新入社員のスーツ。女性は何着用意する?好かれるスーツは?
まずは、数々の戦火をくぐり抜け、この春晴れて新社会人として一歩を踏み出すみなさん。おめでとうございます!
ですが、入社が決まった!となったらそうぼんやりもしていられませんよね。
スーツで出勤しなければならない職場は多くあります。ですが、スーツ選びというと、特に女性のみなさんはあまりイメージがわかないのではないでしょうか…。
●スーツは何色がいい?
●スーツを選ぶ際のポイントは?
●何着用意すればいい?
●リクルートスーツは使える?
今回、新入社員のスーツの選び方を少しご紹介します。
SPONSORED LINK
スーツは何色がいい?
まず、スーツの色ですが、黒や紺などの暗めの色が無難です。またはダークグレーなども良いでしょう。初めに揃えるなら、濃い色のスーツがオススメです。
4月に入社しますので、その2ヶ月先というともう夏の装いも考えなければならなくなりますから、ベージュや白などのジャケットなどは、その都度買い足す方が無難です。
女性は特に、季節やその年に合わせたものというのが重要にもなってくるので、初めに一気に揃えすぎなくても大丈夫です。
また、インナーはあまり派手なブラウスも避けましょう。最初はリクルートスーツのイメージで大丈夫でしょう。その職種にもよりますので一概には言えませんが、なるべく白や薄い色のインナーが良いですね。
そして、どの職種にも言えますが胸元の空きすぎたブラウスやインナーは避けましょう。
靴は、仕事用にはカツカツと大きな音のする靴はいけません。ヒールのあるパンプスでもあまり音のしないものを選びましょう。最初は黒などがやはり無難です。
スーツを選ぶ際のポイントは?
社会人として学生時代のようにはいかないのは、「会社のイメージを個人が作ってしまう」ということですよね。
新社会人として身だしなみの基本
- 清潔感がある
- 相手に不快感を与えない
- 相手に親しみやすい印象や好感を持たれやすい
- 新入社員らしい格好
- 若々しさ
ですね。
清潔感や相手に好印象をもたれるために、というのはわかりやすいですが、「新入社員らしい」というと漠然としていてわかりにくいですよね。また、「若々しさ」なんて言われても…とか(笑)
SPONSORED LINK
これは、ある程度「きちんとした格好」をする、ということですね。
新入社員として、先輩方のようにくだけた着こなしをしたり、化粧も好きなようにしたり…だと、反感を買う原因にもなりかねません。
また、スカートもあまり短いものはNGです。スーツ選びの際、スカート丈は少し膝が出る程度が目安です。背の高めな女性はトールサイズや少し長めのものを意識しましょう。
また、スカート丈についてあまり悩むようでしたら、パンツスーツも良いでしょう。大体目安として、安いものでセットで1万円から、一般的には2万~5万くらいで購入できます。
動画はリクルートスーツの選び方ですが、新入社員として選ぶ際は、同じような基準で選んで良いでしょう。
何着用意すればいい?
最初は2着ほど新しく用意すれば困ることはあまりないでしょう。
1着しか買わずに毎日同じものを着ていく、というのは避けましょう。色々な方面からあまり良い印象はもらえません。ですが、衣替えの季節も近いですし、何より服装だけにかまけている、なんてイメージもごめんですよね。
入社から1ヶ月もすればゴールデンウィークですので、その頃には会社の先輩方から着こなし方を盗んで、自分なりのおしゃれもしてみたいところですね。
インナーはなるべく一週間分くらいは用意しておいた方が良いでしょう。
洗濯やアイロンがけなど、色々やること覚えることが特に多い新入社員には毎日だと苦痛です。まとめて洗えるように、気持ち多めに準備しておけば安心ですね。
安心というと、ストッキングも多めに準備しておいた方が良いですよね。こちらは、持ち歩く用も含めて1週間分だとちょっと心もとないですね。できれば2週間分くらい準備しておきましょう。
特にストッキングは消耗品だと理解しておきましょう。
リクルートスーツは使える?
気になるのは、就活のときに使ったリクルートスーツ。あまり汚れてもいないし、まだまだパリっとしてる。・・・これを使わない手はないですよね!
就活の時のように、学生っぽくならないようインナーなどで変化をつけて着用しましょう。
新しいスーツを2着購入し、就活時のリクルートスーツも使えれば、最低3着での着まわしができますので大変心強いですよね。
女性は特に、身だしなみや服装を見られています。服装だけではなく、髪型・メイク・爪なども何気なくチェックされるものです。
【関連記事】
五月病とは?原因とチェック方法。症状の治し方。予防方法はある?
会社の一員だということを、新入社員でも肝に銘じ、社会人として恥ずかしくない、華美な装飾を控えた大人な服装を心がけましょう。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
成人式でスーツの着こなし。男性、女性のおしゃれな着方
成人式で初めてスーツを着用するという方もいるのではないでしょうか? 男性はもちろん
-
-
結婚式の電報の送り方と文例。友人や職場、欠席する場合の文例
最近は携帯電話でメールなどのやり取りがすぐできるので、電報を送ったことがない方も多いかもしれませんね
-
-
仙台光のぺージェント2018。点灯時間と期間。周辺で食事なら?
今年2018年で33回目となる仙台光のぺージェントは仙台の冬の風物詩となっています。全国あちこちにイ
-
-
ガーデニング初心者におすすめの花は?簡単なハーブの育て方
暖かくなると、植物がすくすくと育ち、花が美しく咲く時期ですよね?見に行って楽しむのも素敵ですが、自分
-
-
水道の引越し手続きはどうする?水道局へ使用中止と開始
引越しを考えている主婦の皆さん。大事なライフラインの手続き方法はバッチリでしょうか?今回は引越しのと
-
-
蚊の対策。ガーデニング、庭や部屋の場合は?赤ちゃんの蚊よけ法
じんわり、とした蒸し暑い季節。じめじめと肌に付く湿気だけでもうんざりしてしまうのに、夏に一番頭を悩ま
-
-
出産手当金の申請。退職後にもらうには?扶養に入った場合と計算方法
出産手当金とは、出産で休業する場合の無給期間を支えるための制度で、加入している健康保険組合から支給さ
-
-
免許証の住所変更で必要なもの。書類は?手続きはどうするの?
この時期、就職や異動、進学などで引っ越しをされる方が多いと思いますが、その際に発生するのが様々な手続
-
-
老け顔の男の特徴と原因は?似合う髪形など改善して若返りしよう!
最近は男性もお肌のお手入れをしたり、エステへ行ったりとずいぶん見た目に気を遣うようになってきましたね
-
-
卒園式で着る着物はどんな色や柄が良いの?髪型を自分でする場合
卒園式、入園式は子供にとっても親にとっても、とても大事な行事の一つですよね。そういった式に出席する際