の返信書き方。夫婦連名、横書き、欠席理由の場合

結婚式の招待状が届き、さあ返信しようという時に書き方やマナーに自信がなくて筆が止まってしまったという

記事を読む

柿の栄養効果とカロリー。便秘の原因とは?皮ごと食べるのは平気?

秋といえば、食べ物がおいしい季節ですね。新米、さつまいも、かぼちゃ、栗、りんご、梨、柿、ぶどう、さん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑