*

年末の挨拶を英語で伝えよう!使えるあいさつの例文

今年も残すところ僅かとなってきました!年末になるにつれて今年の出来事を振り返ってみたら、新しい友人や知人がいたりして。

 

今ではインターネットを通じて海外の方とも知り合う機会が多くなり、そういった事がキッカケで、年末の挨拶は向こうの言葉で書きたい!なんて思う事って無いですか?

 

今日は、英語で年末の挨拶に使える例文について

●英語で言う年末のあいさつ
●ほかにも入れるといい例文

 

といったテーマで書いて行きたいと思います!

 

SPONSORED LINK

 

英語で言う年末のあいさつ

英語圏での年末といえば、日本と大きな違いがあるのをご存知ですか?

 

日本ではクリスマスは友達や恋人と過ごす日、というイメージを抱きがちですが、英語圏のクリスマスは、一般的に家族と過ごす日であり、大晦日は友達を過ごす日だそうです。

 

日本でいう【大晦日】は、クリスマス休暇の一つとして考えられてます。

 

年末の挨拶を英語で伝えよう!使えるあいさつの例文

 

また、24日は粗食で過ごし、25日にお祝いをする、という流れも日本とは違っています。

 

なんだかその違いも互いを知る事で解ってくる事で、世間には様々な常識があって、自分にとっての常識が全てではない事を教えてくれているようで、段々と視野が開けていく気がします。

 

また、イギリスでは、26日にボクシングデーというものがあり、その日の朝にプレゼントをあけるそうです。

 

元々は、教会が貧しい人たちのために寄付を募ったクリスマスプレゼントの箱 (box) を開ける日だったことから、”Boxing Day” と呼ばれるようになったとか。

 

 

そういったクリスマスと年末は密接な関係にある為、

We wish you a merry Christmas and a happy new year.
(良いクリスマスとお正月を過ごしてください)

 

と添えるといいかもしれません。

 

4e2be9def26f67e44392e96ec351f3a5_s

 

ほかにも入れるといい例文

549eabcd97a65d9d4193ae8f1e1581f9_s

 

I really appreciate your guidance last year.
(昨年は大変お世話になりました。)
What is your New Year’s resolution?
(新年の抱負はなんですか?)
I hope that 2019 finds you happy and successful.
(2016年があなたにとって良い年でありますように。)
Thank you for your support this year.
(今年も何卒よろしくお願い申し上げます。)
Have a great new year!
(素敵な新年を。)

SPONSORED LINK

Best wishes for the holidays and New Year.
(素敵な休日と新年になりますように。)
May your holidays be filled with peace and joy and happiness.Happy New Year!
(あなたの休暇が平和と喜びにみちますように。ハッピーニューイヤー!)

 

 

<メールなどで使える例文>

Dear Mr.○○,
(○○様)
A Happy New Year!
Thank you for your continuous support.
(あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。)
 
It is 2nd year since we launched our company.We would like to make the company of benefit for all in this cold world, are’t we?I will have a new year party on Jan.8.I will let you know the details, I hope you can attend it.
(今年はお互いに会社を立ち上げて2年目ですね。こんな時代だからこそ役に立つような会社にしていきたいものですね。1月8日は新年会を開きます。詳しいことは追ってご連絡しますが、是非ご出席頂きたいと存じます。よろしくお願い致します。)
 
Thank you for your time.
(ご拝読有難うございました)
Best Regards,
(敬具)

 

 

国や文化は違うけれど、大切な言葉として相手に伝えていけたら…。きっとその想いは相手にも伝わるんじゃないでしょうか。

 

【関連記事】

年末の挨拶「良いお年を」の使い方。英語や喪中の際は?

 

年末の挨拶でよく使われる「良いお年を」という表現、実は正しい使い方があるのをご存知でしょうか?上記にて詳しくまとめておりますので、是非チェックしてみてください。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

門松の意味と由来。時期はいつから?飾り方と片付け方。処分の仕方

お正月飾りといえば、門松・しめ飾り・鏡餅が代表的ではないでしょうか。とはいえ、3つの中では門松を飾っ

記事を読む

京都の縁結び神社ランキング。最強のパワースポットで恋愛力UP

縁結び神社って、全国に結構沢山ありますよね?「どうせ行くならご利益のある神社でお参りしたい!」と、恋

記事を読む

社内メールのマナーで上司宛の書き方。敬称は殿?様?依頼の例文

上司へ社内メールする時、皆さんはきちんとマナーを守れていますか?社内メールのマナーって、なんだか曖昧

記事を読む

東京大神宮の初詣2019年。混雑状況と待ち時間は?

縁結びで有名な東京大神宮。2019年は絶対に相手を見つけたい、または今のお相手との縁をもっともっと深

記事を読む

ガスの引越し手続き方法は?閉詮(止める)手順。立会は必要?

春は引越しシーズン!ということで、新天地で新しい生活をスタートさせる方も多いのではないでしょうか。

記事を読む

出産育児一時金の申請方法とは?医療費控除と差額請求書について

産院で出産するとなると、保険が適用されませんから全額自己負担になります。   分娩代や

記事を読む

保育園や幼稚園の運動会の挨拶例。PTAと保護者で開会と閉会文例

我が子の運動会。保育園や幼稚園でどんな風に過ごしているか垣間見れる絶好の機会ですよね。  

記事を読む

上野公園の桜2018開花予想。いつ満開?お花見はいつまでOK?

春だなぁ・・・と感じるのは、何も体感温度だけではありません。桜を見ると「やっと本格的に春が来た!」と

記事を読む

キャンプ料理おすすめメニュー!簡単な初心者向け。子供が喜ぶ品

梅雨が明けたら、いよいよアウトドアの季節の到来ですね。アウトドアの中でも不動の人気なのがキャンプ。

記事を読む

喪中に新年の挨拶メール。返事はどうする?喪中の相手への挨拶マナー

新年の挨拶は、きちんとしておきたいところですが、喪中の相手にはどのように挨拶すれば良いのでしょう?

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑