布団のカビ落とし方。マットレスのカビ除去。フローリングの予防対策
こんにちは!マリーです。
フローリングにお布団を敷いていたら、ついつい敷きっぱなしにしてしまって、気が付いたらお布団にカビが生えていた!!
そんな経験はないですか?
●布団のカビ落とし方は?
●クリーニング屋で対応できるか?
●フローリングに布団のカビ対策は?
実は先日、一人暮らしをはじめた従弟から相談されたんです。「助けてくれー!!」ときて、何事?!と思ったらお布団にカビが生えてしまった!!と。
姉弟同然に育ってきたので無下にも出来ず、行ってきました! やってきましたよ!お布団のカビ退治!!
SPONSORED LINK
布団のカビ落とし方は?
お布団のカビ…あぁ、何だかその言葉を想像するだけでぞわぞわしてきちゃいますよね。
今回の事の発端は『フローリングに敷きっぱなしだったお布団を偶々上げたら裏に黒いのが出来てて、臭ったら何だかカビ臭かった』のだとか。
臭うな!!と声を大にして叫びたかったけれど、とりあえずは落ち着いて、対処しようね、となったのです。
お布団のカビ落としに私が使用したものは
・カビ取りジェル(塗ったところが黄色くなるもの。確かライオン製品)
・浴槽
・ぬるま湯
・腕力
の4つ。
方法は…
1.浴槽にぬるま湯を張って、お布団を浸からせます。
2.そして、カビ部分にジェルをかけ、ジェルをかけた部分が黄色から透明になるまで数分(5分ほど)待ちます。
3.そして、お布団をすすぎます。
4.すすぎ後は布団を足で踏んで絞って、それを浴槽にかけて1時間ほど置きます。いわゆる脱水ですね。
1時間おいた後、まだお水が出るようでしたら手で押して絞ります。
5.そして布団を干して乾かします。干している間に布団の端に水が溜まるので時々絞ると早く乾きます。
ここで、何故、必要なものに腕力と書いたか疑問に思うかもしれません。
実は、お布団をすすぐのって物凄く力がいるんです。充分にお水を含んだお布団の重さ…想像出来ますか?
あまりにも重たくて、その場を観察していた従弟にバトンタッチしちゃうくらい。
30kgかそれ以上…?
浴槽でお布団を洗う労力で消耗しつつある体力が感じる重さなんて…お察しください、という感じなのですが、それくらい、お布団を洗うのって腕力がいるんです…!!
黄ばみや汚れも取れるんですが、正直、業者に頼んだ方が良かったのかも…なんて思ってしまったり。
そんな布団のカビ。クリーニング屋さんに持って行って大丈夫?って首を傾げちゃいますよね。
クリーニング屋で対応できるか?
できます!出来ちゃうんです!クリーニング屋さんで。
お布団専用のクリーニング屋さんもあって、そちらの料金を参考にするならば、3枚で大体10,800円程の料金なのだとか。
そして、そういった業者さんいわく、カビは発生からの時間が一番大切で、発生から一カ月以内なら取れる確率はかなり高いのだそう。
それ以上になってしまうと薄くはなるけれど、ある程度は黒い斑点が残ってしまうのだとか。
黒い斑点が残ってしまう…?それって、カビを綺麗に除去出来ないってこと?って思っちゃいませんか?
そんな疑問はきっと、これを聞いたら無くなっちゃいますよ?
SPONSORED LINK
布団のカビで大切なことは、クリーニングをして仮に黒い斑点などシミは残ったとしても、洗って高温乾燥することでカビ菌を完全に死滅させる事ができるので、身体への害がなくなり、さらにカビの繁殖をストップすることにもつながるので、安心して布団を使用することが出来ます。
自分で対処出来るのなら対処したい!と思うけれど、労力や、きちんとカビを除去できない可能性を考えると、今回のカビ対策ばかりはクリーニング屋さんに頼むのが確実なんじゃないかなぁ。と思います。
フローリングに布団のカビ対策は?
お布団のカビは綺麗になったけれど、同じ事を繰り返してはまたカビが発生しちゃいます。
なので、今回、すのこでカビ対策をする事に決定しました!
フローリングの上にすのこを敷くだけで、カビ対策って出来ちゃうんですよ。
カビが生えやすい湿度って70%~と言われているのですが、すのこを引く事で布団とフローリングに溜まる湿気の量を減らす事が出来ちゃうんです。
加えて、お部屋の除湿や乾燥を心がける事で、対策はかなりバッチリかと!
これでお布団にカビが生えることは少なくなると思います。
いかがでしたか?今日は、お布団にカビが生えた時の対処法についてお伝えしました!
【関連記事】
エアコンの掃除方法。自分でやるフィルター、ファンの洗浄。カビ除去
フローリングのカビの取り方。洗剤、掃除で綺麗に除去する方法は?
フローリングなどのカビと比べると、お布団のカビって自分でどうにかしようとすると凄く力のいる作業なんですよね…。
もっとテキパキ出来ないものか…なんて考えたりもするのですが、お布団にカビが生えない生活を心掛けないといけないんだなぁ、なんて思っちゃいました。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
2019年の干支。来年は何?順番の理由と由来。簡単な覚え方とは?
そろそろ来年の年賀状の話を聞いたり、店頭でカレンダーやスケジュール帳などを見つけると、もうこんな時期
-
加湿器の効果とは?肌や喉の影響。風邪予防に効く?範囲と置き場所
冬が近づくと気になるのが空気の乾燥ですよね。肌もカサカサしてつっぱるし、湿度が下がってインフルエンザ
-
車検証の住所変更手続きはどういう順序?費用はいくら掛かる?
春は新しい生活の始まる季節。引っ越しされる方なんかも多い時期ではないでしょうか?
-
送別会の乾杯の挨拶は何を言う?異動・転勤・定年退職のあいさつ例文
送別会の乾杯の挨拶を任された時、光栄に思う反面、どのような内容にしようか悩まれた経験がある方もいらっ
-
結婚式の服装。親族として式に参列する場合。男性、女性のマナー
親族として結婚式に出席する場合は、友人や同僚などの結婚式にゲストとして出席する場合と、マナーに多少の
-
お弁当袋の作り方。幼稚園の入園に向けて可愛く、簡単につくろう!
入園の季節。お母さん方は準備しなければならないものが沢山ありますよね?例えばお子さんのお弁当袋とか。
-
入籍日の決め方。2018年の縁起の良い日おすすめは?仏滅の場合
入籍の日の決め方は、「やっぱりお日柄を見てから決めたい!」という方。「いやいや、二人が出会った日が良
-
乾燥肌に効く食事療法は?食べ物、食生活で肌荒れ改善する方法
寒い冬になってくると乾いた風が頬を撫で、水分を奪っていってしまいますよね。気をつけていても乾燥肌にな
-
謹賀新年の意味。目上の方に失礼?いつまで使える?賀正と迎春の違い
皆さん、年賀状の準備は始めていますか?毎年、どんなデザインにするか悩みますよね。私は年賀状を家で作っ
-
産休中の給料は出る?公務員は?税金負担と社会保険料の支払いは?
働く女性でも子供が欲しいと考えている方は少なくないと思います。ただ気になるのは、出産や育児をしていく