*

お墓参りの線香の本数は一人何本立てればいい?線香の意味は?

1人でお墓参りって行った事がありますか?いつも親戚や両親と一緒に行く事が主で、考えてみたら1人でお墓参りをした事がありません。

 

じゃあ、今年は1人で行ってみようかな?なんて考えた時、お線香も人任せでしたので、色々と分からない事ばかり。こんな風に悩まれている方は、私だけではないはず。

 

●線香にはどんな意味があるの?
●本数は一人何本立てればいい?
●火の消し方で吹き消すのはダメ?
●ぜひ教えてあげてください

 

そこで今日は、同じようにお墓参りのお線香について、不安のある方の為に、マナーなど調べてみたいと思います!

 

SPONSORED LINK

 

線香にはどんな意味があるの?

お墓参りに行くと、必ずお線香を供えますよね?何か意味があるのでしょうか?

 

そこで調べてみた所、お線香をお供えする事は、その香りや煙を通じ、仏様とお話するという意味があるそうです。また、自分の身を清めるとか、仏様の食事と言った意味合いもあるんだとか。

 

でも、何よりもその良い香りで心を落ち着けて仏様と向き合う事に一番意味があるのではないでしょうか?

 

 

お線香って、実は色々な種類があるんですよね?子供の頃は、仏壇にお線香立てに入っている状態しか知らなかったので、そんなに沢山種類があるなんて思ってませんでした。

 

ホームセンターなどでも色々と種類がありますが、お線香などの仏具を主に取り扱われている所ですと、色々な香りもものも、あるんですよね。

 

 

その香りにも意味があるという事が分かりましたので、お彼岸には、香りのいいものを奮発して、お墓参りに行きたいと思います。

 

 

本数は一人何本立てればいい?

次に気になるのは、一体何本立てればいいのか?という事です。なんとなく、親や親戚の様子を見つつ、二本セットで立てていましたが、実は決まりがあったりするのかも知れませんよね?

 

仏前での御焼香は仏・法・僧への帰依を意味して、3回行うといわれています。

 

宗派によってちがいはありますが、お線香も仏・法・僧にならい3本立てるのが一般的のようです。

 

SPONSORED LINK

 

ちみなに、仏・法・僧と言うのは、

仏…お釈迦さま
法…仏の教えを説いた教典
僧…仏も教えを広めるお坊さん

と言う意味なんだそうです。

 

ここで私の「なんとなく2本お供えしていた」は、間違いである事が分かってしまいました(笑)皆さんも、お彼岸にお線香をお供えする際には、これにならい3本お供えしてみてください。

 

また宗派により違いがあるそうですので、気になる方は確認される事をおすすめします!

 

 

1

 

火の消し方で吹き消すのはダメ?

お線香の火を消す時、小さい頃から「吹いて消しては行けません」と言われて育って来ました。でも、なんで吹いたらダメなのか?それって今まで誰にも教わった事がありませんでした。皆さんはご存知でしょうか?

 

1

 

火を消すときは、手であおいで消すのが礼儀とされていますね。

 

吹いて消すものではないと言われている理由は、神聖であるべき仏壇の前で息を吹きかけることは、不作法とされているからなんだそうです。なるほど、勉強になりますね。

 

自分がちゃんと教わって居なかった為、子供に「どうしてふーって消したらダメなの?」と聞かれても、ダメなのよ!としか言えないでは、困りますからね。これでしっかり理由も込みで、教えてあげられそうです。

 

1

 

ぜひ教えてあげてください

今まで何度となくお墓参りや、また仏壇に供えて来たお線香。そのお陰で身近に感じていましたが、実はこんなにも知らない事が沢山あった事に、自分でも驚いてしまいました。

 

1

 

【関連記事】

お盆のお墓参り時期はいつ?服装マナーと持ち物。行けない場合は?

お墓参りの花はどんな種類がいい?値段の目安。マナーと選び方

 

いかがでしたでしょうか?これでお線香に関するマナーはなんとなく分かって頂けたでしょうか?お彼岸には親戚で集まられる方もいるかと思います。

 

そんな中に小さいお子さんもいらっしゃると思いますので、お線香の意味や、フーって消してはいけない理由なんかをぜひ教えてあげてください。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

交通安全週間は罰金が2倍になる?取り締まりを回避するには?

「狭い日本 そんなに急いでどこへ行く」などの交通安全スローガンを耳にしたことがある方も多いのではない

記事を読む

破魔矢の正しい処分方法は?はまやを捨てる時期と処理の仕方

初詣で授与された破魔矢が、自宅に祀ってあるという方も多い事でしょう。破魔矢は「魔除け」や「その年の幸

記事を読む

サンタのコスプレ衣装!クリスマスにセクシーからおもしろ激安通販

クリスマスの時期になると、クリスマスパーティーにお呼ばれする機会も増えますよね。  

記事を読む

敬老の日のメッセージ文例。お祝いの言葉をカードで!英語の文例も

今年の敬老の日はいつかご存じですか。 9月15日だった敬老の日は、2003年から9月の第3月曜日と

記事を読む

五月人形の飾り方。いつから飾る?場所と方角。しまう時期とは?

もうすぐゴールデンウィークですね。この時期になると、昔は鯉のぼりが飾られているお家をちらほら見かけま

記事を読む

大阪で除夜の鐘をつけるお寺は?大晦日のおすすめ神社。初詣はここ!

大晦日といえば、除夜の鐘ですよね。全国には除夜の鐘で有名な神社やお寺がありますが、関西で思い浮かべる

記事を読む

年越しそばの理由。時間はいつ食べる?タイミングはある?意味と由来

皆さん、大晦日に食べる年越しそばは何そばですか?   我が家はだいたい天ぷらそばですが

記事を読む

かき氷やアイスクリームの頭痛の原因。天然水では?治し方と対処

あつ~い夏!!キーーーンッと冷えた、かき氷やアイスクリーム!!最高ですよね♪   でも

記事を読む

車検証の住所変更手続きはどういう順序?費用はいくら掛かる?

春は新しい生活の始まる季節。引っ越しされる方なんかも多い時期ではないでしょうか?  

記事を読む

小学生の自由研究の書き方とテーマ選び。簡単な工作から実験ネタ

こんにちは!マリーです。子供の長期休みで悩まされる代表的なものに、夏休みの自由研究があります。 &

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑