角館桜開花予想と桜まつり2018。見頃の時期は?駐車場と混雑状況
前回の記事では三春の滝桜をご紹介しました。日本三大桜の一つである三春の滝桜とそのほかの二つの桜以外に、見ごたえのある桜を今回は紹介したいと思います。それは、秋田県の角館の桜です。
東北屈指の桜の名所として名高いこの場所は、2キロにも連なる桜並木は圧巻です。以下、今回のトピックになります。
●角館の桜開花予想。見頃の満開時期は?2018年の状況
●角館桜まつり2016年の日程とアクセス方法。駐車場は?
●見どころは?おすすめのポイント。屋台の出店は?
●お花見の期間の混雑状況は?渋滞を避ける方法
これを機に、東北の遅咲きの桜を満喫してください。
SPONSORED LINK
角館の桜開花予想。見頃の満開時期は?2018年の状況
早速ですが、角館(かくのだて)の桜開花予想について、ご紹介しようと思います。以下は、過去3年分の開花や散り始め、葉桜などをまとめたものです。
また、下記ページでも昨年までの開花状況を確認することができます。
これらを見る限りでは、例年、4月の中旬ごろにかけてつぼみがふくらみ始め、5月の初めには満開を迎えることになっているようです。満開を迎えたあとの葉桜は、例年、満開後の4、5日後ということになります。
ですので、今年も例年と同様と考えれば、
といえそうです。
角館桜まつり2018年の日程とアクセス方法。駐車場は?
さて、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、角館には「角館の桜まつり」があります。
昨年は4月20日~5月5日まで開催されており、公式サイトにも「毎年4月20日~5月5日に開催」との記述がありますので、今年も同期間開催の見通しとなっています。
はかなげに揺れて曲線を描くシダレザクラと桧木内川堤に2キロに渡って咲き誇るソメイヨシノの並木道がものすごく華やかであると同時に、角館を鮮やかに彩ってくれます。
●角館の桜まつり(2018)
(出典元:http://kakunodate-kanko.jp/)
開催場所:桧木内川堤、武家屋敷通り
住所:秋田県仙北市角館町
電話:0187-43-3352(角館の観光行事実行委員会)
開催日程:2018年4/20(金)~5/5(土・祝)
観覧料:無料
SPONSORED LINK
アクセス方法については、電車の場合と車の場合に分かれます。
駐車場に関しては、市内数ヶ所に合計1,500台余り収容可能な有料駐車場が点在します。料金は大体1日500円ほどのようです。
見どころは?おすすめのポイント。屋台の出店は?
角館地区にある約400本のシダレザクラのうち162本が天然記念物に指定されており、一番の見どころは、「檜木内川堤」は国の名勝にも指定されているところであり、全長2kmにも及ぶ圧巻の桜並木が一番のおススメです。
桜雲のように連なる景色はなんともいえないぐらい美しいです。
また、夜間のライトアップについては、桜まつりの期間中、川沿いの桜並木が日没から24:00までで、武家屋敷の通りは日没から22:30までです。
屋台の出店についてですが、お花見シーズンには、武家屋敷の通りをメインに桜まつりが開催されます。屋台もありますが武家屋敷のお土産屋がおすすめです。個人宅の一室を解放し、秋田角館の名産などが楽しめます。
武家屋敷周辺には稲庭うどんのお店もあり、秋田名物を堪能することができるので、屋台よりもこちらのほうがおススメです。
お花見の期間の混雑状況は?渋滞を避ける方法
混雑状況については、GWと満開時期が重なると相当な人出でにぎわうようです。また、混雑や渋滞を避けるためには、早朝の見物がおススメ。
おおよそ10時ぐらいを目安に人が集まりだしてきますので、早朝にみて10時ぐらいには撤退するのが、混雑を避けるのにはもってこいでしょう。
さらに渋滞を避けたいのであれば、国道46号線沿い、北秋田の105号線は渋滞が必至ですので、国道を避けたほうが無難です。そして、街中の少し離れたパーキングに停めて散策がてら楽しむのがおススメのようです。
【関連記事】
三春の滝桜2018年の見頃と開花状況は?地図住所とアクセス方法
東北1、2を誇る桜の名所である角館の桜。2キロメートルにも連なる桜はまさに壮大な景色です。三春の滝桜だけでなく、桜の規模そのものにも注目した、花見をしてみるのもいいかもしれませんね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
婚約指輪の人気ランキング。エンゲージリングの人気ブランド
こんにちは。マリーです。女性にとってエンゲージリング、婚約指輪はとっても特別な物です。男性に頂くその
-
-
太宰府天満宮の初詣2019。元旦の混雑予想と渋滞を回避する方法
今年も残すところあと少しになりました。受験生の皆さん、そのご家族の方にとってはまさに正念場とも言える
-
-
みなとこうべ海上花火大会2018。穴場スポットと宿泊ホテルはここ!
関西で行ってみたい花火ランキング1位のこの花火大会。実は大阪在住の私は、恐れ多き神戸様なのです。なん
-
-
成人式お祝いプレゼント。男性、女性、彼氏・彼女が喜ぶ品は?
成人式のプレゼントで悩まれた経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 少し
-
-
真駒内花火大会2018!会場外の穴場スポットは?無料で見れる場所
今から夏休みの計画を立てている人もたくさんいますよね。人気スポットだと、もう予約でいっぱいで残念な思
-
-
茶臼山芝桜の見頃と開花状況2018。渋滞情報と混雑を回避する方法
お花見シーズン到来!!今年は、どこへお花見に出かけましょう?ソメイヨシノやしだれ桜も良いですが、私の
-
-
夏休みのお出かけスポット関東編。都内で子供が喜ぶ家族向けなら?
お子様たちの待ちに待った夏休みが始まりましたね。 今年は何処へ連れて行ってあげよう…と、悩んでいる
-
-
喪中の寒中見舞いはどうしたらいい?送る時期はいつ?
寒中見舞いは、喪中時に年賀状の代わりとして送られる方が多いかと思いますが、元々の用途は厳寒期に相手の
-
-
洗濯機が臭い!ドラム式の掃除とニオイ取り方。カビ臭い原因と対策法
進化し続けるドラム式洗濯機! 省エネだったり、泡で洗えたり、なによりドラマのワンシ
-
-
喪中に新年の挨拶メール。返事はどうする?喪中の相手への挨拶マナー
新年の挨拶は、きちんとしておきたいところですが、喪中の相手にはどのように挨拶すれば良いのでしょう?