小学校の夏休み2018。期間はいつからいつまで?東京や全国の日程
年月が経つのは早いですね。この間入学式かと思ったのにもう夏休み?あっという間ですね。
お仕事を持ったお父さん、お母さんは本当に大変ですよね。子供たちが休みになると、なぜか忙しくなっちゃうんですよね。でも、家族でお出かけできる良きチャンスですよ!これを機会にもっと家族で仲良くなっちゃいましょう。
あれ?いつから夏休みだっけ?
■平成30年の公立小学校の夏休み期間。都道府県別の日程は?
■夏休み期間中の登校日の意味は?欠席したら欠席扱いになる?
■小学校の先生は、夏休み期間中の仕事は何してるの?
■まとめ
今回も知らないことがたくさん出てきました。
SPONSORED LINK
平成30年の公立小学校の夏休み期間。都道府県別の日程は?
さて、あれこれ調べてみると…結構出てますね。全国の夏休み期間日程。まだ平成28年の予定が分からないところもあるようですが、全国の小学校夏休み期間が統一されていないのは、皆さんご存知だと思います。
おそらく地元に住んでみてわかることなのかもしれませんが、環境ですとか地方の特色ですとか…。授業のコマ数は統一されていますから、授業の進め方や時間配分の関係もあるのでしょう。
夏休みが始まるのは早くて7月21日(土)、遅くて7月29日(日)となっています。そうして、夏休みの最終日が早くて8月17日(金)、遅くて9月2日(日)です。
7月21日~9月2日の中に夏休みが入るようになっているのですね。詳しい日程は県教育委員会が決めていることですから、正しく知りたい場合にはその地方に問い合わせたほうがよさそうです。
雪の多い地方では夏休みが短い傾向があります。その分冬休みを長くして、積雪の危険を避けるのですね。
夏休み期間中の登校日の意味は?欠席したら欠席扱いになる?
さて、正直この疑問はどうしようもなく困ってしまいました。ので、子供の通っている小学校の担任に聞いてみました!ネット検索もできるのでしょうけれど、やっぱり先生の声を聞きたかったのです。
登校日の意味とは何なのでしょうか?
「長期休みになるので、時々学校を訪れることで生活リズムを整えるのではないでしょうか。あと、宿題がきちんと進んでいるかをチェックするということもありますよね。宿題をしているかしていないかで、普段の生活リズムも想像できるというものです」
SPONSORED LINK
では、登校日は欠席してしまうと欠席扱いになるのですか?
「学校によって差異はあるかもしれませんが、なります。休むと欠席ですので、皆勤賞を目指している児童は十分気を付けてほしいです。中には登校日は欠席にならないといって休んでしまう児童もいるので、本当に残念なことになってしまうんですよ。先生も、夏休み前にきちんと伝えるべきですね。登校日は休んだら欠席扱いだよ!って」
なるほど~…そう唸ってばかりの私でした。よく考えると、先生方の活動って保護者にはあまり知られていないですよね。
授業をするだけではなく、子供たちにも目を配り、保護者の相談にも乗る…。モンスターペアレントの相手もしなくちゃいけないとは大変です。
小学校の先生は、夏休み期間中の仕事は何してるの?
そう、この疑問もずっと頭の中にありました。児童のいない長い夏休みの間、先生たちは何をしているのだろうと?
児童の長期休み中に、先生たちは普段できないような研修や出張などに忙しく走り回っているそうです。2日間かかる研修になると、児童のいない長期休みしか受けられないですよね。出張も同じ考え方なのでしょう。
そこで、教育に関係する講演を聴いたり、勉強会をしたりするんですね。先生になったらそれきりではなく、先生もたくさん勉強して知識を増やしていくのです。
思い出しましたが、小学校の頃に担任の先生が「四国のお遍路に行ってきます」と、夏休みを利用して40日間お遍路してすべて回ったという話を聞いています。確か「自己成長のため」という理由でした。
もともと温厚でありながら、正義感が強くて芯の強い先生でしたが、更に精悍な顔つきになって帰ってきましたよ。懐かしい話です。
まとめ
小学校の夏休みについて調べましたが、夏休みの始まる日は地方によってそれぞれ違うので、県教育委員会に問い合わせるときでも「○○小学校」であるとか「○○町」という言葉は必要なようです。
それと、皆勤賞を目指している児童たち!夏休みの登校日は休むと欠席扱いですよ!生活のリズムを整えるためにも、登校日には遅刻しないようにきちんと出席しましょう。
そんな中、先生たちは夏休み中も頑張って教育関係のことを勉強しているのです。先生って何もしてないんじゃないの?そう思っていた君は気が付いてあげてね。先生もゆっくり休めないんです。大変なんですよ。
【関連情報】
夏休みのお出かけスポット関東編。都内で子供が喜ぶ家族向けなら?
夏休みのお出かけ。関西で子供が喜ぶ穴場スポット。雨の場合なら?
さて、私の知らなかったことは結構出てきました。「そうだったのか~」と唸る場面が多くてずっと頷いていました。皆さんのお役に立てたでしょうか。1つでもお役に立てるとうれしいです。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
花粉症の薬。市販で効くのは?眠くならないおすすめ薬。子供用なら?
スギやヒノキの花粉などによって、咳やくしゃみ、鼻水・鼻づまり、目のかゆみなどのアレルギー症状を起こす
-
-
京都のあじさい寺。三室戸寺の見頃はいつ?名所と開花状況2018
京都の花寺として有名な三室戸寺(みむろとじ)。6月になると敷地5千坪の大庭園に50種・1万株という、
-
-
山の日2018。祝日になった理由となぜ8月11日?制定の由来は?
カレンダーを眺めつつ祝日をチェックして、一年の遊びの計画を立てようとしていた時の事です。8月に差し掛
-
-
雛人形を飾る時期、期間はいつから?飾る向きや場所
ひな祭りは3月3日、まだまだ時間がある!…なんてのんびりしている方は居ませんか?
-
-
刈和野の大綱引き2019。開催時間や駐車場。2018年の結果は?
寒い日々が続きますがいかがお過ごしですか?年が明けて、各地で様々なイベントが行われています! &n
-
-
勉強の集中方法。音楽でおすすめは?集中力を高める食事や場所
新年を迎えると、受験生たちの勉強も佳境にさしかかると思います。中学受験から大学受験まで、多くの受験生
-
-
祇園祭宵山の楽しみ方。2018日程。混雑時間と見どころ。何時まで?
祗園祭の宵山とは、山鉾行事の前夜祭のことで、前祭宵山と後祭宵山があります。宵山、宵々山、宵々々山では
-
-
餞別の書き方。のし袋の選び方は?金額の相場はどれくらい?
お世話になった方に餞別を渡す習慣がある事は理解していても、いざ自分が渡そうと思った時、結構色々な事が
-
-
大阪天満宮の初詣2019年。空いてる時間帯と混雑状況は?
今年はどこの初詣にお参りに行こうか?悩まれる方も多いのではないでしょうか。 せっか
-
-
入学祝いのお礼状の例文。本人から親戚への書き方なら?
新入学の季節です。 ご入学にあたり、お祝いを頂戴することも多く、また出会うかたがた