紫外線対策に有効な服装、色とは?防止グッズと予防の食べ物とは
日焼け対策は「太陽の下にいない」が一番。分かっていも、夏は海に行きたいし、色々なレジャーを楽しめる季節でもありますよね?そんな時、役に立つのが日焼け対策グッズ。
これを使う事で、外に出なければないらない用事があっても、対策が取れますよね。また、食べる事で日焼けを軽減出来る食べ物なんかもあるようです。
●紫外線対策に有効な服装とは?
●色はどんなものがいいか?
●その他の紫外線対策グッズ
●日焼けを防止する食べ物とは?
●組み合わせて取り入れて
そこで今回は、日焼け対策グッズのご紹介をしたいと思います。こんな服装がいいとか、色はこういうものがいいとか、更にはこういうものを食べると軽減されるよ…なんてものまで!
SPONSORED LINK
紫外線対策に有効な服装とは?
紫外線対策というと、まず日焼け止めなんかが思い浮かびますよね?そして意外と忘れがちなのが服。
紫外線対策って、洋服でも出来るものなんですよね。
よく長袖を着て、肌を出さないようにすると、日焼け対策になると聞きますが、服自体にUVカットの加工がされていないものでは、紫外線を通してしまうんですよね。
暑い最中、せっかく長袖で頑張ったとしても、これでは勿体無いですよね。
そこで登場するのが、UVカット加工の服です。最近では色々なものが販売されていますよね?半袖を着ている上に羽織れるパーカーなんかも、UVカット加工な上に、涼しくさらっとした着心地だったりと。
見た目も普通に可愛いパーカーなどが沢山販売されているようですので、レジャーを楽しみたい方は、こういったものを用意して、日焼け対策を万全にしてください。
また、お気に入りの服を着たいのに、それはUV加工されてないけどどうしたら?と、悩んで居る方は、UVカットのスプレーなどはいかがてしょうか?
服の上からスプレーする事で、80%くらいはカットされるんだとか。
通気性を損なう事などもないようですので、暑い季節も着心地を悪くしてしまう心配もなく、紫外線対策が出来ますね。
<[東京トレンド] 紫外線対策グッズ>
色はどんなものがいいか?
紫外線対策に効果のある色って、以前は黒がいい!…と良く言われていましたよね?
もちろん黒がいいという情報に間違いはありません。
でも私は黒は苦手なの…とか、部屋で猫と暮らしているから、黒い服だと猫の毛が目立つ…などなど、黒じゃない服を着たいという方も多いですよね?
SPONSORED LINK
そんな方も心配ありません。UV加工されたお洋服って、別に黒しかない訳ではないのです。
白やピンクなど、様々な色がありますので、加工が施されているものでしたら、どの色を選んでも紫外線対策はバッチリという訳です。
そんな訳で、先ほどお話したスプレーを使用する場合も、別に黒を選んでスプレーしないといけないという事ではなく、好きな色の服にスプレーして出かける事が出来ますね。
その他の紫外線対策グッズ
その他服以外の紫外線対策グッズをご紹介したいと思います。定番中の定番ですが、【日焼け止め】。最近はスプレータイプのものがさらっとしていて人気がありますね。
肌だけでなく、髪の毛の日焼けってしてしまいますよね?
スプレータイプでしたら、髪にも安心してスプレー出来てしまうので、日焼け止めの活躍の場が一気に広がります。
また虫除け効果のあるもの、ひんやりとしたつけ無心地のものなど、ただ日焼け対策をするだけでなく、+αなものが人気のようです。
香りがついている…というだけでも、なんとなくつけた時に、楽しい気持ちになりますからね。
こちらも定番ですが【サングラス】。目も日焼けをしてしまいますし、何より夏の日差しは眩しいですからね。サングラスをかける事で目を日焼けから守る事が出来ます。
でもサングラスは似合わない…という方は、【UVカットのメガネ】なんてものもありますので、そちらはいかがでしょうか?
サングラスに抵抗があっても、メガネなら使える方もいると思います。
そして【帽子】。
こちらも服同様に、UVカットの加工が施されているものが、沢山販売されているようですので、今まで以上の効果を期待できるのではないでしょうか?
日焼けを防止する食べ物とは?
食べ物でも紫外線対策が取れるって知ってましたか?
日焼け止めは汗で落ちてしまうとか、プールに入ったら落ちてしまう…なんてものもありますよね?
食べる日焼け止め…なんていうと大げさではありますが、日焼けを軽減する効果があるようです。
でも、あくまで軽減してくれるのであって、それらを食べているから、何時間外に居ても日に焼けない!…なんて事はありませんので、通常の日焼け止めと並行して、体内からも日焼け対策を!という感覚で摂取されるのがオススメです。
・トマトおよび赤い果物
トマトは加熱して食べるとリコピンが増えるそうで、トマトペーストをスプーンで数杯食べるだけでも効果があるとか。
・さつまいも
トマトのリコピン同様、さつまいもには日焼け対策効果のある、βカロチンが含まれているそうです。
・ブロッコリーなど緑の野菜
緑の野菜は日焼け防止効果や、日焼けした肌を修復する作用もあるそうです。
また、ブロッコリーに含まれるブロッコリースプラウトには、皮膚がん予防に効果があるとされているスルフォラファンが、多く含まれているのでオススメです!
組み合わせて取り入れて
いかがでしたか?最近では、UV加工の服が沢山出ている事から、おしゃれさを損なう事なく、紫外線対策をする事が出来ますよね。
日焼け止めも付加価値がついて、種類が増えているので、自分にあうものを選びやすいですよね。
【関連記事】
サングラスの選び方。女性に似合うものは?種類や形で見つけよう!
更には体内から紫外線対策が出来る食べ物まであるという事で、色々と組み合わせて取り入れて、紫外線の強い季節ですが、レジャーも楽しんでみてください。
春から夏はレジャーが楽しい季節ですからね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
神宮花火大会2018のチケット入手方法。掲示板の活用。なしの場合
東京三大花火の一つ、神宮外苑花火大会。各会場で様々なイベントも催されるこの花火大会は、出来ればチケッ
-
-
風邪に効く飲み物は?栄養ドリンクおすすめ。コンビニで市販なら?
鼻やのどの痛みや腫れ、発熱・悪寒といった症状を引き起こして、数日間これらの症状に悩まされて辛~いのが
-
-
新入社員だけど歓迎会の挨拶は何を言えばいいの?文例とマナー
新社会人の皆さん、就職おめでとうございます。楽しかった学生時代に終わりを告げて、右も左もわからない会
-
-
黄砂の対策グッズとアレルギーの予防方法は?車の洗車のコツ
春先で花粉と同じくらい厄介な物…その名は黄砂!花粉症じゃないのに何故か目がショボショボしてしまう!や
-
-
十五夜の意味を子供に説明するなら?由来とすすきや団子の意味
突然ですが、十五夜のお月見って詳しくどういうものかご存じですか。 私は先日、姪に突然「十五夜って何
-
-
サンタのコスプレ衣装の激安通販!クリスマスのおもしろセクシーも
クリスマスが近づくと、イベントやパーティーなどに参加する機会も多くなりますね。この時期になると気持ち
-
-
犬の無駄吠えのしつけ方法。原因は?成犬のムダ吠え対策グッズ
犬って何でこんなに無駄吠えするの?以前、犬を飼っていたからか、はじめて犬を飼った人からよく相談を受け
-
-
結婚式の二次会で着る服装。男性編。スーツ選びとカジュアルマナー
結婚式の服装はなんとなく解るけれど、二次会しか参加できない場合もある事と思います。けれど、この二次会
-
-
六義園の桜。2018の開花状況は?ライトアップの時間と混雑予想
東京都内で一度は見ておきたいお花見スポットとしても知られる「六義園(りくぎえん)」。シダレザクラの銘
-
-
昼寝の効果、効用とは?最適な時間帯って?太るって本当なの?
子育てをして、家事をして…慌ただしい毎日を過ごしていると、ふとお昼寝したい、休憩したい。そんな事を考