*

忘年会の景品ランキング。当たって嬉しいのは?人気の電化製品ほか

忘年会の景品って、意外にもらってうれしいものとそうでないものがありますよね。そこで今回は、当たって嬉しいものや人気電化製品をランキング別で調べてみました。

 

ランキングは個人的なものですので、必ずしもこれ通りとは限りませんが、みなさん参考にしてみてください。

 

●忘年会の景品で1,000円以下なら?
●3,000円の予算で選ぶ喜ばれる品は?
●5,000円位で人気の景品は?ゲーム他
●1万円で景品を選ぶなら?電化製品その他

 

これを機に、みなさんも色々な景品を探してみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

 

忘年会の景品で1,000円以下なら?

忘年会の景品で1,000円以下のものとして、まず私が取り上げたいのがこちら。

 

「植物栽培キット ちゅっぽん」

植物栽培キット ちゅっぽん

植物栽培キット ちゅっぽん
価格:918円(税込、送料別)

 

私自身、景品でないプレゼントとしていただきましたが、ハーブを育てるのも楽チンです。これは、忘年会の景品でも人気が出ること間違いなしです。値段も手ごろなのがうれしいです。

 

また、こちらもおススメです。

 

14種類の入浴剤2ウィークエンジョイスパセット

14種類の入浴剤2ウィークエンジョイスパセット
価格:842円(税込、送料別)

 

これは、14種類もの入浴剤が入っており、ひと時のバスタイムをエンジョイできるものです。2週間は色々と試せるので、自分のお気に入りを見つけてみては?

 

忘年会の景品ランキングで当たって嬉しい物を調べました。

 

3,000円の予算で選ぶ喜ばれる品は?

3,000円台の予算で喜ばれるもので、特におすすめなのが、こちらです。

 

ミニPTCヒーター(CLV-269)ブルー

ミニPTCヒーター(CLV-269)ブルー
価格:2,500円(税込、送料別)

 

 

これは、ミニファンヒーターで、冷え性の方にはもってこいです。すぐに、温風も出てくるので即効性もあるので、仕事場でも重宝する一品です。そして、こちら。

 

1

選べるカタログギフト「キャッツアイ」結婚式二次会!パーティー・ゴルフコンペ賞品・イベントに…

 

贈る側も楽であり、貰い手側もうれしがられる、カタログギフトの2,500円バージョンです。これだったら、自分で好みのものをカタログから選べるので、外れを引くことはないですよね。

 

最近、結婚祝いのお返しにこのカタログギフトをいただいたのですが、今までになく、ギフトの中身のランクが上でビックリしましたね。カウチソファや掃除機なんかもあっておどろきです。

 

SPONSORED LINK

 

5,000円位で人気の景品は?ゲーム他

どの予算でもやっぱり不動の人気を誇るものは、「カタログギフト」に他ならないでしょう。つまり、貰い手も、送り手もどちらにも利害関係が一致するものですし。

 

5,000円台でも、カタログギフトがおススメでしょう。

 

 

また、お酒好きの方が多い場合は、ビール1ケースがおススメです。メーカー問わず、発泡酒でない生ビールなら、おおよそ1ケース24缶入りで、5000円前後です。

 

さらに5,000円前後の加湿器なんかもおススメですし、これは実際に景品としてもらったこともありますね。

 

 

1万円で景品を選ぶなら?電化製品その他

電化製品でいえば、バリスタやハンディクリーナー、またホームベーカリーなども人気があります。ただし、メーカーを問うと、高額すぎるものもあるので、要注意です。

 

また、無難に、クオカードや図書カード、また、ネットショップで使えるクーポンなどもOKだと思います。

 

 

高額になれば、幅も広まりますので、ペアの何かの招待券や、お食事券などもおススメです。色々、その場にいる人も考慮して選ぶのも大切です。

 

【関連記事】

忘年会の案内状でメール例文。社内へのお知らせ文章の書き方と文例

忘年会の余興ゲーム。盛り上がるネタは?ダンスや一発芸のアイデア

 

今回は景品を予算別に列挙していきましたが、貰えるものならばもらう側としてはどんなものでも喜ばれます。

 

ですので、安くてよく見えるものも人気の一つですし、自分がこれだと思ったものでもいいでしょう。みなさんも、これからの景品選びの参考にしていただければと思います。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

卒園式でママの髪型アレンジ画像。簡単なショート、ロング他まとめ

卒園式は、子どもの髪型も三つ編みにしようか、お団子にしようか色々と悩みますが、ママのヘアスタイルもお

記事を読む

運動会のお弁当にサンドイッチ!前日準備のコツとおすすめデザート

運動会のお弁当となると、作るものを何にしたらいいのか困ったりもしますよね。なんせ、家族全員分のものを

記事を読む

京都の七福神巡りの地図。楽しく巡って御朱印をいただこう!

全国にはたくさんの七福神巡りのコースがありますが、京都の「都七福神巡り」は、日本でも最古の歴史のある

記事を読む

川崎大師の初詣の混雑。2019年の予想、混み具合は?

神奈川県川崎市に建立された川崎大師平間寺。古くから厄除けのお大師さまと親しまれており、厄除けをはじめ

記事を読む

確定申告の医療費控除で必要な書類と申請方法。提出や郵送方法とは?

皆さん、確定申告したことありますか?お勤めの方は、年末調整として会社がしてくれることがほとんどですし

記事を読む

厄除け神社。東京で厄払いするならここ!お参りで開運しよう

厄払い、ちゃんとされていますか?行ってみたい、行った方がいいと思いつつも、いつ行ったらいいのか?東京

記事を読む

マイコプラズマ肺炎の症状。大人も感染、うつるの?治療期間と薬

ちょっと風邪を引いたかなと思っていても、なかなか仕事や家事を休むわけにもいかず、無理をすることありま

記事を読む

口臭の予防法と対策。食べ物やサプリ。歯磨き粉で臭い口臭を改善

誰でも気になってしまう口臭。実に8割以上の人が、自分や他人の口臭が気になるとの調査結果があるほどです

記事を読む

クリスマスプレゼントで彼女が喜ぶランキング!人気ネックレスや時計

クリスマスですね。街全体がクリスマスムード一色になるこの時期、心もワクワクしますね。そして何より恋人

記事を読む

お盆のお供え物のお菓子は何がいい?おすすめと金額の相場

お盆といえば、浄土にいる先祖や亡くなった方が俗世に戻る期間で、お盆の初日にお迎えして最終日に送り出す

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑