芦屋花火大会2018穴場スポットは?サマーカーニバル場所と駐車場
さて、夏本番です。ムシムシと暑い夏ですが解放感溢れる季節でもありますね。夏のイベントといえば花火!でも花火だけじゃ物足りないって人に朗報です。
今回は、芦屋サマーカーニバルと花火大会2016のご紹介をさせていただきます。今年で38回目を数えるまさにカーニバル!といった盛大な花火大会は、この夏是非訪れたい関西の花火大会のひとつだと思います。
●芦屋サマーカーニバルとは?
●芦屋花火大会の日程は?
●あしや花火大会の開催場所は?
●駐車場ってあるの?
●芦屋花火大会の穴場スポットってあるの?
といった内容で、芦屋サマーカーニバル及び花火大会に関するさまざまなクエスチョンを、一挙に私なりに紹介しますね。
SPONSORED LINK
芦屋サマーカーニバルとは?花火大会2018の日程
芦屋サマーカーニバルとは、芦屋の夏の市民まつり…もっと詳しく言いますと、開催はNPO法人芦屋市民まつり協議会を中心とした芦屋市民が、頑張って盛り上げているおまつりなのです。
今年で38回目を迎えるこのイベント。
日中から花火打ち上げまで、音楽LIVEやお笑いLIVEなどのステージでのイベントはもちろん、約1,500店舗もの露店が立ち並び、まさに魅惑のサマーカーニバルなのです。
最後を締めくくるように打ち上げられる花火は、このサマーカーニバルのプログラムに含まれていて、まさしく音楽に合わせて打ちあがるという、素敵なエンターテイメントショーなのです。
これは行くべき!見るべし!体験すべし!花火だけじゃない楽しみ方が満載のサマーカーニバル。1日中楽しめるイベントになっていますので、足を運ぶ価値はあると思いますよ。
芦屋サマーカーニバル
開催日:2018年7月28日(土)
カーニバル開催時間:13:00~21:00
花火打ち上げ時間:19:50~20:30(予定)
※小雨は決行。荒天時は中止となります
是非お腹を空かせて行くことをお勧めします。夏バテ防止にモリモリ美味しいものを食べながら、お笑いLIVE見ながら大笑いするなんて楽しいことだらけと思いませんか?
私なら朝食抜いてでも現地に向かいますね。露店に魅せられながらその日1日を目一杯楽しみたいですもの。音楽にも心奪われながら体が勝手に踊り出すかも…
な~んてよく考えると、何もかもに心奪われるカーニバルですね。皆さんが夏をさらにenjoyできる事間違いなしです。
あしや花火大会の開催場所と駐車場。交通規制はあるの?
開催場所:芦屋市総合公園、潮芦屋ビーチ周辺
駐車場:ありませんので車でのご来場は控えましょう。公共機関のご利用をお勧め致します。
交通規制:13:00~21:00まであります。混雑が予想されますのでご注意ください
最寄り駅:JR、阪急、阪神電鉄芦屋駅から阪急バスで芦屋市総合公園前下車
(18:00以降バスの運行はありません)
SPONSORED LINK
会場付近では大幅な交通規制がありますので、なるべく公共機関を利用してくださいね。せっかくですので、まる1日サマーカーニバルを楽しむ勢いで、お昼頃から会場へ行った方がいいと思いますよ。
そのほか、詳細につきましては、公式サイト等でご確認ください。
ステージの上も夏のようにアツくなってること間違いなしなので、この2016年の夏の1日は思いっ切り楽しんだもの勝ちです。
芦屋花火大会おすすめの穴場スポットは?
芦屋市総合運動公園
こちらでは無料の花火観覧広場として解放してくれています。広い芝生で花火を観覧することが可能です。
サンシャインワーフ神戸
深江浜を挟み、打ち上げ場所からは1kmほど離れた場所なので、花火の迫力を感じる事は出来ませんが、ゆっくりのんびり観覧可能です。車で行けるというのも魅力的ですね。
渦森台の高台
夜景と花火のコラボが堪能できるスポットです。こちらには駐車場がないのでご注意ください。
西宮大橋
打ち上げ場所から少し離れますが、花火が綺麗に観覧できると少し有名なスポットです。迫力は感じる事は出来ませんが、じゅうぶんに花火は観覧可能です。
リゾ鳴尾浜の芝生
その名の通り、芝生にゆったり座ってのんびりと花火観覧が楽しめるスポットです。
六甲山山頂ガーデンテラス展望台
100万ドルの阪神間の夜景とともに花火を観覧する事が可能です。デートなどには最適じゃないでしょうか?夜空を彩る花火と夜景。是非お勧めするスポットです。
その他、色々なスタイルで花火観覧が出来る有料の協賛観覧席が設けられています。ローソンチケット、ポンパレ、実行委員会事務局で購入可能ですよ。気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
サマーカーニバルの最後にプログラムされた花火は、BGMの音楽と花火のコラボレーションを楽しめますので、よりロマンティックな夜になる事でしょう。
この夏を1日中楽しめるこのサマーカーニバル。素敵な夏の思い出がまたひとつ増えると思いますよ。誘惑に負けすぎての食べすぎは要注意ですね。まぁ1日くらい食べすぎたっていいとは思いますがね。
【関連記事】
みなとこうべ海上花火大会2018。穴場スポットと宿泊ホテルはここ!
2016年の夏。一夜限りの花火のエンターテイメントショーを、しっかり心のアルバムに保存してくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
みなとこうべ海上花火大会2018。穴場スポットと宿泊ホテルはここ!
関西で行ってみたい花火ランキング1位のこの花火大会。実は大阪在住の私は、恐れ多き神戸様なのです。なん
-
-
鎌倉の紅葉2018。名所の見ごろ時期と穴場スポット。ハイキングも
四方を山と海で囲まれ、多くの神社仏閣や歴史的遺産など魅力的な観光都市である古都「鎌倉」。私の大好きな
-
-
ハロウィンの仮装の衣装は通販が安い!ゾンビやディズニーが格安
ハロウィンというと、最近仮装パーティーや仮装パレードなどで盛り上がるイベントが増えてきましたよね。
-
-
箱根あじさい電車2018。見頃と開花状況。混雑予想と撮影スポット
梅雨に入り、雨が続くとお出かけしたくなくなりますよね。でも綺麗に咲いたあじさいの、涼しい青や紫の花を
-
-
小田原の梅まつり開花状況2019。見ごろはいつ?駐車場はある?
長い冬が終わりを迎えようとする時期には、桜よりも先に梅の開花のニュースが流れます。私は奈良の吉野の桜
-
-
英語で新年の挨拶を!ビジネス例文なら?友達や恋人に英文メッセージ
年の始まりに新年の挨拶は、しっかりとスマートに済ませておきたいですね。ビジネスで外国人と関わる人も多
-
-
年男年女とは?年齢と意味。厄年が重なる場合は?節分の豆まきの由来
新年を迎えたということで、今回は年男・年女についてよく耳にするので、こちらについて調べてみました。
-
-
祇園祭の山鉾巡行2018。日程と時間。見どころとコースを見る穴場
京都三大祭、日本三大祭、日本三大曳山祭、日本三大山車祭など、様々な三大祭の1つに数えられている京都の
-
-
師走の意味とは?由来と語源。挨拶の使い方でメールやビジネスの文例
12月のことを師走と言いますね。皆さんは、なぜ師走と言うのかご存知ですか?私は師が走るほど忙しいから
-
-
初日の出スポット関東2019年。おすすめの穴場はここです!
こんにちは!…もういくつ寝るとお正月?なんて考える暇もなく、気付けば年の瀬が振り向けばすぐそこに訪れ