*

どんど焼きは東京都内どこの神社でやっている?ご利益は?

日本の各地で行われている『どんど焼き』ですが、子供のお祭りと思っていませんか?子供だけではなく大人も楽しめるお祭りです。

 

来年のお正月明けには、近くのどんど焼きをやっている神社等に足を運んでみましょう!きっとご利益が…。その前に、どんど焼きのうんちくを軽く御伝えしようと思います。

 

●どんど焼きとは?
●行事はいつやるの?
●いつ頃から行われているの?
●全国の呼び名について
● ご利益はどんなことがあるの?
●どんど焼きを行なっている東京都内の神社

 

こんなテーマでお届けしますよ。

 

SPONSORED LINK

 

どんど焼きとは?

そもそも『どんど焼き』とは、正月に門松や注連縄飾りで歳神様をお出迎えした後、正月が終わったその飾りを燃やした火で神様を天に送り、その火にあたり無病息災を願う火祭りです。

 

 

行事はいつやるの?

成人の日1月15日に行われていましたが、成人の日が1月の第二月曜日に変更された為、1月の第二日曜日、第二月曜日に行なわれています。

 

maxresdefault

 

いつ頃から行われているの?

諸説あるようですが、古くは平安時代の宮中で、青竹を三本結び、その上に扇子や短冊などを添え、陰陽師が謡いはやしながらこれを焼いたのが始まりといわれています。

 

後にそれが庶民に伝わり、どんど焼きとなったといわれています。

 

SPONSORED LINK

 

全国の呼び名について

●近畿とその周辺、東京➡とんど焼き

●西日本➡左義長(さぎちょう)

●東日本➡才の紙焼き

●神奈川県横須賀市➡おんべ焼き

●千葉県南部茨城県南部➡あわんとり

●九州➡どんどや、鬼火焚き

●神社➡お焚き上げ

 

他にも、とんど焼き、さいと焼き、とんどさん、ほっけんぎょう、やははいろ等といった呼び名があります。

 

kyoto_enmisubi_002

 

 ご利益はどんなことがあるの?

・どんど焼きの火にあたると若返る(素敵!)

・どんど焼きの火で焼いた団子を食べると病気にならない虫歯にならない

・どんど焼きの火で書初めの紙をもやして紙が高く上がると習字が上手になる

・どんど焼きで出来た灰を家の周りにまくと病にならない

 

 

どんど焼きを行なっている東京都内の神社

●新宿区花園神社(湯の花神事)

〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-3

 

●台東区鳥越神社

〒111-0054 東京都台東区鳥越2-4-1

 

jinushijinja_002

 

身近なお祭りですが、少しだけでも意味やご利益(これが一番魅力的)、いわれを知るだけで先人からの粋なプレゼントのように思います。

 

お祭りの真の願いは現在でも変わりなく、無病息災で健やかに過ごす事です。来年の正月明けに近くでどんど焼きが行われていたら、散歩がてらよって見て下さい!

 

火の燃える熱さを感じ、純粋に無病息災を願う事で、今ここにある自分に感謝できたら最高のリフレッシュになるような気がします。

 

【関連記事】

東京のご利益がある神社やお寺。恋愛、就職、仕事、健康なら?

 

さてさて、どんど焼きでなくても東京にはご利益がある神社やお寺が沢山ありますよ!

 

上記記事では、皆様が気になりそうな恋愛や仕事・健康などにご利益がある神社などをまとめていますので、是非とも合わせてチェックしてみてください。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

餅は消化に良い?悪い?時間について。下痢や胃腸炎の時は食べない?

お正月休みはお餅がおいしくてつい食べ過ぎてしまいますよね。うちの場合は、おせちが寒さでヒンヤリしてい

記事を読む

ヘルパンギーナの症状。大人は感染する?治療と食事。登園の目安

夏風邪ってなぜひくのでしょう?私は、梅雨時に風邪をひいてしまいました。 38度以上の熱が出て、いつ

記事を読む

芦屋花火大会2018穴場スポットは?サマーカーニバル場所と駐車場

さて、夏本番です。ムシムシと暑い夏ですが解放感溢れる季節でもありますね。夏のイベントといえば花火!で

記事を読む

サンタクロースからの手紙の申し込み方法2018。おすすめはどこ?

子供のころサンタクロースからの手紙をもらったことがありますか?私はもらったことがあります。 &nb

記事を読む

お弁当袋の作り方。幼稚園の入園に向けて可愛く、簡単につくろう!

入園の季節。お母さん方は準備しなければならないものが沢山ありますよね?例えばお子さんのお弁当袋とか。

記事を読む

神田明神で初詣。お守りのご利益の効果は?混雑時間と屋台の出店情報

年が明け、神社や寺院などに参拝する初詣。新年の健康と平安を祈願する日本の伝統的な行事です。 &nb

記事を読む

郵便局ゴールデンウィークの営業、窓口は?ATM引出しは可能?

もうすぐゴールデンウィークですね。もう連休の予定は立てましたか?人によっては大型連休の方もいらっしゃ

記事を読む

時候の挨拶で9月上旬の候と結び。ビジネスやお礼状。学校宛の例文

9月の上旬は、例年まだまだ暑い日が続いている時期ですね。この時期に出すビジネス関係のはがきや手紙、お

記事を読む

箱根あじさい電車2018。見頃と開花状況。混雑予想と撮影スポット

梅雨に入り、雨が続くとお出かけしたくなくなりますよね。でも綺麗に咲いたあじさいの、涼しい青や紫の花を

記事を読む

七五三のお祝いのお返し。品物選びと相場のマナー。のしの書き方

七五三は、天和元年11月15日(1681年12月24日)に子供の成長を祝って江戸時代から始まった行事

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑