東京大神宮の初詣2019年。混雑状況と待ち時間は?
縁結びで有名な東京大神宮。2019年は絶対に相手を見つけたい、または今のお相手との縁をもっともっと深めたい、という方には、東京での初詣デートのスポットとしては有力候補になるのではないでしょうか。
今回は、
●初詣デートにオススメの東京大神宮とは?
●混み具合と待ち時間は?
●屋台はあるの?
●喪中の時に初詣に行っても良いの?
といったテーマに沿って、東京大神宮の初詣について混雑状況などを紹介していきたいと思います。
SPONSORED LINK
初詣デートにオススメの東京大神宮とは?
東京大神宮は「東京のお伊勢さま」として親しまれている、日本で一番初めに神前結婚式が行われた神社です。
伊勢両宮のご祭神と天之御中主神をはじめとする、結びの働きをつかさどる「造化の三神」が併せまつられていることから、縁結びに御利益のある神社として有名です。
縁結びに関するお守りもたくさんの種類がありますし、可愛らしいモチーフのお守りも多いので、初詣デートを予定されている方は、東京大神宮での初詣を検討されてみてはいかがでしょうか。
【アクセス方法】
JR中央線、東京メトロ「飯田橋駅」から徒歩3分です。駐車場はありませんので、車で行くのは避けましょう。
混み具合と待ち時間は?
恋愛成就のお守りや恋みくじ、縁結び絵馬の御利益が有名になってきているため、平日でも女性の参拝客が多く人気のある神社ですので、初詣の時期は確実に混雑していることを覚悟して行きましょう。
元旦であれば、2、3時間は行列に並ばないと入れない事があります。どうしても三が日の間に初詣に行きたい場合は、早朝の午前9時頃までに到着するように行くと比較的スムーズに参拝出来るようです。
SPONSORED LINK
また、三が日は境内で銘酒「白鷹」の樽酒と伊勢名物「赤福」、特製おしるこの振る舞いがあります。1日は0時から4時までと9時から17時まで、2日、3日は9時から17時まで行われています。
この他にも、三が日は8時から10時まで先着1,000名にミニ干支絵馬の配布があったりします。
三が日の間の初詣は長時間の待ち時間になることが予想されますので、寒さ対策などしっかりしてから向かうようにしてくださいね。
<宮崎あおい挙式で有名:初詣で混雑する東京大神宮>
屋台はあるの?
東京大神宮では屋台は出ていません。初詣で屋台を楽しみたいのであれば、東京大神宮で早朝に参拝を終えた後、神田明神や明治神宮に足を伸ばしてみると良いかもしれませんね。
●神田明神
特に明治神宮は屋台の出店数も多く、イートインスペースもしっかりと用意されていますので、カップルや友達と行ってもしっかり楽しめるのではないかと思います。
●明治神宮
東京都渋谷区代々木神園町1-1
03-3379-5511
喪中の時に初詣に行っても良いの?
喪中の時は、神社や仏閣へのお参りは控えるべきとの話を聞くと思いますが、実は全てがダメということではありません。正確には、神社へのお参りはしてはいけませんが、お寺へのお参りは問題ないのです。
これは、神社は死を穢れと考えるため喪中の間は鳥居をくぐる事が出来ませんが、仏教では死は穢れとは考えないことに基づいています。
喪中なので神社に初詣に行けない場合は、お正月にお墓参りに伺い、そのまま初詣をするという形を取ってみても良いかもしれませんね。
さて、ここで気になるのは神社へに初詣は絶対にしてはいけないのか、というと神社によってはそうではないケースがあります。
神道においては、没後50日を過ぎていれば鳥居をくぐっても良いと言われています。ですから、没後50日を過ぎていれば、神社へお参りすることが可能です。
ただ、この日数は地域や神社によって異なる場合がありますので、参拝前に神社に確認してみることをオススメします。
また、いくら50日を過ぎているからといってもお正月の期間に行くのはあまり褒められたものではありませんから、小正月(1月15日以降)を目安にお参りに行くのが良いかと思います。
【関連記事】
こちらの記事でも、東京大神宮の他に東京の有名な縁結び神社を取り上げておりますので、是非とも合わせてチェックしてみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
小学校の卒業式の服装。女の子にはどんなスーツや髪型がいいの?
段々、春の日差しが暖かくなってきた頃、一つの節目を迎える時期がきます。そう、卒業シーズンです! &
-
-
宝くじが当たる確率は?年末ジャンボ・big・スクラッチで比較計算
みなさま、唐突ですが「宝くじ」はお好きでしょうか?「宝くじ」を買われたことはありますか? &nbs
-
-
東京の仕事運が上昇する神社。運を引き寄せて商売繁盛!
人が生きていく上で、仕事ってとても重要ですよね?収入を得る為だけでなく、生きがいとして働く。でも、ど
-
-
クリスマスプレゼント彼氏ランキング!高校生なら?財布やマフラー他
クリスマスが近づくと街もイルミネーションが輝き、賑やかになってきますが、私たちの気持ちもなんだかそわ
-
-
年末年始の海外旅行。格安のおすすめ国は?お正月を楽しく安く過ごす
テレビやブログなどで、芸能人がハワイやグアムなどで年末年始をすごす光景を、よく見かけます。最近では芸
-
-
浴衣に合う髪型と簡単アレンジ!ショート、ミディアム、ロングまとめ
浴衣を着るなら髪型もこだわりたいですよね。髪型を変えるだけで、人の印象ってガラッと変わるものです。せ
-
-
成人式の髪型。清楚や可愛いヘアスタイルは?ショートほか画像あり
二十歳を迎える人は、成人式という大きなイベントが待っていますね♪ 特に女性は、服装
-
-
修善寺の梅まつり2019に行こう!梅林の開花状況と見どころ
春の訪れを告げる梅の開花情報がニュースから聞こえてくると、行ってみたくなる梅まつり。
-
-
夏コミのコスプレ服装マナー!初心者の持ち物。ホテル予約おすすめ
夏といえば、コミケと考える人はあまりいないのかもしれません。ただ、それは偏見になってしまいますよね。
-
-
鏡餅っていつまで飾るの?かざる期間を大検証しました
鏡餅を飾り始めると、今年も終わりだなと実感される方が多いのではないでしょうか。 年