お墓参りの時間帯は何時頃がいい?夕方や夜はしてはいけない?
お墓参りに行く時間帯は「午前中」でなければならない、また夕方16時以降や夜にはお墓参りをしてはいけない、という話を耳にされた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ただ、必ず午前中にお墓参りに行かないとマナー違反、というのも、どうしても外せない予定があったり、都合が悪くてまとまった時間が取れなかった場合には困った話ですよね。
●夕方のお墓参りはいいの?
●夜に行くのは非常識?
●最適な時間帯はいつ?
今回はお墓参りの時間帯について、「午前中」という時間帯には根拠があるのか、またお墓参りに最適な時間帯はあるのか、という点についてご紹介していきます。
SPONSORED LINK
夕方のお墓参りはいいの?
地域によっては日中の明るい間にお墓参りに行かないと「霊がつく」という言い伝えがある所もあるようですが、実際のところ「お墓参りは午前中に行かなければならない」という話に根拠はありません。
お墓は足場の悪いところにあることも多いですので、そういう場所では暗いと転ぶ危険性もありますから、そういう事から「明るい時間帯に」と言われているのかもしれませんね。
ただ、霊園や共同墓地では開園時間が決まっていますので、そういう場所にお墓がある方は開園時間内に合わせてお墓参りに行くようにしてくださいね。また、深夜に一人でのお墓参りは防犯上の観点から避けるようにした方が無難です。
夜に行くのは非常識?
前述したように、地域的な決まりがある場合は別として、お墓参りに行く時間帯には特に決まりはありません。
ですので、夜にお墓参りをしたとしても、マナー違反や非常識といったことにはなりません。
ただ、お墓参りの時間帯として午前中が一般的な常識として認識されているのは、「ご先祖様を最優先事項にしている」という気持ちを表すためです。
SPONSORED LINK
それから、お墓参りを何かのついでやかけつけで行っているのではなく、きちんと計画して行うものである、という古くからの教えからきているとも言われています。
また、夕方や夜になり周囲が暗くなってくると、お墓の様子がよく分からなくなりますので、お墓の掃除のやり残しや転ぶ可能性が高くなります。
そのため、特に用事がない時はお墓参りをその日の一番最初に行うのが良いのではないかと思います。
<夜の御墓参り>
最適な時間帯はいつ?
以上のことから考えると、お墓参りに最適な時間はやはり午前中になりますね。ただ、お墓参りに大切なのは時間帯よりもやはり「気持ち」ではないかと思います。
自分の都合の悪い時間帯に無理矢理お墓参りに行って、気持ちの入らないお参りをするよりは、時間に余裕がある時にお墓参りに行って、ご先祖様に感謝の気持ちを表す方が大切なのではないでしょうか。
また、今年は午前中にはどうしても外せない用事があってお墓参りに行けないから、今年のお墓参りは中止というよりは空いている時間帯にお墓参りに行った方がずっと良いです。
午前中に行くのが難しい時でも空いている時間にお墓参りに行って、丁寧にお墓の掃除やお参りをするようにしてくださいね。
いかがでしたでしょうか。お墓参りの時間帯について、しっかりとした知識がないと常識知らずと思われてしまいそうですが、実際にはそこまで心配する必要はありません。
【関連記事】
地域でお墓参りはこの時間帯にと決まっている場合を除いては、自分の余裕のある時間帯に心を込めてお墓参りをするようにしてくださいね。その方がご先祖様もきっと喜んでくれると思いますよ。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
靖国神社の初詣2019年の混雑予想。混み具合と回避のコツ
東京都民の方のみならず、初詣は靖国神社に行こうと計画している方も多いのではないでしょうか? &nb
-
サングラスの選び方。女性に似合うものは?種類や形で見つけよう!
夏といえば、灼熱の太陽!眩しい日差し。 ご存知の方も多いと思いますが、目から入る紫外線は、白内障の
-
お歳暮の礼状はがきの文例と書き方。ビジネスや個人。お断りの例文
お歳暮をいただいたら、すぐにお礼状を出すのがマナーですね。お礼状と言っても、ただお礼だけを書けばいい
-
八戸えんぶり2019年の日程。みちのく五大雪まつりとは?
寒くてお家から出られない時程、いつか見たいイベントについて調べてしまう私なのですが、最近は、国の重要
-
新年の挨拶メールでビジネス用まとめ。上司や取引先。お客様向け文例
新年早々の上司や取引先への挨拶は、直接出向いて挨拶することがマナーですが、最近はメールで済ませる人も
-
カラオケランキング女性編。盛り上がる歌いやすい曲を年代別に紹介
現在30代後半の私は、最近めっきりカラオケに行く機会も減りましたが、10代後半から20代前半は毎日の
-
母の日に贈るカードのメッセージ例文・文例。感謝の言葉を添えて
毎年5月の第2土曜日は母の日ですね。みなさんはもう母の日に何を贈るか決められたでしょうか? &nb
-
溶連菌感染症で大人の症状。感染原因と治療法。仕事を休む期間
お子さんがかかるイメージの溶連菌感染症ですが、大人にも感染することご存知ですか?ただの風邪だと思って
-
お墓参りの花はどんな種類がいい?値段の目安。マナーと選び方
春と秋は、お彼岸の季節ですね。普段はなかなかお墓参りに行く機会がない方も多いかと思います。行きたくて
-
社内メールのマナーで上司宛の書き方。敬称は殿?様?依頼の例文
上司へ社内メールする時、皆さんはきちんとマナーを守れていますか?社内メールのマナーって、なんだか曖昧