*

東京ミッドタウンの周辺レストラン。ランチおすすめとデートプラン

東京ミッドタウンはホテル、文化施設、ショッピングセンター、オフィス、病院などが集まった複合施設です。最も大きなミッドタウンタワーは高さ248メートルあり、地下5階地上54階の建物です。今回は、

 

●東京ミッドタウンのアクセス方法。最寄り駅は?
●駐車場の料金。混雑状況は?周辺のパーキング情報
●東京ミッドタウンのデートスポット。デートコースは?
●ランチおすすめの店。夜景が見えるディナーレストランは?

 

これらについてお伝えします。

 

SPONSORED LINK

 

東京ミッドタウンのアクセス方法。最寄り駅は?

地下鉄の場合は都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結しており、大変便利です。また、東京メトロ日比谷線「六本木駅」からも地下通路で直結しています。

 

東京ミッドタウンの周辺レストランでランチおすすめとデートプランを紹介します。

 

他には東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口から徒歩約3分、東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口から徒歩約10分でもアクセス可能です。

 

バスの場合は都01、渋88、反96六本木駅前」下車徒歩約2分。

ちいばす「六本木七丁目」「檜町公園」下車徒歩約1分でもアクセスできます。

 

 

駐車場の料金。混雑状況は?周辺のパーキング情報

東京ミッドタウンには駐車場もあり、10分100円となっています。390台収容可能です。割引サービスがありお買い上げ金額に応じて無料時間が決められています。(一部店舗を除く)

 

2,500円以上で1時間、5,000円以上で2時間、1万円以上で4時間、3万円以上で12時間の無料になります。

 

SPONSORED LINK

 

東京ミッドタウン周辺で、比較的収容台数が多い周辺パーキングをご紹介します。

 

OX六本木4丁目パーキング

90台収容可能で料金は20分200円。最大1,500円(入庫6時間毎)です。

 

栄光パーキング赤坂6丁目

14台収容可能で料金は20分200円。土日祝は30分200円です。

 

パークジャパン赤坂9丁目

5台収容可能で料金は30分400円です。

 

他にも数箇所ありますが、台数が少ないコインパーキングが多いので、公共交通機関を使ったほうが便利かもしれません。

 

df30a7b5495a62e3317a5d21540f039f_s

 

東京ミッドタウンのデートスポット。デートコースは?

東京ミッドタウンガーデンテラスはいろいろなイベントが開催されて、晴れた日にはのんびりお散歩を楽しんだり、お昼寝をしたりしてすごす人も多いです。たまにはゆったりと過ごすデートもいいですよね。

 

サントリー美術館は、東京ミッドタウンの3階にあります。入館料1,000円となっています。落ち着いた大人のデートもステキです。

 

 

BILLBOARD LIVE TOKYOは、ライブを聞きながら楽しめるレストランです。夜には夜景をバックにライブが演奏されるので、普通のレストランではつまらないと思う方にはいいかもしれません。

 

フジフィルムスクエアは、ミッドタウンの1階にある写真ギャラリーです。入館料は無料です。館内にはアンティークカメラなどの展示もありますし、写真歴史博物館も併設されています。

 

09_txt28_03

 

私のおすすめのデートコースは、サントリー美術館や日本最大規模の国立美術館で芸術に親しんだあと、DEAN&DELUCAでサンドウィッチをテイクアウトして、ガーデンテラスでランチをしながらのんびり休憩。

 

そのあとは、ミッドタウン内のショッピングを楽しんでから、BILLBOARD LIVE TOKYOで夜景をバックにディナーで締めくくる。こんな一日楽しめます。

 

カフェも充実しているので、ショッピングの合間にお茶してもいいかも?

 

09_txt28_04

 

ランチおすすめの店。夜景が見えるディナーレストランは?

ランチおすすめの店なら?

 

平田牧場

山形県省内地方のブランド豚を使った、とんかつやカツ丼のお店です。

一度食べたら病みつきになるほどのおいしい豚肉に、お腹も大満足になること間違いなしです。

また、お弁当などもテイクアウトできるので、ガーデンテラスでランチを楽しむのもいいですね。

 

鈴波

東京ミッドタウン店は、お魚の粕漬けをメインとした和食のお店

厳選された旬の魚を秘伝の粕漬けで漬け込むことで、よそでは味わえない贅沢な逸品。

名古屋の「守口漬け」で知られる大和屋の老舗の味を堪能してみては?

 

 

夜景が見える美味しいディナーレストランなら?

 

六本木 PALETTE

六本木の夜景を一望できるカップルシートもあり、予約してでも確保したいお店。

お食事はイタリアンをメインにお酒も充実しており、VIP個室などもあります。

 

六本木 織部

大人の隠れ家的な鉄板焼きのお店です。夜景の見える完全個室もありますので大変人気があり、お早目の予約必須です。

又カウンター席もあり、目の前で調理してくれる黒毛和牛に舌鼓をうつのもいいですね。

アラカルトメニューも充実していますので、魚介類などのお好みの食材をオーダーしてもいいかもしれません。

 

xmas_tokyo_002

 

【関連記事】

丸の内イルミネーション!ディズニーの場所は?隠れミッキーはどこ?

新宿御苑の紅葉2018見頃の時期と秋デートコース。見所と混雑状況

 

東京ミッドタウンのある六本木周辺は、他にもデートスポットや美味しいと有名なカフェや食事処がたくさんあります。

 

少し足を延ばして新宿や東京丸の内辺りではこれからの季節、紅葉やイルミネーションが楽しめるので、こちらもおすすめのスポットとなっていますよ。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

産休の挨拶の際のメール例文。社内向けと取引先のあいさつ文とは?

女性が社会進出する機会が増えるに伴い、子供が出来ても働き続ける女性がどんどん増えてきました。 &n

記事を読む

サマーランドの持ち物リスト。混雑予想と状況は?場所取り攻略法

アトラクション「デカスラ」でも話題沸騰中、日本最大級のプールをもつ東京サマーランド。「絶景」というナ

記事を読む

正月太りを解消する!今すぐダイエットに効く食事・運動・ストレッチ

みなさん、楽しいお正月休みを過ごされた事と思います。楽しい年末年始を過ごした後、ふと気が付くと体が重

記事を読む

NHK引越し住所変更の手続き。放置した場合と解約する方法

春は新生活がスタートする季節でもあります。今年の春から新天地での暮らしが始まるという方も、多いことで

記事を読む

秋分の日2018年はいつ?意味について。計算式と決め方とは?

秋も近づきつつある今日この頃です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。   秋と言えば、

記事を読む

花粉症の目薬で市販薬の選び方。コンタクトをしている際の注意点

つらい花粉症の季節。鼻の症状はもちろんですが、目のかゆみも辛いものですよね。病院で目薬を処方して貰う

記事を読む

東京大神宮の初詣2019年。混雑状況と待ち時間は?

縁結びで有名な東京大神宮。2019年は絶対に相手を見つけたい、または今のお相手との縁をもっともっと深

記事を読む

クリスマスプレゼント女性向け人気ランキング。友達や友人、同僚に

クリスマスが近づいてきたということは、プレゼント選びを血眼になってしていらっしゃる方もいるのでは?そ

記事を読む

海にクラゲが出る時期はいつから?刺されたときの対処法と応急処置

海水浴やマリンスポーツが楽しみな夏!みなさんは今夏はどちらに遊びに行かれますか?どんなビーチに誰と、

記事を読む

妊婦が手足口病に感染した影響は?妊娠初期、中期、臨月の治療

夏風邪が流行る季節になりました。特に今年は「手足口病」が流行しているようです。 5歳以下の子どもが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑