*

秋のネイルデザイン。2018トレンドと流行カラー。簡単シンプルに!

みなさん、いかがお過ごしですか?すっかり季節も秋めいてきました。

そこで今回は、2018年秋のネイルデザインのトレンドと流行カラーについてご紹介したいと思います。

 

ハロウィンネイルについても紹介したことがありましたが、今回はハロウィンに限定せずに、秋というカテゴリーからの調査ですので、いろいろな情報が出てくると思います。

 

さて、今回の見出しは次の通りです。

●2018年秋のトレンドと流行カラーは?
●秋のネイルおすすめデザインはこれ!
●自分で簡単!ネイルセット激安通販
●秋のネイルまとめ

 

今回の記事を参考に、みなさんも2015年秋のネイルアートの流行にのっていきましょう!!

 

SPONSORED LINK

 

2018年秋のトレンドと流行カラーは?

まず最初に取り上げるのが、2018年秋のトレンドと流行カラーについてです。

 

実は、日本ネイリスト協会(以下JNA)は、年2回、春夏と秋冬に関するネイルトレンド発表しているのをみなさんはご存知でしょうか?

 


(画像出典元:NPO法人日本ネイル協会)

 

今回のJNAの発表によると、

透き通る水や空気のような、MAUVE。
 
―中略―
 
様々な心の色を自由に表現しよう。
心の奥に秘めた美しさ=MAUVEは、“自分”として表現する時代なのだから!
 
(引用元:https://www.nail.or.jp/nailtrend/2018aw/index.html)

とのこと。

 

流行カラーとしては、透き通る水や空気のようなモーヴとされています。モーヴ(mauve:フランス語)とは、直訳すると「葵」ですが、薄く灰色がかった紫色のことです。

 

 

遊び心と品格を表現する少しくすんだような紫。それが今秋冬のトレンドカラーのようです。

 

SPONSORED LINK

 

秋のネイルおすすめデザインはこれ!

さてこの秋おススメのデザインは、上記に記したJNAのサイトでもばっちり紹介されておりますので、ここでは私のおススメするものです。

 

定番中の定番かもしれませんが、以前にも紹介しましたハロウィン仕様が定番だと言えます。特にパンプキン(かぼちゃ)は、ピッタリと言えます。

 


(画像出典元:ホットペーパービューティー)

 


(画像出典元:ホットペーパービューティー)

 

続いては、こちらはいかがでしょうか?

 


(画像出典元:ホットペーパービューティー)

 


(画像出典元:ホットペーパービューティー)

 

こちらはどちらもトレンドのカラーが使われているので、流行に遅れることのないデザインかつシンプルな中にも、ポイントストーンがあったりとおしゃれさも兼ね備えていますよね。

 

続いては、秋色ネイルです。

 


(画像出典元:ホットペーパービューティー)

 

 


(画像出典元:ホットペーパービューティー)

 

上品な秋色のカラーグラデや、ジェルネイルでべっこうカラーも今秋の人気デザインです。ベースをシンプルに、ポイントカラーやストーンなどでちょっと華やかさや女性らしさをプラスすると素敵ですよね。

 

 

自分で簡単!ネイルセット激安通販

さて、ここからは自分で簡単にネイルを施したいという方に必見な、激安通販のネイルセットを2個ほど紹介させていただきます。

 

まずは、こちらはいかがでしょうか?

誰でも簡単に自宅でネイルアートを楽しめるセットとなっており、セット内容は申し分ないと思います。セルフネイルを行うのにマストアイテムを盛り込んだものでの、このお値段は、本当にお手頃ですね。

 

 

続いてこちらになります。

 

これは、少し本格的なセルフ入門セットです。ただ、こちらのセットを購入されれば、ツール自体の購入はこの後、ほとんどしなくてもよく、消耗品の購入のみで事足りるので、そういった意味ではかなりのお買い得かもしれませんね。

 

 

秋のネイルまとめ

今回は秋のネイルについて書いてみましが、実際のトレンドは、その時期に流行るものがトレンドになるわけですから、自分の気に入ったデザインをみんなにいち早くおススメして、それを流行にさせてしまうのもいいですよね。

 

ただ、私自身調べてみて感じたことは、JNAが毎年トレンドを発表していることに驚きであり、また、公式サイトも充実していたので、今後は、ますます活用させていただこうと思いました。

 

みなさんも、JNAなどのサイトを通じて、セルフネイルにいそしんでみてはいかがでしょうか。

 

【関連記事】

ハロウィンネイルアート2018!簡単セルフやり方とシールデザイン

 

こちらは冒頭でも少し触れましたハロウィンネイルアートについてまとめた記事となりますので、是非とも合わせて読んでみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

謝恩会の服装はどんなものがいい?幼稚園、小学校ママの場合

春は卒園、卒業のシーズンですね。お子さんはもちろんのこと、親御さんも大変お喜びの事と思います。我が家

記事を読む

クリスマスプレゼント男性人気ランキング!30代・40代向けなら?

いよいよクリスマスも近づきつつあり、街中もクリスマスムード一色ですね。クリスマスが終われば、いよいよ

記事を読む

浴衣の着付けで帯の結び方。作り方は?簡単に可愛くアレンジ

お祭や花火大会に浴衣を着て行くのって、女の子にとってちょっと憧れですよね。浴衣を着ているだけで仕草が

記事を読む

クリスマスプレゼント彼氏ランキング!高校生なら?財布やマフラー他

クリスマスが近づくと街もイルミネーションが輝き、賑やかになってきますが、私たちの気持ちもなんだかそわ

記事を読む

結婚指輪の人気ランキング!安いけど高品質なおすすめブランドも

いよいよ、結婚指輪を購入するときがやってきました。 今、人気のある結婚指輪はどんなものか気になりま

記事を読む

ハロウィンで子供の衣装を手作りで!男の子やベビーに簡単作り方

もう日本にもすっかり定着したハロウィンですが、本場アメリカとは違って日本では大人も子供も楽しんでいる

記事を読む

小学校の卒業式で母親の服装。スーツ選びとマナーは?着こなしの画像

三月になり、小学校6年生のお子さんのいるご家庭では卒業式というイベントが待ち構えています。その後には

記事を読む

住吉大社で七五三。予約と混雑時期。祈祷料や写真衣装代は?

秋といえば、小さなお子さんを持つご家庭では、七五三詣の予定がある方もいらっしゃるのではないでしょうか

記事を読む

卒園式でコサージュは必要?つける位置や場所。色やマナーまとめ

ヨチヨチ歩きだった子供も早いもので、もう卒園。子供の成長が嬉しい反面、ママは卒園式で着る洋服のコーデ

記事を読む

浴衣に合う髪型と簡単アレンジ!ショート、ミディアム、ロングまとめ

浴衣を着るなら髪型もこだわりたいですよね。髪型を変えるだけで、人の印象ってガラッと変わるものです。せ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑