*

大阪天満宮の初詣2019年。空いてる時間帯と混雑状況は?

今年はどこの初詣にお参りに行こうか?悩まれる方も多いのではないでしょうか。

 

せっかく初詣デートの約束をしたのだから、いつもと違う神社に行きたいですとか、毎年参拝している神社があるけれども今年はちょっと気合を入れて別の神社に行ってみようかな、などと検討されている方もいらっしゃるのではないかと思います。

 

今回は、大阪市内にある「天満の天神さん」大阪天満宮について、アクセスや初詣時期の混雑状況についてご紹介していきます。

 

●デートにオススメ!大阪天満宮とは?
●アクセス方法
●初詣の混み具合は?
●混雑を回避する方法は?
●屋台、露天はあるの?

 

2017年の初詣にどこの神社に行くか悩まれている方へ、少しでも参考になれば嬉しいです。

 

SPONSORED LINK

 

デートにオススメ!大阪天満宮とは?

大阪市民から「天満の天神さん」と呼ばれて親しまれている神社です。菅原道真公を祀っているため、芸術や学問の分野においてご利益があると言われています。

 

参拝客は学問成就のご利益を求めての受験生が多いですが、もちろん一般の参拝客もたくさん足を運ばれるので、初詣時期は大変賑わっている神社です。

 

大阪天満宮は大阪市内にあるためアクセスも便利ですし、屋台も出ていますので、合格祈願を目的とする受験生だけではなくカップルで初詣に行っても十分に楽しめる初詣スポットだと思います。

 

 

アクセス方法

大阪天満宮は、JR大阪天満宮駅3出口から南へ徒歩5分、または市営地下鉄南森町駅4-B出口から南東へ徒歩3分で行くことができます。

 

 

初詣期間中は周辺道路で交通規制が予定されていますし、駐車場もありませんので電車を利用して向かいましょう

 

SPONSORED LINK

 

初詣の混み具合は?

正月三が日の参拝者数は例年約55万人を超えることもありますので、大変な混雑が予想されます。混雑のピークは、元旦の日付が変わる頃から午前3時頃までです。

 

元旦の0時から2時までの間は、白酒が振舞われることもあり大変混雑しています。また、正月三が日の間は午前中から午後3時頃までも大変混雑していますので、可能であればこの時間帯は避けたいところです。

 

 

どうしてもピーク時間帯に初詣にいきたい場合は、1時間以上並ぶことを覚悟して、しっかりと寒さ対策をした上で向かうようにしましょう。また境内が混んでいる時には、入場規制がかかることもあります。

 

 

混雑を回避する方法は?

初詣期間中は参拝時間が変更になっており、1月1日は0時から20時まで2日・3日は6時から19時となり、それ以降は通常の参拝時間と同様に、9時から17時までです。

 

ですので、元旦に初詣に行く場合は、早朝朝4時頃から7時頃までが比較的穴の時間帯と言えると思います。

 

朝はちょっと辛い…という方は、三が日であれば夕方17時以降を目安に向かうと比較的混雑を避けて参拝出来るのではないかと思います。

 

payvisit_001

 

屋台、露天はあるの?

大阪天満宮内にも屋台が出ていますが、大阪天満宮の側にある天神橋筋商店街のアーケード内にもたくさんの屋台が並んでいますので、初詣の時期はとても賑わっています。

 

また営業時間ですが、参拝時間内であれば営業しているお店がちゃんとありますので、元旦の深夜や早朝のお参りでも屋台を楽しむことができます。

 

tsuruokahachimangu_001

 

もちろん、日中の時間帯よりは営業しているお店は少ないですが、商店街の屋台であればアーケードの中ですし多少天気が悪くても問題なく楽しめるというのは大きな魅力だと思います。

 

大阪天満宮で初詣をした後は、屋台もしっかりと満喫してきたいところですね。

 

【関連記事】

大阪の初詣デートおすすめ神社。恋人と楽しくお参りしよう!

 

大阪で初詣デートをお考えの皆様にはこちらの記事はいかがでしょうか。おすすめの縁結びにご利益のある神社などの情報をまとめていますので、気になる方は是非合わせてチェックしてみてください。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

鴻巣花火大会2018!穴場のよく見える場所とは?場所取りの時間

花火は大好きだけど、どうも夏に弱くて。真夏に汗だくで出かけるのって苦手。なんていう人には必見の、秋ま

記事を読む

お歳暮の時期はいつからいつまで?のしの書き方。喪中の場合とマナー

12月に入ると、デパートはお歳暮の時期の贈り物を選ぶ方で混雑していますよね。最近では、お歳暮もインタ

記事を読む

神田明神で初詣。お守りのご利益の効果は?混雑時間と屋台の出店情報

年が明け、神社や寺院などに参拝する初詣。新年の健康と平安を祈願する日本の伝統的な行事です。 &nb

記事を読む

お彼岸はいつ?2018年の春と秋のお彼岸の期間、日にちを知ろう

お彼岸という言葉は良く耳にするけれど、それっていつなの?なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか?

記事を読む

文化の日とは?11月3日の由来と意味を子どもに説明するなら?

11月3日は「文化の日」です。ここで1つの疑問が浮かびます。「文化の日」とは、一体何をする日なのでし

記事を読む

東京ミッドタウンの周辺レストラン。ランチおすすめとデートプラン

東京ミッドタウンはホテル、文化施設、ショッピングセンター、オフィス、病院などが集まった複合施設です。

記事を読む

鏡餅っていつまで飾るの?かざる期間を大検証しました

鏡餅を飾り始めると、今年も終わりだなと実感される方が多いのではないでしょうか。   年

記事を読む

忘年会の乾杯で挨拶を頼まれた時は?例文はこれ!

一年もあと少し。段々日が暮れるのが早くなって、そろそろ忘年会の時期になってきました。忘年会、単に参加

記事を読む

丸の内イルミネーション!ディズニーの場所は?隠れミッキーはどこ?

丸の内のイルミネーションは、都内の人気のスポットですね。町の街路樹がイルミネーションで彩られ、シャン

記事を読む

冬至かぼちゃとゆず湯の由来。2018年はいつ?食べ物の風習の違い

一年のうちで、最も昼の時間が短い日を“冬至(とうじ)”と言います。   この冬至の日は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑