神宮花火大会の穴場スポット2018。明治公園の場所取りの時間は?
東京三大花火大会というのをご存知でしょうか?隅田川花火大会、東京湾大華火祭、そしてもう一つが今回ご紹介する神宮外苑花火大会です。(正式名称:東日本大震災復興チャリティー 日刊スポーツ新聞社主催 2016 神宮外苑花火大会)
東京三大花火大会に数えられる神宮花火大会は凄いな!…という事が少しでも伝わりますように、ご紹介したいと思います。
そこで今回は、
●日程と打ち上げ場所。開始時間は?
●神宮外苑花火大会の穴場スポットは?
●花火が見える穴場のレストランは?
●明治公園で場所取りのポイントは?
などの項目に分けてご紹介します。アーティストの生ライブなんかもあるようですので、盛り上がる事間違いなしですね。ご家族や恋人と、一緒に楽しんでみてください!
SPONSORED LINK
日程と打ち上げ場所。開始時間は?
神宮外苑花火大会は、いくつかの会場で行われます。その一つが神宮球場。花火の盛の夏と言えば、まだプロ野球のシーズンですよね?そんな関係から、プロ野球の日程によって、開催日が8月上旬だったり、下旬だったりとする花火大会なのです。
打ち上げ場所は【神宮台第二球場】で、その他、
・秩父宮ラグビー場
・神宮軟式球場
・神宮外苑絵画館前
・東京体育館敷地内
・明治公園チャリティー広場
・国立西テニスコート
の以上の7つの会場が、花火観覧や花火のイベントに使われます。
打ち上げ時間は、19時30分~20時30分の1時間。…ということで、ここでまとめてみたいと思います。
神宮外苑花火大会 2018開催情報
日程:8月18日(土) (予定)
※会場に神宮球場が含まれる為、野球の日程でズレる可能性あり。
※今の所この日程が有力ですが、詳しくは公式ホームページでご確認ください。
参考サイト:神宮外苑花火大会の詳細日程ほか
時間:19時30分~20時30分
場所:東京都新宿区
打ち上げ場所:神宮第二球場
会場:神宮球場 他、以下の7箇所
・秩父宮ラグビー場
・神宮軟式球場
・神宮外苑絵画館前
・東京体育館敷地内
・明治公園チャリティー広場
・国立西テニスコート
※上記会場が観覧やイベントで使用されます。
※上記のほとんどが有料席です。
神宮外苑花火大会の穴場スポットは?
続いてはオススメの穴場スポットのご紹介です。
明治公園
打ち上げ場所から近いので、花火が真上に見えると評判のスポット。打ち上げ場所に近いため、混雑は予想されますが、迫力満点の真上に上がる花火は必見です!
明治記念館のビアガーデン
花火が良く見えると評判の穴場スポットです。ビアガーデンですので、花火だけでなく、ビールまで楽しめてしまいます!
南青山ブルーノート付近の陸橋
南青山ブルーノートから青山墓地方面に10分程歩いた所にある陸橋です。いかにも穴場という場所ですので、混雑を避けてのんびり花火見物を楽しみたい方にオススメです。
鳩森八幡神社交差点付近
こちらも会場からは少し離れていますが、のんびりと花火を楽しめる穴場スポットです。
近くにコンビニやハンバーガーショップ、コーヒーショップなど、お店も充実しているので、おトイレの心配もいらない安心スポット。女性やお子様が一緒の方は、こういう場所のほうが安心ですよね?
花火が見える穴場のレストランは?
続いては花火の見えるレストランをご紹介します。会場付近で喧騒の中花火を見るのも素敵ですが、ゆっくりとお食事をしながら花火を楽しむ。これってとっても贅沢な楽しみ方ですよね!
暑い時期ですので、涼しく優雅に花火見物って、特別な花火鑑賞という感じで、素敵なのではないでしょうか?
SPONSORED LINK
こちらは会場からは離れてしまいますが、すべての席から花火を見渡せる展望レストラン。限られた席だけでない所が、ありがたいですよね。
かつてはこちらのビルの、30階の無料展望台が神宮外苑花火大会の人気穴場スポットでしたが、現在は閉鎖されています。
そこでひとつ下の階の29階のレストラン。ここからでしたら花火を楽しみながらお食事を楽しんで頂けます。デートには最適かと思いますので、事前に予約をしてみてください。
新宿高島屋本館の12階から14階のレストランズパークと、13階のテラス。新宿高島屋本館は知る人ぞ知る穴場スポットです。
最近は徐々に人も増えてきているそうで、無料で楽しみたい方は13階のテラスを。有料でものんびり楽しみたい方には、12階から14階のレストランズパークをオススメします。
明治公園で場所取りのポイントは?
有料席で鑑賞する事が一般的と言われる神宮外苑花火大会ですが、無料で楽しみたいという方から人気のスポットが明治公園。屋台も沢山出るようですので、毎年大変な混雑。ここで場所を取る為には気合が必要ですよね。
同じように無料でいい場所をと思う方も多い為、最低でも16時前には現地に到着しないと難しいようです。もちちろん早ければ早い程いいですので、時間に余裕を持って、早めに目的地に向かってください。
また、場所を取る際、球場寄りですと見づらくなる可能性がありますので、球場から少しでも離れた場所を取る事をオススメします!せっかく場所を取るのですから、少しでも綺麗に見えたほうがお得ですよね!
明治公園の場所取り
時間:最低でも16時前に到着して確保
※早ければ早いに越した事はありませんので、余裕を持って早めに現地を目指してください!
ポイント:球場から少し離れた場所を確保
※少しでも花火を綺麗に見る為のコツです!
色々な楽しみ方が出来る花火大会
神宮花火大会はとても大きな花火大会で、アーティストのライブやイベントのある有料会場で楽しんだり、無料で観られる鑑賞スポットで楽しんだり、花火の見えるレストランでデートを楽しんだり…と、色々な楽しみ方が出来る所が素敵ですよね。
個人的にはアーティストのライブも楽しめる花火大会って、とても素敵なイベントだと思いますので、チケットの入手が大変でも、挑戦してみるのもありかな?と思います。
【関連記事】
神宮花火大会2018のチケット入手方法。掲示板の活用。なしの場合
そんな素敵なイベントとセットの花火大会なんて、私の地元では考えられないので、憧れてしまいます。ご家族や恋人と、ライブやイベントもあわせて、目一杯花火大会を楽しんで頂けたらと思います。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
五山送り火2018。穴場の鑑賞スポットとホテル情報。交通規制は?
お盆が近づいてきました。夏期休暇の予定を立てている人もいるでしょう。今年の夏期休暇は何をしますか?
-
-
破魔矢の飾り方と2019年の方角。はまやの置き場所はどこ?
破魔矢とは正月の縁起物として神社や寺院で授与される矢の事で、「魔除け」や「一年の好機を射止める」など
-
-
海外旅行の持ち物リストと便利グッズ!初めてのハワイは?女性編
GW、夏休みと連休がだんだん近くなってなってきましたね。長いお休みは、海外旅行もできますし、本当に楽
-
-
スポーツの秋といわれる理由はなぜ?由来とは。英語で言う場合
秋はスポーツの秋とも言われていますよね。私の地元の運動会も秋に毎年開催されております。  
-
-
喪中に新年の挨拶メール。返事はどうする?喪中の相手への挨拶マナー
新年の挨拶は、きちんとしておきたいところですが、喪中の相手にはどのように挨拶すれば良いのでしょう?
-
-
初日の出スポット関西2019年のおすすめ。穴場はここだ!
今年も僅か!でも、今年のうちにチェックしておかなければいけない事もあるかもしれませんよ?そんな私、来
-
-
京都の七福神巡りの地図。楽しく巡って御朱印をいただこう!
全国にはたくさんの七福神巡りのコースがありますが、京都の「都七福神巡り」は、日本でも最古の歴史のある
-
-
仕事納めの挨拶例文。上司や取引先への一言。納会でスピーチなら?
みなさまお疲れ様です。2015年も終わろうとしています。御社の仕事納めは何日ですか?今年を締めくくり
-
-
桜盆栽の育て方と手入れ方法。初心者にもできる剪定と植え替え
春と言えば日本人はどうしても桜を連想してしまいますよね?そんな桜、見に行くのではなく、自宅にあればい
-
-
ハロウィンリースを手作りで!100均で簡単に。折り紙での作り方
最近は日本でもハロウィンのイベントが多く行われるようになってきましたね。 仮装して、いつもと違う自