サンタクロースへの手紙の出し方。住所はフィンランド?宛先と送り方
クリスマスが近づくと、今年のプレゼントは何をお願いしようか?とサンタさんを心待ちにしているお子様が多いと思います。
サンタクロースへプレゼントをお願いしたいから、お手紙を書きたい!!と子供さんに言われたら、ぜひ参考になさってみてください。
●サンタクロースへ手紙を出せるの?
●手紙の送り方の手順。期限はいつまで?
●住所はフィンランド?宛先は?
●エアメールで送る方法。料金はいくら?
これらについてお伝えしたいと思います。自分で一生懸命書いたお手紙がサンタクロースへ届くと、嬉しいですよね。お子様の夢を一緒に叶えてあげませんか?
SPONSORED LINK
サンタクロースへ手紙を出せるの?
はい、サンタクロースへ手紙を出すことができるのです。フィンランド、デンマーク、スェーデン、カナダ、ドイツなどあるようです。世界中に、サンタクロースはいらっしゃるようですね。
でも、書いたらお返事もほしいと思うお子様も多いはずですが、なにぶん世界中で人気者のサンタクロースなので確実にお返事がくるとはかぎりません。
お返事が来たとしても忘れたころに届くこともありますが、まずは自分で書いたお手紙を海外のサンタクロースへ送る楽しみを味あわせてみませんか?
手紙の送り方の手順。期限はいつまで?
まずは、サンタクロースへお願い事や伝えたいことなどを手紙に書きます。
エアメール(封筒)が文具店などに売られていますので、購入してもいいですし、市販の封筒でも送れます。市販の封筒の場合「AIR MAIL」と分かりやすいように記入すればOKです。
そして、サンタクロースの住所を記入し、切手を貼れば送れます。
クリスマスに間に合うようにお返事がほしい時は、最低でも夏には投函しないといけません。お返事は後でもいいから、お手紙をクリスマスまでに間に合わせたいのなら、11月いっぱいまでには投函したほうがいいでしょう。
SPONSORED LINK
有料にはなりますが、確実にサンタクロースからのお返事が欲しい方はこちらも参考にされてはいかがでしょうか?
「サンタさんからの手紙」という一般社団法人日本・フィンランド協会という団体へ申し込みをします。
http://www.jf-santa.org/index.html
フィンランドのサンタクロース中央郵便局からクリスマスシーズンに手紙が届きます。届いたお手紙の中に返信用のはがきが入っていますので、そこにお手紙を書いて送ると翌8月ごろにお返事がきます。
料金は1,600円からです。2018年は9月ごろから受付開始となりますが、詳しい日程はまだ告知がありません。
住所はフィンランド?宛先は?
世界中にたくさんサンタクロースがいることは前述した通りなので、フィンランドだけではありませんが、確実ではないけれど、お返事がもらいやすいところをご紹介いたします。
まずは、サンタクロース中央郵便局があるフィンランド。返信用封筒(切手)を同封したほうがいいかもしれません。
Mr. Santa Claus
Santa Claus Main Post Office,
FI-96930 Arctic Circle
FINLAND
カナダのサンタクロースはお返事がもらいやすいことで人気があります。
To:Santa Claus
North Pole HOH OHO
CANADA
「HOH OHO」はサンタさん専用私書箱の番号だそうで、サンタさんの笑い声「ホッホッホ」からきているとか?なんとも粋な住所です。しかも子供たちのためなので、返信用切手は無料とのこと。カナダのサンタさんは太っ腹です。
お返事はもらえるかはわからないけれど、デンマーク(グリーンランド)は以下となります。
Mr.Santa Claus
Nuuk Green Land 3900
DENMARK
エアメールで送る方法。料金はいくら?
では、エアメールってどうやって書いて送るのでしょうか?
私は小学生のころ海外のお友達と文通をしていましたので経験がありますが、エアメールを出したことがないからわからないという方もいらっしゃるかもしれません。
エアメール(国際郵便封筒)を横において、向かって左上は自分の住所を記入します。そして、封筒の右下部分に宛先のサンタさんの住所を記入します。切手は右上のところ。
市販の封筒の場合は、黒か青のボールペンなどでわかりやすいように左下部分に「AIR MAIL」と記入しましょう。
ここで注意しなくてはいけないのが住所ですが、日本語で書いてはいけません。英語で書かなくてはいけませんが、宛先はそのまま記入できます。差出人の自分の住所を英語にしておかないと、もらえるお返事も届かないかもしれません。
英語での住所の書き方は、すべて日本語の逆になります。
たとえば 〒123-4567 東京都○○区××町△△1-1-1 の場合
自分の名前 苗字
1-1-1,△△,××-cho,
○○-ku,TOKYO 〒123-4567
JAPAN
というように記入します。
そして、肝心の郵便料金ですが、25グラムまでならばフィンランドもカナダもデンマークも110円で送れます。ハガキなら世界どこでも70円均一です。案外お値打ちですね。
【関連記事】
サンタクロースからの手紙の申し込み方法2017。おすすめはどこ?
いかがでしたか?今年はぜひ、お子様と一緒にサンタクロースへお手紙を出してみて下さい。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
地震対策グッズ。家具の転倒防止は?食器棚や冷蔵庫。水槽まで
地震大国などと言われる日本ですが、神戸や東北の大きな地震は日本の広範囲に渡って揺れました。地震の体験
-
-
クリスマスプレゼントの予算はいくら?彼氏や彼女。子供の平均相場
クリスマスが近づいてくると、いくつになってもワクワクしませんか。子供の頃は本当にサンタクロースがいる
-
-
大晦日の意味と由来。大掃除やそばを食べる理由は?漢字のナゾと意味
クリスマスが終わると、駆け足で新年の準備に追われてしまいますよね。大掃除や買い出しやお節料理の準備で
-
-
京都の紅葉時期、見ごろは何月?2018最新!観光名所ランキング
春夏秋冬、いつの季節も京都はすばらしい自然にあふれ、情緒ある観光名所だと思います。私も1年に1度は訪
-
-
洗濯槽のカビ取り。重曹、酢で掃除。ドラム式は?取れないときは?
あれ? なんだか、バスタオルがカビ臭い…。なんて、思った事は無いですか? 実は、先
-
-
高尾梅郷の梅まつり2019年の開花状況は?見ごろはいつ?
寒い冬に終わりを告げる梅の開花。あちらで咲いた、こちらで咲いたと話しを聞くと、春は近いなと嬉しくなり
-
-
羊山公園芝桜2018開花状況。見頃はいつ?駐車場と渋滞回避ルート
お花見のシーズンは、なんだかとても心がワクワクします♪桜には300以上の品種があるそうです!私が好き
-
-
お墓参りお供えは持ち帰りで食べるのは?家の仏壇に利用はいい?
お花と水とお線香…お墓参りって、他になにか用意するものはある?いざお墓参りに行こうと思うと、何が必要
-
-
紫外線吸収剤とは?肌に悪いの?シミができやすい?害はあるか?
紫外線の気になる季節、特に女性の皆さんは、早くから日焼け止めを塗って、対策をとっている方も多いですよ
-
-
破魔矢の飾り方と2019年の方角。はまやの置き場所はどこ?
破魔矢とは正月の縁起物として神社や寺院で授与される矢の事で、「魔除け」や「一年の好機を射止める」など