結婚式招待状の返信書き方。夫婦連名、横書き、欠席理由の場合
結婚式の招待状が届き、さあ返信しようという時に書き方やマナーに自信がなくて筆が止まってしまったという経験はありませんか?
そこまで頻繁に書く機会があるものではありませんので、ちょっとした所が気になってしまって出すのがどんどん遅れてしまうなんてこともあるかもしれません。
●返信の書き方とマナーについて
●欠席の場合、理由はどうする?
●横書きの場合の書き方
●夫婦連名の書き方は?
今回は、結婚式招待状の返信の書き方についてご紹介していきます。
SPONSORED LINK
返信の書き方とマナーについて
ではまず基本的なマナーについて、確認していきましょう。
招待状のお返事は必ず出欠ハガキで
どんなに忙しくても必ず出欠ハガキで返信しましょう。
招待状が届く前に、電話やメールで出欠の返事をすることがありますが、その場合でも招待状が送られてきたら、必ず返事のハガキを出します。
招待状が送られてきたら、返信は到着後1週間以内に
出席確認や席次表作成の都合もありますから、招待状が送られてきたら到着後1週間以内にお返事するのが礼儀です。
必ず「黒」のペンを使う
筆や万年筆が一番返信としてはふさわしいですが、慣れない筆で失敗するリスクを考えると、使い慣れたボールペンで丁寧に書く方が良いです。
訂正する時はキレイに
二重線や斜線を引く時は定規などを使って、丁寧にきれいな線を引くようにしましょう。
「御」や「御芳」は消して返信する
「御」などの文字は招待状を受け取った人への敬語に当たります。返信する際には、これらの文字を必ず二重線か斜線で消してから送りましょう。
また、×印や黒く塗りつぶすのはマナー違反ですし、修正液の使用も出来るだけ控えるようにしましょう。
出席、欠席のどちらか一方を○で囲む
○で囲まなかった方は、斜線、二重線、または「寿」という文字で消します。
また、出席する場合は、「慶んで(喜んで)」と一言添えるとなお良いですね。
余白にはお祝いメッセージを
一言添えるだけで、相手にお祝いの気持ちがしっかりと伝わります。
宛名の「行」は「様」に
宛名の下の「行」も二重線か斜線で消して「様」に直しましょう。
「寿」の文字で消しても問題ありませんが、文字が重なって汚くなってしまうのが気になる方は、線で消す方がオススメです。
欠席の場合、理由はどうする?
忙しいことを理由に欠席することは相手にとって失礼ですから、「多忙のため」などの理由は避けましょう。
また、欠席理由が身内の不幸のような暗い内容である場合は、結婚式の場にふさわしくありませんので、はっきり書かずに濁して書くようにしましょう。
都合が悪くて欠席する場合には、まず「お祝いの言葉」を記載し、「欠席の理由」と「お詫びの言葉」を書き添えるようにします。
SPONSORED LINK
<文例>
ご結婚まことにおめでとうございます。
あいにく所用があり、出席出来ず大変申し訳ありません。
お二人のお幸せを心よりお祈り申し上げます。
また、披露宴に出席出来ない場合は、披露宴当日に届くように祝電やレタックスを送り、お祝いの気持ちを伝えるようにしましょう。
レタックスであれば手書きの文字やイラストをそのまま届けることが出来ます。
横書きの場合の書き方
基本的には縦書きの場合と記入方法は同じですが、「Name」「Address」と英語表記になっている部分を二重線などで消す必要はありません。
「ご芳名」「ご住所」と記載されている部分があれば「ご芳」の「ご」を二重線で消しましょう。
また、自分の名前や住所をローマ字や英語で書く必要はありません。
夫婦連名の書き方は?
出席の場合は連名で返事を出し、どちらかが欠席する場合は、出席する人の名前だけを署名します。
欠席する人は、お祝いの言葉と合わせて欠席のお詫びをする言葉を書き添えるようにしてください。
夫婦揃って出席する場合は、各自の署名が必要になりますので注意してくださいね。
【関連記事】
知っているようで知らないことが多い結婚式招待状の返信の書き方ですが、しっかりとポイントを押さえて相手に気持ちよくお祝いの気持ちを伝えてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
十五夜の意味を子供に説明するなら?由来とすすきや団子の意味
突然ですが、十五夜のお月見って詳しくどういうものかご存じですか。 私は先日、姪に突然「十五夜って何
-
-
水戸偕楽園の梅まつり2019年。見頃と開花状況は?
日本三名園の1つに数えられている水戸の偕楽園では、毎年2月から3月にかけて約100品種3,000本の
-
-
マイコプラズマ肺炎の症状。大人も感染、うつるの?治療期間と薬
ちょっと風邪を引いたかなと思っていても、なかなか仕事や家事を休むわけにもいかず、無理をすることありま
-
-
餞別の書き方。のし袋の選び方は?金額の相場はどれくらい?
お世話になった方に餞別を渡す習慣がある事は理解していても、いざ自分が渡そうと思った時、結構色々な事が
-
-
手足口病の感染で保育園の登園はいつから?初期症状と治療法
梅雨から夏にかけてのこの時期、乳幼児で流行するのが夏風邪ですね。特に今年は「手足口病」が流行の兆しを
-
-
授業参観の服装。小学校で母親や父親なら?春夏秋冬コーデの画像あり
入学から1ヵ月が過ぎたあたり新緑の美しい頃になると、だいたいの小学校で初めての授業参観日が設けられま
-
-
花粉症対策でステロイド注射の副作用とは?妊娠中の女性や男性の影響
花粉症って本当にツライですよね。私はスギやマツっていうメジャーな花粉症じゃなく、イネ科なんです。です
-
-
新入社員の挨拶はどうする?例文と好感度を上げる一言とは?
この時期になると社会人になった日の事を思い出すことがあって。 新しい環境で自己紹介
-
-
送別会の締めの挨拶を頼まれたら?締めの言葉と例文
3月は年度の変わり目ということもあり、人事異動や転勤、退職などで会社を去る方がいらっしゃるかと思いま
-
-
確定申告の医療費控除で必要な書類と申請方法。提出や郵送方法とは?
皆さん、確定申告したことありますか?お勤めの方は、年末調整として会社がしてくれることがほとんどですし