*

晴れの特異日一覧。東京や大阪、福岡なら?10月やこどもの日ほか

皆さんは、晴れの特異日って聞いたことがありますか?特異日は晴れだけじゃなく、雨の特異日もあるんですよ。特異日なんて聞いたことがない、という方の為に晴れの特異日について紹介しようと思います。

 

晴れの特異日を知っていれば、お出かけや旅行の日を決める参考になるかもしれませんよ。

 

●気象庁の晴れの特異日とは?
●こどもの日、10月10日は晴れの特異日?
●月別の晴れやすい日一覧
●東京・大阪・福岡の場合は?

 

今回はこのテーマでお届けします。

 

SPONSORED LINK

 

気象庁の晴れの特異日とは?

そもそも、特異日って何のこと?という方の為に、晴れの特異日について少し説明しますね。

 

晴れの特異日とは、その前後の日と比べて偶然とは思われない程の高い確率で晴れる日のことです。

 

晴れの特異日は、過去数十年の天気の結果から決められているんですが、実はハッキリとした定義もなく根拠もわかっていないんです。

 

 

晴れの特異日の中でも有名なのが、11月3日の文化の日です。

 

この文化の日は、過去の天気の結果でも晴れがかなり多いんですが、だからと言って毎年必ず晴れるというわけではありません。何ともあいまいな感じですが、統計的に見て決められているんですね。

 

気象庁の見解としても、気象学的に意味はなく正式なものという扱いはしていないそうです。

 

晴れの特異日は東京や大阪、福岡ならいつでしょう?

 

こどもの日、10月10日は晴れの特異日?

こどもの日や10月10日は、皆さんも晴れのイメージが強くありませんか?でも、どちらの日も晴れの特異日ではないんです。

 

こどもの日は、晴れた空に鯉のぼりが泳いでいる姿が印象的なので、晴れの特異日と思われている方もいるかもしれませんね。

 

SPONSORED LINK

 

10月10日は、2000年までは体育の日として有名だったので、晴れが多い日として世間一般に認知されていったと思われます。

 

なぜ、体育の日になったかというと、1964年に行われた東京オリンピックの開会式が10月10日だったからです。開会式の日を選ぶ時に、10月の晴れの多い日を調べると15日が1番多く、次に多いのが10日だったそうです。

 

 

ただ、15日は木曜日の平日なのに対し、10日は土曜日だったことから10月10日に開会式を行うことに決まったんですって。

 

両方とも晴れの特異日ではないですが、五月晴れや秋晴れという言葉があるように、晴れの日が多い印象がありますよね。

 

09_txt30_02

 

月別の晴れやすい日一覧

晴れの特異日とされているのは、

1月16日

3月14日

6月1日

10月16日

11月3日

 

です。とは言っても、日本全国で晴れやすい日は変わってきますよね。

 

しかも、これまでのデータを基にしているので、もはや現在では特異日ではないと言える日もあるようです。あくまでも、前後の日に比べて晴れの確立が高い日ということなので、参考程度にして下さいね。

 

次のテーマでは、各地によっての晴れやすい日を紹介しますね。

 

09_txt30_04

 

東京・大阪・福岡の場合は?

東京で晴れやすい日とされているのは、

3月18日

4月5日

4月6日

4月17日

5月21日

8月29日

10月10日

10月16日

10月23日

11月11日

11月12日

 

とされています。

 

d556c1b24bd6061436da4c486fb59a26_s

 

大阪の晴れやすい日は、

1月20日

1月27日

3月6日

6月6日

7月6日

11月11日

 

とされています。東京に比べると少ないですね。

 

 

福岡の晴れやすい日は、

2月12日

2月13日

3月6日

4月5日

8月29日

11月22日

11月24日

 

とされています。

 

882e6ed354e25aed8d994b1791ef1f61_s

 

こうして見ると、日本各地によって晴れやすい日というのが、違っているのがわかりますよね。ちなみに東京では、12月24日のクリスマスイブも晴れの日が多いそうです。東京でホワイトクリスマスというのは、なかなか難しそうですね。

 

【関連記事】

小春日和の意味とは。時期はいつ?英語で書く場合。季節は春なの?

 

晴れの特異日について紹介しましたが、参考になりましたか。晴れの特異日や晴れやすい日は、あくまでも統計的に晴れが多い日ですから、絶対に晴れるというわけではないので参考にする程度にして下さいね。

 

気象庁のホームページでは、1976年から現在までの天気が地域ごとに全て検索できるようになっています。データを取る範囲や、前後の日に比べての前後の日を何日に設定するかで、特異日も変わってきます。

 

興味のある方は、ご自分でも特異日を割り出して見て下さいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

花粉症メガネの効果はある?ない?対策法とおすすめメガネの選び方

くしゃみ・鼻水・目のカユミなど、ツライ花粉症の対策は何が有効?毎年花粉症に悩む私にとって、花粉の飛び

記事を読む

ハロウィンとは?時期はいつ?由来と起源。子ども向けに説明なら

みなさん、ハロウィンというとどういったイメージをお持ちでしょうか? 魔女・黒ネコ・かぼちゃ・トリッ

記事を読む

ビジネスメールでお詫び文書の書き方。遅れや間違い。結びの文例

複数の案件を平行していたら勘違いの内容でメールを送ってしまった、忙しくて返信できなかった、名前違いの

記事を読む

2019年は成田山で初詣!混雑時間、元旦の混み具合は?

2018年の初詣に成田山新勝寺へ行こうと計画されている方必見です。成田山新勝寺といえば毎年約300万

記事を読む

クリスマスネイルデザイン2018。やり方が簡単なアート画像あり!

クリスマスが近づいてきたら、クリスマス仕様のネイルに変えたくなりますよね。でもクリスマスが過ぎると、

記事を読む

結婚式でストールの巻き方、結び方。色と素材選び。マナーについて

20代~30代になると、友達の結婚式に招待される機会がどうしても増えてきますね。何を着ていこうか、髪

記事を読む

七五三のお祝いのお返し。品物選びと相場のマナー。のしの書き方

七五三は、天和元年11月15日(1681年12月24日)に子供の成長を祝って江戸時代から始まった行事

記事を読む

日光の紅葉の見ごろ時期は?ドライブコースと渋滞時間の予測情報

日光の紅葉もとてもキレイで有名なスポットですよね?特にいろは坂の紅葉はすばらしいです。 私も1度だ

記事を読む

童謡鯉のぼりの歌詞で2番、3番を教えて!歌の意味や由来とは?

桜の季節も終わり、初夏が近づいてくると目に入ってくるのが、大空を泳いでいる鯉のぼり。今回は、 &n

記事を読む

手足口病の感染で保育園の登園はいつから?初期症状と治療法

梅雨から夏にかけてのこの時期、乳幼児で流行するのが夏風邪ですね。特に今年は「手足口病」が流行の兆しを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑