スーツの衣替えの時期。春はいつ頃?シャツは半袖?秋は10月から?
スーツを着るお仕事の方も多いと思いますが、衣替えっていつ頃されていますか?学生さんなら6月1日と10月1日って一般的には決まっているので、考えなくてもいいのでラクですよね。
しかし、社会人になると特に決まっていないので、面倒くさくてなかなか衣替えしなかったりしませんか。
私の夫もスーツを着て仕事に行くのですが、いったいいつ衣替えするのが正解なのかわかりません。
そこでスーツの衣替えの時期やしまい方について勉強してみました。
●衣替えの時期。春と秋はいつ頃?
●スーツの春夏、秋冬の違いと見分け方
●夏でも上着は必要?ワイシャツは半袖でOK?
●衣替えしたスーツのしまい方とクリーニング
今回はこのテーマをお届けします。これから安心して衣替えをする為に、お役に立つ情報を集めてみました。
SPONSORED LINK
衣替えの時期。春と秋はいつ頃?
皆さんは何を目安にスーツの衣替えをされていますか?目安として6月と10月にするという方が多いかもしれませんね。
ただ、5月でも30度を超す日が続いたり、かと思えば6月の梅雨時期は気温が一気に下がったりしますよね。
そこで、暦を目安とするのではなく、温度を目安に衣替えをするのをおすすめします。
例えば、春夏物への衣替えは25度以上の日が3日以上続いたら、秋冬物への衣替えは25度以下の日が3日以上続いたらという風にしましょう。
お天気にも左右されますが、だいたいの目安があると衣替えの時期に悩まなくてもよくなりますよね。
スーツの春夏、秋冬との違いと見分け方
最近のスーツは3シーズン用や夏専用のものがあったりしますが、基本的には春夏用と秋冬用があれば1年を通して着ることができますね。
そこで、春夏用と秋冬用の違いを考えてみましょう。
いつも着てらっしゃる方は、着心地などで漠然と違いを感じているかもしれませんが、一体何が違うのでしょう。
まず、春夏用は主に4月から9月に着用するスーツで、素材は綿・ウール・モヘア・麻・ポリエステルなどが一般的です。スーツの裏地がほとんどなく、軽くて着ていて涼しいことが特徴です。
秋冬用は、主に10月から3月に着用するスーツで、素材はカシミア・ウール・ポリエステルが一般的です。総裏地のものが多く、生地が厚いのも特徴です。生地が厚い分少し重くなりますが、外気を遮断してくれるので保温性があります。
真冬に厚手の下着を着るからと、春夏用のスーツを着用しているのは社会人として少し恥ずかしいことになりますから、きちんと使い分けましょうね。
夏でも上着は必要?ワイシャツは半袖でOK?
近頃はクールビズの会社もたくさん普及しているので、上着を着用されていない方も多いですよね。
ですが、一般的には得意先や公の場では上着を着用することがマナーです。真夏にお呼ばれした友達の結婚式でも、必ず上着を着用しましょうね。
これは欧米で、シャツが下着として着用されていたことが関係していて、得意先や公の場で上着を着用しないということは、下着姿のままでいるという風にみなされるからなのですよ。
SPONSORED LINK
暑い夏は上着を着るのもおっくうですよね。上着を着ていて見えないのだから、シャツは半袖にしようと思っている方はいませんか。これもやはり、マナー違反です。
さっきも言いましたが、シャツはスーツに汗や汚れがつかない為に着る下着なのです。ですから、スーツのそでから1cmほどシャツが出ていないといけません。
これもスーツのそでに汗がつかないようにというのが始まりだそうですが、今ではかっこいいスーツの着こなしの基本でもありますよね。
出ているシャツのそでは長すぎても短すぎてもダメですよ。
得意先などに行く男の人って、夏でも長袖シャツと上着を着ないといけないなんて大変ですよね。
外出先などで上着を脱いだ時に、シワにならないたたみ方を覚えておくと便利ですね。動画を参考にしてみて下さいね。
衣替えしたスーツのしまい方とクリーニング
衣替えしたスーツの正しい保管の仕方をご存知ですか。クリーニングに出してからそのままクローゼットへしまう、そんなことしてしまっていませんか。
●長期間スーツをしまっておく前に必ずクリーニングに出しましょう。
これはだいたいの方がされていると思いますが、クリーニングから返ってきたらビニール袋から出して、晴れた日に半日ほど陰干ししましょう。そうすることで、虫食いやカビの原因を防げます。
●ハンガーも型崩れを防ぐ為に、肉厚で肩に丸みのあるものを使用しましょう。
ビニールではなく市販の埃よけカバーをかけて保管すると、湿気がこもりにくいのでおすすめですよ。
●スラックスは上着と別に専用のハンガーを使って保管しましょう。
スラックスバーがあるハンガーを使えば、型崩れもせずシワになるのも防げます。
さらに、クローゼットにぎゅうぎゅうに詰め込むのではなく、10cmずつくらいの間隔をあけると、風通しが良くなって衣類が傷みにくくなりますよ。
衣替えやスーツについてお届けしましたが、お役に立ちましたか?きちんと衣替えすることでスーツも長持ちしますし、経済的ですよね。
ぜひ、正しい衣替えでスーツを大切に長持ちさせてあげて下さいね。
【関連記事】
加齢臭の原因。どんな臭い?女性にもあるの?年齢は何歳から臭う
加齢臭の対策と予防。食事やサプリメント。シャンプーや香水で消臭
スーツでバッチリとキメたら、臭いも気をつけたいですよね。
こちらの記事では、誰もが気になる加齢臭についてまとめていますので、是非とも合わせて読んでみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
花粉症の治療。舌下免疫療法とレーザーの費用。東京ほか病院おすすめ
花粉の季節になると、鼻水やくしゃみ・咳、目のカユミなどの症状に日本人の約3割が悩まされるそうです。
-
いびきの原因と対策。女性のいびき、対策グッズや枕の改善で解消
人に迷惑をかけるけど、なかなか自分は気づかない「いびき」。 いびきが酷い人と同室で
-
仙台七夕花火2018。穴場スポットはここ!ゆっくり見れる場所
ここ数年以上、花火大会に行けてない…家事やら育児やらに振り回されて、家族で出かけるにもタイミングが合
-
成人式の髪型。清楚や可愛いヘアスタイルは?ショートほか画像あり
二十歳を迎える人は、成人式という大きなイベントが待っていますね♪ 特に女性は、服装
-
初詣に行く東京の縁結び神社。恋愛力がupするご利益神社は?
来年こそは良い縁を!と意気込みを新たにされている方も、現在の縁をより深いものにしたいと望まれている方
-
お盆のお墓参り時期はいつ?服装マナーと持ち物。行けない場合は?
日本では一年に一度、お盆という行事があります。浄土(あの世)に行かれた先祖や亡くなった方が、俗世(こ
-
丸かぶり寿司2019年の方角は?美味しい食べ方とは?
丸かぶり寿司という名称は、関西圏の方であれば耳慣れた言葉かもしれませんが、それ以外の地域に住まわれて
-
筑後川花火大会2018穴場スポットと場所取りのおすすめ体験!
毎年、夏になると待ち遠しいのが花火大会!友達や恋人と、キレイな花火を見ながら過ごす時間はとっても楽し
-
結婚式の受付へのお礼。相場はいくら?渡す袋はポチ袋でいい?
6月は結婚式も多い季節ですよね?ジューン・ブライドは、やっぱり女性の憧れですもんね。
-
レッスンバッグ作り方。簡単に裏地や切り替え、マチのある布バッグ
春と言えば桜ばかりではありません。入園、入学の季節ですよね?小さいお子さんがいるお母さん方は、レッス