*

大倉山公園の梅まつり2019。梅林の開花状況と見どころは何?

まだまだ寒い日が続いていますが、そろそろ各地で梅まつりが始まるようです。寒さの中でも美しく花開く梅。その凛とした姿に、春がそこまで来ているのを感じますよね。

 

梅の名所は各所にありますが、今回は、横浜にある大倉山公園についてご紹介します。

 

●大倉山公園の梅林について
●梅まつりの2019年の日程とアクセス方法
●2019年の開花情報。開花状況は?
●大倉山公園の梅林の見どころは?

ぜひ参考にして、行ってみて下さい!

 

SPONSORED LINK

 

大倉山公園の梅林について

白加賀・豊後など32種約200本の梅がある事で、梅の名所として知られる大倉山公園。その歴史は、なんと昭和6年から始まっているんだとか。

 

okurayama_ume_001

 

公園内にある梅の木には、それぞれの品種を示すプレートがつけられていて、特に興味がなくとも、ついその品種を確かめてしまう程です。この機会に少しだけ、梅に詳しくなれそうですよね。

 

入場は無料で、リードをつけていればペットも入場可なんですよ!愛犬と共に、梅を楽しみながらのお散歩…なんていうのもいいかも知れませんね。

 

 

梅まつりの2019年の日程とアクセス方法

ここ大倉山公園では、毎年梅の季節に大倉山観梅会が開かれます。日本舞踊、三曲演奏、野点(のだて)茶会…などが催され、なんと無料で参加する事が出来ます。

 

今年2018年の大倉山観梅会の開催日程についてはまだ告知がありませんが、昨年2018年が2月17日(土)・18日(日)に開催だった事から、2019年も同時期に開催の見通しとなっています。

 

開催会場は、大倉山公園の梅林です。以下、会場へのアクセス方法についての紹介となります。

 

SPONSORED LINK

 

大倉山公園
住所:神奈川県横浜市港北区大倉山2
電話:045-540-2235(港北区 地域振興課)
 
okurayama_ume_002
 
観梅会開催日程:未定 ※例年2月下旬~3月上旬の土日開催
 
観梅会入園料:無料 ※ペット可(但しリード必須)
開催時間:10:00~16:00
 

 
アクセス:
・東急東横線「大倉山駅」下車徒歩7分
※車での来場不可

 

送迎バスなどはありませんが、東急大倉山駅から徒歩7分ほどと、大変アクセスの良い場所にあります。

 

ただ、車を利用する場合は公園には駐車場がないことと、観梅会当日は園内は交通規制で車での来場はできないため、周辺のコインパーキング等を利用することになると思いますので注意してください。

 

okurayama_ume_012

 

2018年の開花情報。開花状況は?

大倉山観梅会の日以外もぜひ梅を見に行きたい!という方もいらっしゃいますよね。

 

例年の見ごろの時期は、

2月中旬~3月初旬

とされています。

 

okurayama_ume_004

 

この見ごろに合わせて大倉山観梅会は開催されるわけですが、イベントの時は人が多いので、のんびりと行きたいという方は、観梅会開催日以外の2月の下旬がいいかも知れません。

 

詳しい開花状況はホームページで知らせてくれているようですので、お出かけ前にチェックしてみるといいと思います。

 

●参考サイト
●横浜市港北区 KOHOKU WARD YOKOHAMA
大倉山公園梅林 梅の開花情報

 

 

また、電話でも教えてくれるそうなので、直接問い合わてみるのもいいかも知れません。

 

●開花情報 問い合わせ先
●港北区役所地域振興課
045-540-2247

 

特に遠くから行かれる方は、尚更見ごろを逃さないように、しっかりと開花状況を確認してから予定を立てることをおすすめします。

 

okurayama_ume_005

 

大倉山公園の梅林の見どころは?

なんといっても約30種約200本という梅の数。歴史ある公園ですので、老木の梅を楽しむ事も出来るようです。代表的な梅の種類は、緑蕚梅、白加賀、紅梅などです。

 

okurayama_ume_007

 

okurayama_ume_009

 

okurayama_ume_010

 

通常も無料で梅を楽しむ事が出来ますが、大倉山観梅会の時も無料で参加出来る所も嬉しいですよね!

 

そして、この大倉山観梅会では、なんとオリジナルの梅酒の販売もあるという事で、見るだけでなく、舌でも梅を楽しむことができてしまう嬉しいイベントとなっています。

 

okurayama_ume_011

 

春の足取りを感じる

まだまだ寒い日は続いていますが、こうして花を見ると春の足取り感じる事が出来ますよね?あぁ、もう少しで春がくるんだな…と、一足先に春を感じなから、梅を楽しんでみるのはいかがでしょうか?

 

【関連記事】

田浦梅の里 開花状況。2019年の見頃はいつ?アクセスと駐車場

 

せっかくの観梅で風邪をひいてしまっては大変ですので、お出かけの際には暖かくして楽しんで来てください。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

年賀状の一言添え書き文例。上司や会社。取引先向けのビジネス例文

パソコンや携帯電話などのメールやLINEの普及で、年賀状を書く人も年々減少傾向にあるようですが、メー

記事を読む

ポインセチアの上手な育て方。冬に枯らさないためには?

季節も冬に向かいクリスマスが近づくと、店頭で一際目を引くポインセチア。赤と緑のクリスマスカラーに、ワ

記事を読む

福袋のおすすめ!メンズとレディースで人気の服。コスメや食品なら?

毎年、年の初めはお得な福袋ゲットに燃え上がる人も多いのではないでしょうか?私も実はその一人です。お得

記事を読む

冬のボーナス払いはいつから?一括払いの支払い月と引き落とし時期

冬のボーナスが楽しみな時期が近づいてきましたね♪   冬のボーナスは、みなさんどのよう

記事を読む

卒園式でママの髪型アレンジ画像。簡単なショート、ロング他まとめ

卒園式は、子どもの髪型も三つ編みにしようか、お団子にしようか色々と悩みますが、ママのヘアスタイルもお

記事を読む

お盆に郵便局は営業してる?窓口配達について。ATMの振込は?

ゴールデンウィークも終わってしまい、社会人の皆さんの次の楽しみはお盆休みですね。 お盆休みは帰省し

記事を読む

ビジネスメールでお詫び文書の書き方。遅れや間違い。結びの文例

複数の案件を平行していたら勘違いの内容でメールを送ってしまった、忙しくて返信できなかった、名前違いの

記事を読む

紫外線アレルギーの症状とは?顔のかゆみの原因。対策と治療法

「紫外線アレルギー」という言葉をご存知でしょうか? 私の友人にも、これで悩まされている人がいます。

記事を読む

千歳飴の由来と意味。七五三で配る理由は?食べ方について

千歳飴と聞くと、長い紅白の飴を思い出しがおめでたい気持ちになります。   最近はスーパ

記事を読む

送別会の進行方法、流れはどうする?準備の方法は?

送別会の季節、幹事を任されて困った!…なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。送別会というとなん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑