*

年男年女とは?年齢と意味。厄年が重なる場合は?節分の豆まきの由来

新年を迎えたということで、今回は年男・年女についてよく耳にするので、こちらについて調べてみました。

 

厄年とは異なるので、年男・年女=厄年の人と思っていた人もいるかもしれません。ですが、調べてみて意外な事実もわかりましたので、そういったところも、みなさんにお伝えできたらと思います。

 

そこで、今回のトピックは以下の通りです。

●年男とは?縁起は良いの?意味について
●年男2019年は何歳?平成31年の早見表と運勢
●厄年との違い。重なったら結婚や出産は控える?
●節分の豆まきを年男、年女が行う由来とは?

 

これを機に、みなさんも、年男・年女をちゃんと知らない人に教えてあげましょう。

 

SPONSORED LINK

 

年男とは?縁起は良いの?意味について

まずは、意味からいきたいと思います。

 

年男というのは、生まれ年の干支に当たる年がまわって来た年が年男ということだそうです。つまり、12年に一度やってくるということになります。ですので、厄年とは何ら関係はないそうです。

 

ただし、厄年とかぶる年(男性なら満61歳)があるようです。

 

 

また、縁起が良いかというと、一概には言えないようですが、その年の「年神様」のご加護を他の干支の人よりも多く享受できるわけですので、良いものと言えそうです。

 

ただ、先ほども書いたように、厄年と重なる年齢(満61歳)があるので、「良いもの」とは受け止められない場合もありそうです。

 

しかし、厄年自体、悪い事が起こる年ではなく、人生の転機が訪れる、産みの苦しみのような年という意味みたいですので、悪い意味でもないようです。

 

年男年女とは?年齢と意味。厄年が重なる場合は?節分の豆まきの由来

 

年男2019年は何歳?平成31年の早見表と運勢

さて、今年(2019年)の年男は亥年のあなたです。何歳かと言えば、もちろん12年に一度ですから、12歳・24歳・36歳…と12の倍数の年に当たるわけです。

 

 

そして、干支で言えば亥年となります。

 

そこで、亥年に関する言い伝えがあるそうですが、結構、有名なものでは、「猪突猛進」ですね!この言葉のとおり、熱心でしっかりと自分を持っていて一本芯が通っており、裏表がなく、物事をやり遂げる力があると言われているようです。

 

つまり、運勢的には良いものと考えられます。ただし、凶であるという説もあるので、一概には言えないようです。

 

SPONSORED LINK

 

厄年との違い。重なったら結婚や出産は控える?

厄年との大きな違いは、災厄が多く降りかかる年が厄年であるということで、その年齢は、男性の場合は、数え年で25歳、42歳、61歳女性の場合は19歳、33歳、37歳と言った具合です。

 

これをもとに、先ほどの年男の早見表を見れば、25歳や37歳、61歳は厄年と重なる場合もあるということになりますね。

 

重なったら結婚や出産を控えるべきかというと、これも科学的根拠のない言い伝えであるがゆえ、それを信じるも信じないも、みなさん自身の問題だと思われます。

 

 

ただ、私の周りや知人でも、厄年の時は、何かとも問題を抱えているケースが多いのも事実です。

 

また安産祈願という意味では、戌の日に行うことが有名ですので、自分の干支が当てはまっているのかも、関連があるのかも、って個人的には思います。

 

 

節分の豆まきを年男、年女が行う由来とは?

節分では、年男・年女(元来は年男のみ)が豆を撒く習慣があるそうです。よく節分時期になると、ワイドショーで、芸能人の方が豆まきをしているシーンをよく目にすると思いますが、現在は寺社の行事でよく見られるようです。

 

邪気を祓い、福を入れるという意味である節分は、年男・年女がするのではなく、厄年の人がするもののようです。

 

ただ、年男=正月行事の斎主であるようなので、年男の人がやるようになったのが一般的なようです。

 

setsubun_006

 

年男・年女について、私人もすごく勉強させてもらいました。ただ、昔からの習わし(風習)だったりもするので、どれを信じていいのか?わからない部分が多かったと思います。

 

ですので、自分の地元に伝わる伝統に従うべきなのかなと、個人的に思うような気がしてなりません。信じるも信じないも、みなさん自身の身に委ねます。

 

【関連記事】

節分の豆を食べる数と理由とは?豆まきの種類。残りのリメイクレシピ

 

ところで、節分の由来をご存知ですか?こちらの記事では、節分の由来や食べる豆の数など詳しくまとめています。合わせてお読みになってくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

横須賀花火大会の穴場スポット2018。三笠公園、うみかぜ公園ほか

よこすか開国祭というお祭りをご存知でしょうか?ペリー来航150周年を記念して2003年から始まったお

記事を読む

一人暮らしで揃える家電の選び方は?一式いくら?安く済ます方法

一人暮らしって、何かと物入りですよね?   実家で生活している時には、当たり前にあった

記事を読む

確定申告の医療費控除で明細書の書き方。交通費や治療内容の内訳は?

毎年、だいたい2月16日から確定申告の受付が開始されます。確定申告は、給与収入が2,000万円以上の

記事を読む

幼稚園と保育園の違いとは?料金はどっちが安い?費用ほか比較まとめ

お子さんのいる人にとって、自分の子どもの預かり先を幼稚園・保育園のどちらにするか本当に悩みどころだと

記事を読む

台風一過とは?意味と使い方。気温上昇や夕焼けになる理由とは?

台風は、暖かくなった海水から蒸発する水蒸気がもとで発生します。そのため、日本では夏から秋にかけて台風

記事を読む

女の子の初節句。雛人形、衣装やお祝い料理の準備は?

子供が生まれると、それまで知らなかった、お祝いの行事がたくさんあることに驚きますね。今回は、女の子の

記事を読む

赤ちゃんの水分補給。母乳以外はいつから?飲まない場合や量は?

赤ちゃんが成長するに伴って、赤ちゃんへの水分は母乳やミルクだけで良いの、と不安に思われているお母さん

記事を読む

金閣寺のアクセス方法。京都駅からバスなら?時刻表と所要時間

皆さんは京都と言えば何を思い浮かべますか?神社仏閣や和菓子、舞妓さんや鴨川など京都らしいものはたくさ

記事を読む

運動会お弁当のおかず。前日仕込み準備できる簡単メニューとは?

この時期になると、小学校では運動会が催されますね。 運動会といえば、何といっても、子どもたちの競技

記事を読む

お歳暮の礼状はがきの文例と書き方。ビジネスや個人。お断りの例文

お歳暮をいただいたら、すぐにお礼状を出すのがマナーですね。お礼状と言っても、ただお礼だけを書けばいい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑