*

入学祝いの相場。大学や高校進学なら?孫や甥・姪へ渡す金額は?

受検シーズンもひと段落し桜便りが待たれる季節になると、あちこちで「入学」の話が聞こえてくるようになります。

 

ご親戚やお知り合いのご入学なら、まず気になるのがお祝いですよね。

 

「入学祝い」はおいくら包めばいいのか。

 

それは贈る側の立場と贈られる側の立場、それぞれの年齢、双方の関係などで変わってきます。

 

ここでは、基本的なシチュエーションでの入学祝いの相場を考えてみたいと思います。

 

SPONSORED LINK

 

大学・高校の入学祝いの相場。孫や甥・姪で金額は?

まずは高等教育、大学と高校の入学祝いについての相場です。

 

大学の入学祝い

大学への入学祝いは、長い受験を乗り越え、合格という結果を出せたということで、しっかりとした金額のお祝いをする場合が多いようです。合格祝いを兼ねてということでしょう。

 

また大学は授業料や必要ならば一人暮らしの費用などが随分とかかります。その時に役立ててね、という気持ちも含んでのお祝いです。

 

孫や甥姪など、親戚へのお祝いの相場は、30,000円

 

もちろん、入学祝いどころか孫のために授業料の支払いを担ってくれる祖父母もいらっしゃることでしょうが、極端なものは除いての相場です。

 

親しい知人や友達のお子さんへのお祝いは、10,000円

 

 

小学校・中学校の入学祝いの相場。金額はいくら包む?

小学校や中学校への入学祝いについての相場です。

 

小学校の入学祝い

小学校の入学は、本人よりもご両親にとっての晴れ舞台ともいえます。わが子が初めて学校という学びの場に入るのですから、心配は勿論ですが、喜びがそれに勝る晴れやかな節目です。

 

また、文具や制服、さまざまな教材などの購入でなにかと物入りですよね。小学校の入学祝いはご両親に向けてお贈りし、お子さんのご入学に関する何かにお役立てくださいという気持ちでお渡しします。

 

親戚関係にある場合は、5000円

 

親しい知人や友人の子の場合は、3000円

 

SPONSORED LINK

 

中学校の入学祝い

中学校の場合、地元の中学校なのか、入試を経て私立に合格したのか、そういうところでお祝いの額が変わってきそうですが、ここでも全体の相場で考えたいと思います。

 

親戚関係にある場合は、10,000円

 

親しい知人や友人の子の場合は、5000円

 

 

入学祝いを贈る時期はいつ頃? 渡し方について

入学祝いの金封は、5本もしくは7本の紅白水引の蝶結び(又は鮑結)の熨斗袋を用います。

 

お金ではなくプレゼントの場合は、同じく5本もしくは7本の水引の熨斗紙を使ってください。

 

また、渡す際に気をつけるべきなのが、親御さんが見ていないところでお子さんに直接渡してはいけないということです。

 

小中学生ならば勿論ですが、たとえ大学生となってもまだ社会人ではありません。きちんと親御さんを介してお祝いをお渡しするようにしましょう。

 

 

またいつ頃、入学祝いを贈るのがよいのでしょうか。

 

せっかくの入学祝いですから、相手の方のご入学準備などで役立てていただけるのがいいですよね。なのであまり遅くなってしまうのはNGです。

 

小学校や地元中学校など、予め入学が確定している場合は、早めに準備しておきます。そして3月上旬までにお贈りするのがいいでしょう

 

高校や大学などは、入学が決まった時点から実際の入学の3週間前までに贈るのがベストです。

 

ですが、決してその限りなのではなく、それ以降でも、新年度が始まってしまってからでも、気づいた時にお贈りして構いません

 

その際は少し砕けたかたちで、例えば文具券や図書カードなどにし、カジュアルなお祝いとしてお贈りするのもいいでしょう。

 

 

お祝いの金額はそれぞれ違っていい

お祝いの金額の相場を考えてきました。

 

ですが、贈る人の年齢や立場によっても大きく変わってきます。

 

また親戚とのつながりの密度各家庭の経済環境によっても全く違ってくるものです。

 

 

送る側に余裕があり、相手が苦学するようでしたら、多少の援助の意味で多めに包んであげればいいですし、逆に贈る側が経済的に辛い場合は、無理をせず、その時に出来る限りのお祝いをさしあげるのでいいと思います。

 

【関連記事】

入学祝いでお返しの相場は?時期とのしの書き方

入学祝いのお礼状の例文。本人から親戚への書き方なら?

 

形よりも心で、これから大いに学び成長していくお子さんたちの前途を応援して差し上げてください。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

京都の初詣2019。八坂神社の混雑状況と回避する方法

2018年のお正月は京都で、とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。京都には伏見稲荷大社、下

記事を読む

中之島イルミネーションの点灯時間と期間は?行き方と屋台2018

寒くなってくると、あちこちでイルミネーションが輝き始めますね。私は、大人になってもイルミネーションを

記事を読む

破魔矢の正しい処分方法は?はまやを捨てる時期と処理の仕方

初詣で授与された破魔矢が、自宅に祀ってあるという方も多い事でしょう。破魔矢は「魔除け」や「その年の幸

記事を読む

成人式の振袖、レンタル料の相場は?間違いない選び方とコツ

振袖は購入、レンタルどっちにする?一生に一度の成人席。娘さんを華やかに着飾ってあげたい。精一杯の準備

記事を読む

冬休みの期間2018-2019。公立の小学校や中学校。高校はいつから?

もうすぐやってくる冬休み。里帰りや旅行の計画をたてるのに、いつからいつまで休みなのかは気になるところ

記事を読む

年賀状はいつまでに出す?元旦に届く期限。返事はいつまで出すか?

12月に入ると、そろそろ年賀状の準備をしないと…と気持ちが焦ってきますよね。皆さんは、家で手作り派で

記事を読む

結婚式の二次会で着る服装。男性編。スーツ選びとカジュアルマナー

結婚式の服装はなんとなく解るけれど、二次会しか参加できない場合もある事と思います。けれど、この二次会

記事を読む

卒園式でママの髪型アレンジ画像。簡単なショート、ロング他まとめ

卒園式は、子どもの髪型も三つ編みにしようか、お団子にしようか色々と悩みますが、ママのヘアスタイルもお

記事を読む

福男選び2019はいつ?歴史と参加方法。走る距離とコース攻略法

いよいよ新年がスタートしました。そこで今回は、福男選びという催し物について調べてみました。 &nb

記事を読む

2019年の尾鷲ヤーヤ祭りに行こう!垢離掻きとは?日程とまとめ

奇祭って聞いた事ありますか?私の友人の住む町には、奇祭と呼ばれる少し変わったお祭りがあるんだけれど、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑