*

博多祇園山笠2018。追い山ならしのコースと所要時間は?

暑い七月の九州をもっと暑く楽しむなら、博多祇園山笠です。起源は諸説ありますが、鎌倉時代、博多に疫病が流行した際、開祖・聖一国師が施餓鬼棚(せがきだな)に乗って祈祷水を撒き、街を清めたことから始まったようです。

 

博多祇園山笠は正式名称を「櫛田祇園宮夏季例大祭」といいます。お祭りというよりは、櫛田神社の夏の定例行事といった感じですが、お祭り中は地元テレビ局が中継し、DVDが発売されるほど、古くから地元に愛されたイベントです。

 

●博多祇園山笠2018年の日程とスケジュールは?
●見どころと楽しみ方。飾り山笠や追い山ならしとは?
●追い山のコースと所要時間。スタート開始時間は?
●博多祇園山笠で交通規制は?渋滞や例年の混雑状況

間近で見れば迫力満点、虜になること間違いなしです。

 

SPONSORED LINK

 

博多祇園山笠2018年の日程とスケジュールは?

スケジュール

7月1日…注連下ろし

ご神入れ

当番町お汐井(しおい)とり

 

9日…全粒お汐井とり

10日…流舁(ながれが)き

11日…朝山笠

他流舁き

 

12日…追い山笠ならし

13日…集団山見せ

14日…流舁き

15日…追い山笠

 

日程は曜日に関係なく、毎年7月1日~15日に行われています。

 

博多祇園山笠の追い山ならしのコースと所要時間は?

 

見どころと楽しみ方。飾り山笠や追い山ならしとは?

山笠には二種類あります。

舁き山…高さ3メートル・重さ約1トン。担いで走るための低い山笠。

 

飾り山…高さ10メートルある山笠。奉納用として飾り付けられ、14か所で公開されている。櫛田神社を向いた面を「表」、裏側は「見送り」と呼ばれる。

 

博多祇園山笠を見るなら、絶対にはずせないのが追い山ならしと、追い山です。

 

 

追い山

背の低い山笠(舁き山)が、博多の街をコースに沿って走り抜ける。また各流がタイムを競うという、祭りにしては珍しい競技の一面を持った行事

 

流とは豊臣秀吉による「太閤町割り」が起源と言われ、川を境に分割された区画のこと。舁き山を持つ流は7つ

 

 

追い山ならし

追い山の予行練習のようなもの。コースは本番に比べて短いが、雰囲気は本番さながら。

 

 

見どころは?

舁き山の重さは約1トン。櫛田入りではこの重たい山笠を担いで、男たちが全力疾走します。鳴り響く太鼓の音に「オイサー」という掛け声。テレビで見るのと実際目にしたのとでは迫力は段違いです。

 

飾り山でも川上端通の飾り山笠のみ、走る飾り山笠として櫛田入りします。白煙を吐いたり、花吹雪を散らしたりと演出が見た目と同様とにかく派手!祭りを盛り上げてくれます。

 

しかし櫛田入りは座敷席を手に入れた人だけの特権です。なので、実際見る時は街中を走り抜ける山笠を見る事になると思いますが、はじめて山笠を見に行く人は、櫛田神社周辺は人が込みすぎて見学が難しいかもしれません。

 

SPONSORED LINK

 

私のおすすめスポットは博多駅から近い「承天寺前の清道」です。

 

ここは山笠発祥の地として、追い山のコースの中でも人気の高いスポットです。何よりすごいのは、この清道、幅が5メートル程しかなく、この細道を180度ターンするところは、まさに舁き手の見せ所。

 

一番人気なのもうなずけるスポットです。けが人が出ることもある危険な場所です。見学する際は気を付けて

 

yamakasa150627

 

現地には1時間前に到着しておくといいですよ。追い山ならしであれば午前3時59分スタートなので、早朝見られない方はこちらをお勧めします。

 

豪華絢爛な飾り山を見て回るのも楽しいです。博多の街の観光も一緒に楽しめます!

 

追い山のコースと所要時間。スタート開始時間は?

追い山のコースはスタートの櫛田神社から、ゴール(廻り止め)の須崎町石村萬盛堂前(町奉行所跡)までの5キロです。

 

まだ薄暗い午前4時59分から一番山笠が櫛田入りし、5分ごとに7つの流れが櫛田入りをし、街中のコースへ向かいます。廻り止めまでがおおよそ30分ほどです。

 

668ca8cfb30f520ea73342173454fba5_s

 

 

博多祇園山笠で交通規制は?渋滞や例年の混雑状況

祭りの開催に伴い、博多区は交通規制を行っています。

 

7月12日追い山ならし15:30~18:00

福岡市博多区の国体道路・大博通り・昭和通り・明治通り周辺

 

13日集団山見せ 15:15~18:00

福岡市中央区及び博多区の明治通り・大博通り周辺

 

15日追い山 04:30~07:00

福岡市博多区の国体道路・大博通り・昭和通り・明治通り周辺

 

交通規制とは関係なしに、山笠の期間は非常に混雑します。150万人もの観光客が2週間の間に押し寄せてくるわけですから、現地の人でもこの期間は周辺を避けます。

 

yamakasa_130522

 

交通もできるだけ自家用車ではなく電車や地下鉄を使う事をおすすめします。飾り山笠めぐりも、地下鉄が便利ですよ。10日から13日は博多のあちこちで、非公式に通行止めになることがあるので、タクシーやバスはおすすめしません

 

本番の追い山の日は、午前7時には交通規制が解除になるので、そのあとはそれほど混雑しません。

 

【関連記事】

青森ねぶた祭り2018。宿泊で穴場ホテル3選。座敷席おすすめは?

 

公式サイトから前年以降の山笠や、櫛田入りの動画を見ることができます。お祭りの前に気分を上げるのにもってこいです!是非ご覧ください。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

浅草寺の初詣時間2019。参拝時間。混雑する時間帯は?

浅草寺といえば、言わずと知れた観光の名スポット。雷門が有名ですね。浅草寺は、東京都内最古のお寺です。

記事を読む

秩父長瀞の紅葉。見ごろ時期とスポットドライブ。ライトアップ2018

秩父長瀞(ちちぶながとろ)は埼玉県でも屈指の観光地で、紅葉の季節はもみじ狩りやハイキングを楽しむ為に

記事を読む

正月の花の意味。いつまで飾る?縁起の良い花と生け方。喪中の時は?

みなさまのお宅ではお正月のお花を飾りますか?帰省や長期旅行で不在になる為生花は飾らない、というご家庭

記事を読む

昭和記念公園花火2018。穴場のよく見える場所は?場所取りのコツ

夏の花火。遠くに行くのもいいけれど、都心に近いところで見られるイベントはないのかなぁ~。と思って、探

記事を読む

卒園式の母親の服装で迷ったら?服装の色や組み合わせはコレ!

ご卒園おめでとうございます!いよいよの卒園式に、さて何を着ようか。お悩みかと思います。  

記事を読む

ハロウィンリースを手作りで!100均で簡単に。折り紙での作り方

最近は日本でもハロウィンのイベントが多く行われるようになってきましたね。 仮装して、いつもと違う自

記事を読む

忘年会の景品ランキング。当たって嬉しいのは?人気の電化製品ほか

忘年会の景品って、意外にもらってうれしいものとそうでないものがありますよね。そこで今回は、当たって嬉

記事を読む

七五三の初穂料の相場はいくら?のし袋の書き方。新札と渡し方について

いよいよ七五三を間近に控え、子どもの着物や撮影の準備もバッチリ。あとは当日を迎えるのみという方も、神

記事を読む

筑後川花火大会2018穴場スポットと場所取りのおすすめ体験!

毎年、夏になると待ち遠しいのが花火大会!友達や恋人と、キレイな花火を見ながら過ごす時間はとっても楽し

記事を読む

雛人形の処分と供養の仕方。何歳まで飾る?片づける時期はいつ?

女の子のいるご家庭ではそろそろ、雛人形の準備をしている事と思います。   子供の健やか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑