中学生向け自由研究の簡単テーマ。工作や実験。面白いネタまとめ
小学生の時とは異なり、中学生の自由研究は理科の宿題として出されることが多いですし、その評価が成績に関わってくることもしばしばです。
本来は、普段から自分が疑問に思っていることについて、何故そうなるのか仮説と実験により証明する事が出来ればベストなのでしょうが、どんな事を行えば良いのかなかなかアイディアが出てこないのも、また事実です。
●中学生の自由研究テーマおすすめは?
●簡単に1日で出来る自由研究とは?
●面白い理科の実験ネタはある?
今回は中学生の自由研究テーマについてご紹介していきます。
SPONSORED LINK
中学生の自由研究テーマおすすめは?
ある程度時間があるようであれば、最近話題になっている原発について調べてみても良いですね。
火力発電や風力発電と比べて、原子力発電所の発電効率はどうなのか、維持費、安全性などメリットやデメリットや発電方法の違いについてまとめるのも面白いですよね。
また、風力発電や太陽光発電など「エコ」と呼ばれている発電方法がどうしてなかなか普及しないのか、それらの発電方法を導入しようとして失敗している国が多いのはどうしてなのか、考えてみるのもオススメですし、自分なりに将来どのような発電方法が有効なのか考察してみるのも面白い研究が出来るかと思います。
エネルギー問題は今話題のテーマでもありますので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。
中学生の自由研究テーマをまとめた書籍やキットも市販されていますから、どうしてもテーマが決まらない場合には、参考にしてみるのも良いかもしれませんね。
簡単に1日で出来る自由研究とは?
もし家の近所に動物園や水族館があるようでしたら、観察に入って動物の生態系や体の構造の違いについてまとめると、面白いものが出来ます。
たとえば、肉食動物と草食動物の目の付き方や歯の違い、生息している場所、行動範囲など様々なテーマが考えられます。
SPONSORED LINK
この他にもお料理が得意なのであれば、うまみ調味料と呼ばれるものはどうして加えるだけで美味しくなるのか、その成分やどのような反応が起こっているのか調べてみるのもオススメです。
面白い理科の実験ネタはある?
炭酸飲料で本当に歯が溶けるのか、様々な炭酸清涼飲料水を用いて実験してみても面白いですね。これなら用意するものは紙コップと魚の骨、あとはスーパーで数種類の炭酸飲料を買ってくるだけで手軽に行うことが出来ます。
ただ、実験の結果が得られるまでに時間がかかる可能性が高いですから、行うのであれば休みに入った早い段階から行うようにしましょう。
あと、せっかく炭酸飲料を買ってきたのであれば、合わせてどのくらいの砂糖が使用されているのか調べてみると内容が濃くなります。
やり方も炭酸飲料を鍋に入れて水分を飛ばし、残った砂糖の量を量ったり、写真に撮っておくだけで簡単に調べることが出来ますので、時間に余裕があったらぜひ行ってみてください。
また、こちらの動画でも自由研究のテーマに出来る実験をご紹介していますので、よろしければ参考にしてみてくださいね。
<液状化実験 中学2年生夏休みの自由研究>
いかがでしたでしょうか。最近は自由研究のテーマもインターネットで簡単に検索することが出来るようになりました。
ただ、研究の醍醐味はやはり自分の頭でしっかりと考えて行うことです。
インターネットや書籍を参考にするのも良いと思いますが、丸ごとマネしてしまうのではなく、自分なりのオリジナリティを加えていくことで達成感を味わうことが出来ます。
【関連記事】
小学生の自由研究の書き方とテーマ選び。簡単な工作から実験ネタ
部活やその他の宿題で忙しい長期休みですが、ぜひしっかりと取り組んで研究のおもしろさに少しでも触れてみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
結婚式のお車代、書き方の見本。封筒の下には自分の名前でいい?
先日は結婚式のお車代の相場とマナーについて書きましたが、今日はお車代の書き方についてまとめてみました
-
年賀状はいつまでに出す?元旦に届く期限。返事はいつまで出すか?
12月に入ると、そろそろ年賀状の準備をしないと…と気持ちが焦ってきますよね。皆さんは、家で手作り派で
-
節分の豆を食べる数と理由とは?豆まきの種類。残りのリメイクレシピ
皆さんは節分に豆を食べますか?私も小さい頃から、節分には豆を食べていたので毎年食べているんですが、歳
-
香典の書き方。中袋なしの時は?金額や住所。お金の入れ方のマナー
人間生きていれば、誰しもいつかは直面する知人や大切な人の死。お通夜やお葬式に出ることになる人もいらっ
-
ガスの引越し手続き方法は?閉詮(止める)手順。立会は必要?
春は引越しシーズン!ということで、新天地で新しい生活をスタートさせる方も多いのではないでしょうか。
-
交通安全週間は罰金が2倍になる?取り締まりを回避するには?
「狭い日本 そんなに急いでどこへ行く」などの交通安全スローガンを耳にしたことがある方も多いのではない
-
サマーランドの持ち物リスト。混雑予想と状況は?場所取り攻略法
アトラクション「デカスラ」でも話題沸騰中、日本最大級のプールをもつ東京サマーランド。「絶景」というナ
-
ヘルパンギーナの症状。大人は感染する?治療と食事。登園の目安
夏風邪ってなぜひくのでしょう?私は、梅雨時に風邪をひいてしまいました。 38度以上の熱が出て、いつ
-
赤ちゃん、子供の紫外線対策。新生児、乳児を日焼けから肌を守ろう
平成10年7月より、母子手帳から「日光浴」を推奨する言葉が削除されているのをご存知でしょうか。 &
-
高尾山で見る初日の出2019年。 混雑状況、駐車場は?
山からみる初日の出って、特別な感じがして良いですよね~。山、そして初日の出といえば、富士山!と思う方