*

中学生向け自由研究の簡単テーマ。工作や実験。面白いネタまとめ

小学生の時とは異なり、中学生の自由研究は理科の宿題として出されることが多いですし、その評価が成績に関わってくることもしばしばです。

 

本来は、普段から自分が疑問に思っていることについて、何故そうなるのか仮説と実験により証明する事が出来ればベストなのでしょうが、どんな事を行えば良いのかなかなかアイディアが出てこないのも、また事実です。

 

●中学生の自由研究テーマおすすめは?
●簡単に1日で出来る自由研究とは?
●面白い理科の実験ネタはある?

 

今回は中学生の自由研究テーマについてご紹介していきます。

 

SPONSORED LINK

 

中学生の自由研究テーマおすすめは?

ある程度時間があるようであれば、最近話題になっている原発について調べてみても良いですね。

 

火力発電や風力発電と比べて、原子力発電所の発電効率はどうなのか、維持費、安全性などメリットやデメリットや発電方法の違いについてまとめるのも面白いですよね。

 

jrschool_independent_research_006

 

また、風力発電や太陽光発電など「エコ」と呼ばれている発電方法がどうしてなかなか普及しないのか、それらの発電方法を導入しようとして失敗している国が多いのはどうしてなのか、考えてみるのもオススメですし、自分なりに将来どのような発電方法が有効なのか考察してみるのも面白い研究が出来るかと思います。

 

エネルギー問題は今話題のテーマでもありますので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。

 

 

中学生の自由研究テーマをまとめた書籍やキットも市販されていますから、どうしてもテーマが決まらない場合には、参考にしてみるのも良いかもしれませんね。

 

jrschool_independent_research_003

 

簡単に1日で出来る自由研究とは?

もし家の近所に動物園や水族館があるようでしたら、観察に入って動物の生態系や体の構造の違いについてまとめると、面白いものが出来ます。

 

たとえば、肉食動物と草食動物の目の付き方や歯の違い、生息している場所、行動範囲など様々なテーマが考えられます。

 

SPONSORED LINK

 

この他にもお料理が得意なのであれば、うまみ調味料と呼ばれるものはどうして加えるだけで美味しくなるのか、その成分やどのような反応が起こっているのか調べてみるのもオススメです。

 

jrschool_independent_research_004

 

面白い理科の実験ネタはある?

炭酸飲料で本当に歯が溶けるのか、様々な炭酸清涼飲料水を用いて実験してみても面白いですね。これなら用意するものは紙コップ魚の骨、あとはスーパーで数種類の炭酸飲料を買ってくるだけで手軽に行うことが出来ます。

 

jrschool_independent_research_006

 

ただ、実験の結果が得られるまでに時間がかかる可能性が高いですから、行うのであれば休みに入った早い段階から行うようにしましょう。

 

 

あと、せっかく炭酸飲料を買ってきたのであれば、合わせてどのくらいの砂糖が使用されているのか調べてみると内容が濃くなります。

 

やり方も炭酸飲料を鍋に入れて水分を飛ばし、残った砂糖の量を量ったり、写真に撮っておくだけで簡単に調べることが出来ますので、時間に余裕があったらぜひ行ってみてください。

 

 

また、こちらの動画でも自由研究のテーマに出来る実験をご紹介していますので、よろしければ参考にしてみてくださいね。

 

<液状化実験 中学2年生夏休みの自由研究>

 

いかがでしたでしょうか。最近は自由研究のテーマもインターネットで簡単に検索することが出来るようになりました。

 

ただ、研究の醍醐味はやはり自分の頭でしっかりと考えて行うことです。

 

インターネットや書籍を参考にするのも良いと思いますが、丸ごとマネしてしまうのではなく、自分なりのオリジナリティを加えていくことで達成感を味わうことが出来ます。

 

【関連記事】

小学生の自由研究の書き方とテーマ選び。簡単な工作から実験ネタ

 

部活やその他の宿題で忙しい長期休みですが、ぜひしっかりと取り組んで研究のおもしろさに少しでも触れてみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

雛人形の飾り方。関西と関東で並べ方の違いはなぜ?

3月3日はひな祭り。ひな祭りに雛人形を飾るご家庭もあるのではないでしょうか。この雛人形、どんな風に飾

記事を読む

お墓参りの時間帯は何時頃がいい?夕方や夜はしてはいけない?

お墓参りに行く時間帯は「午前中」でなければならない、また夕方16時以降や夜にはお墓参りをしてはいけな

記事を読む

御堂筋イルミネーションの行き方。2018年の開催期間と時間は?レストラン情報

クリスマスが近づくとあちこちでイルミネーションが輝き始めて、気分もウキウキしますよね。私もイルミネー

記事を読む

2018年の秋から始めるドラマは?注目の新番組と人気の一覧

もうすぐ秋ですね~。今回は、2018年秋(10月)スタートの新番組をいち早くご紹介したいと思います。

記事を読む

年男年女とは?年齢と意味。厄年が重なる場合は?節分の豆まきの由来

新年を迎えたということで、今回は年男・年女についてよく耳にするので、こちらについて調べてみました。

記事を読む

年末の挨拶メール例文。社内、お客様、取引先あいさつ

新年がはじまると、最初に行わなければ生らないのが挨拶です。「あけましておめでとう!今年もよろしくね!

記事を読む

奥多摩の紅葉2018の見ごろ時期。ドライブコースと渋滞・混雑状況

都心から交通アクセスの便利が良く、紅葉を楽しめる場所をお探しであれば「奥多摩」はいかがでしょう。

記事を読む

結婚式招待状の返信メッセージ。友達や親しい友人へ贈る一言は?

結婚式の招待状を受け取ったら、出来るだけ早めに返事をするのがマナーですが、返信する際には何か気の利い

記事を読む

カラオケランキング女性編。盛り上がる歌いやすい曲を年代別に紹介

現在30代後半の私は、最近めっきりカラオケに行く機会も減りましたが、10代後半から20代前半は毎日の

記事を読む

龍安寺の石庭の謎と意味。見所と京都駅からバスのアクセス方法

世界遺産に登録されている龍安寺、いつも多くの参拝客の方が訪れています。こちらの石庭についてご存知です

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑