明治神宮の初詣。2019年の混雑状況と回避する方法とは?
皆様、どこに初詣行くか決めましたか?おなじみの地元の神社?それとも旅行先で?やっぱり一年の始まりですので、今年の抱負を胸にしっかり参拝しておきたいですね!
今回は、
●明治神宮へのアクセス方法
●元旦の一番混む時間帯は?
●2日からの混雑状況はどうなの?
●混雑を回避する方法って無いの?
といったテーマで、初詣人気ランキング第1位の明治神宮を調べてみましたので、参考にして頂けますと嬉しいです。
SPONSORED LINK
明治神宮へのアクセス方法
●交通
・原宿口<南口>
JR山手線「原宿」駅
東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前<原宿>駅
・代々木口<北口>
JR山手線「代々木」駅
都営地下鉄大江戸線「代々木」駅
東京メトロ副都心線「北参道」駅
・参宮橋口<西口>
小田急線「参宮橋」駅
●車をご利用の方
原宿口、代々木口から境内に入れます。首都高速4号新宿線代々木ICより約5分
※駐車場が混雑する場合がございますので、電車などの公共の交通機関のご利用をお願い致します。
元旦の一番混む時間帯は?
言うまでもなく、三が日は絶対に混雑します。4日ぐらいから段々と少なくなってくるらしいのですが、やっぱり元旦に行きたいですよね。
12月31日の大晦日12:00から1月1日の元旦1:00~3:00は、一番混雑しています。もちろん交通網も破壊的に混み合ってます。
極寒のなか、お賽銭箱に行きつくまで3、4時間以上並ぶのは覚悟しておいてください。
なので、どうしても「元旦に行きたい!じゃなきゃ意味がない!でも人混みは極力避けたい!」と言うような人は、明け方の5時ぐらいがお勧めです。(それでもお賽銭を入れるまで50分前後はかかります)
しかし、それを逃すとまた早起き組とかち合いますので、どんどん混み合ってきますのでご注意を。
SPONSORED LINK
2日からの混雑状況はどうなの?
2日~4日迄の明治神宮の営業時間が6:40~18:30頃まで(変更になる場合も有)なんですね。(確認されたい方は03-3379-5511)
なので、朝早く行くか、もしくは夕方の18時頃に明治神宮につく感じでぎりっぎりに行くか…。もちろん、2日、3日、4日・・・と、どんとん参拝者数は減ってくるでしょうから、混雑は日に沿って少なくなってくるでしょうね。
混雑を回避する方法って無いの?
難しいですね・・・(笑) 何せ明治神宮は冒頭で記載してある通り、参拝者数300万人超えの初詣人気NO.1です。大晦日から元旦を外さない限り、混雑必須ですね。
でも、ほんの少しでも混雑を避けたいのであれば、裏ワザとまでは行きませんがまとめてみました。
●まとめ
●時間は元旦だと、明け方の5時前後。
●2日以降だと朝方か夕方18時頃。
後、余談ですが防寒装備は絶対にして行ってください!極寒のなか数時間耐えないといけない、ちょっとした修行チックな感じなので、カイロやホットの飲み物を持っていく方がいいですよ。年始早々、風邪を引かないようにしてくださいね。
【関連記事】
さて、こちらの記事では初詣におススメの「東京の神社」について、特にデートに最適な情報を中心にまとめていますので、是非とも合わせて読んでみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
海の持ち物リスト!あると便利なグッズ。海水浴で子供連れなら?
夏だ!!海だ!!海水浴だ――――!!子供の頃の夏の思い出といえば、海水浴。 しかし
-
-
八戸えんぶり2019年の日程。みちのく五大雪まつりとは?
寒くてお家から出られない時程、いつか見たいイベントについて調べてしまう私なのですが、最近は、国の重要
-
-
文化祭の出し物。食べ物で模擬店メニュー。高校なら?チュロス他
高校の文化祭、模擬店も楽しみの一つですね。食べ物を提供することが多いですが、どんなメニューがいいので
-
-
ハロウィンとは?時期はいつ?由来と起源。子ども向けに説明なら
みなさん、ハロウィンというとどういったイメージをお持ちでしょうか? 魔女・黒ネコ・かぼちゃ・トリッ
-
-
祇園祭宵山2018!体験者が語る昼間や屋台の楽しみ方とルート紹介
京都の夏を彩る、祇園祭。 京の三大祭のひとつであるこの祇園祭は、丸々1ヵ月に及ぶ長い神事からなるお祭
-
-
風邪を予防する食べ物。ひかない食事レシピとは?ビタミンCの効果
寒い冬の季節だけでなく夏も疲れがたまると、風邪をひきやすくなりますね。 風邪予防に
-
-
節分祭 吉田神社2019。屋台や露店は?抽選くじについて
こんにちは!寒さが厳しい今日この頃ですが、体調を崩したりしていませんか?2月が間近になってくると、そ
-
-
幼稚園、小学校の謝恩会。挨拶で伝える言葉。スピーチの例文
3月の卒業シーズン、お子様の卒業式を無事終えた後は、謝恩会も開かれることと思います。
-
-
角館桜開花予想と桜まつり2018。見頃の時期は?駐車場と混雑状況
前回の記事では三春の滝桜をご紹介しました。日本三大桜の一つである三春の滝桜とそのほかの二つの桜以外に
-
-
芝桜の育て方・増やし方。植える時期と正しい植え方とは?
暖かくなると沢山の花が咲くようになりますよね。そんな花の名所を巡る事ももちろん楽しいのですが、自分の