*

布団のカビ落とし方。マットレスのカビ除去。フローリングの予防対策

こんにちは!マリーです。

 

フローリングにお布団を敷いていたら、ついつい敷きっぱなしにしてしまって、気が付いたらお布団にカビが生えていた!!

 

そんな経験はないですか?

 

●布団のカビ落とし方は?
●クリーニング屋で対応できるか?
●フローリングに布団のカビ対策は?

 

実は先日、一人暮らしをはじめた従弟から相談されたんです。「助けてくれー!!」ときて、何事?!と思ったらお布団にカビが生えてしまった!!と。

 

姉弟同然に育ってきたので無下にも出来ず、行ってきました! やってきましたよ!お布団のカビ退治!!

 

SPONSORED LINK

 

布団のカビ落とし方は?

お布団のカビ…あぁ、何だかその言葉を想像するだけでぞわぞわしてきちゃいますよね。

 

今回の事の発端は『フローリングに敷きっぱなしだったお布団を偶々上げたら裏に黒いのが出来てて、臭ったら何だかカビ臭かった』のだとか。

 

臭うな!!と声を大にして叫びたかったけれど、とりあえずは落ち着いて、対処しようね、となったのです。

 

 

お布団のカビ落としに私が使用したものは

 

・カビ取りジェル(塗ったところが黄色くなるもの。確かライオン製品)

・浴槽

・ぬるま湯

・腕力

 

の4つ。

 

方法は…

 

1.浴槽にぬるま湯を張って、お布団を浸からせます。

 

2.そして、カビ部分にジェルをかけ、ジェルをかけた部分が黄色から透明になるまで数分(5分ほど)待ちます。

 

3.そして、お布団をすすぎます。

 

4.すすぎ後は布団を足で踏んで絞って、それを浴槽にかけて1時間ほど置きます。いわゆる脱水ですね。

1時間おいた後、まだお水が出るようでしたら手で押して絞ります。

 

5.そして布団を干して乾かします。干している間に布団の端に水が溜まるので時々絞ると早く乾きます。

 

ここで、何故、必要なものに腕力と書いたか疑問に思うかもしれません。

 

実は、お布団をすすぐのって物凄く力がいるんです。充分にお水を含んだお布団の重さ…想像出来ますか?

 

あまりにも重たくて、その場を観察していた従弟にバトンタッチしちゃうくらい。

 

30kgかそれ以上…?

 

浴槽でお布団を洗う労力で消耗しつつある体力が感じる重さなんて…お察しください、という感じなのですが、それくらい、お布団を洗うのって腕力がいるんです…!!

 

黄ばみや汚れも取れるんですが、正直、業者に頼んだ方が良かったのかも…なんて思ってしまったり。

 

そんな布団のカビクリーニング屋さんに持って行って大丈夫?って首を傾げちゃいますよね。

 

布団のカビ落とし方は難しくはありませんので、試して下さい。

 

クリーニング屋で対応できるか?

できます!出来ちゃうんです!クリーニング屋さんで。

 

お布団専用のクリーニング屋さんもあって、そちらの料金を参考にするならば、3枚で大体10,800円程の料金なのだとか。

 

そして、そういった業者さんいわく、カビは発生からの時間が一番大切で、発生から一カ月以内なら取れる確率はかなり高いのだそう。

 

それ以上になってしまうと薄くはなるけれど、ある程度は黒い斑点が残ってしまうのだとか。

 

黒い斑点が残ってしまう…?それって、カビを綺麗に除去出来ないってこと?って思っちゃいませんか?

 

そんな疑問はきっと、これを聞いたら無くなっちゃいますよ?

 

SPONSORED LINK

 

布団のカビで大切なことは、クリーニングをして仮に黒い斑点などシミは残ったとしても、洗って高温乾燥することでカビ菌を完全に死滅させる事ができるので、身体への害がなくなり、さらにカビの繁殖をストップすることにもつながるので、安心して布団を使用することが出来ます。

 

自分で対処出来るのなら対処したい!と思うけれど、労力や、きちんとカビを除去できない可能性を考えると、今回のカビ対策ばかりはクリーニング屋さんに頼むのが確実なんじゃないかなぁ。と思います。

 

bedclothes_clean_002

 

フローリングに布団のカビ対策は?

お布団のカビは綺麗になったけれど、同じ事を繰り返してはまたカビが発生しちゃいます。

 

なので、今回、すのこでカビ対策をする事に決定しました!

 

フローリングの上にすのこを敷くだけで、カビ対策って出来ちゃうんですよ。

 

カビが生えやすい湿度って70%~と言われているのですが、すのこを引く事で布団とフローリングに溜まる湿気の量を減らす事が出来ちゃうんです。

 

加えて、お部屋の除湿や乾燥を心がける事で、対策はかなりバッチリかと!

 

これでお布団にカビが生えることは少なくなると思います。

 

bedclothes_clean_003

 

いかがでしたか?今日は、お布団にカビが生えた時の対処法についてお伝えしました!

 

【関連記事】

エアコンの掃除方法。自分でやるフィルター、ファンの洗浄。カビ除去

フローリングのカビの取り方。洗剤、掃除で綺麗に除去する方法は?

 

フローリングなどのカビと比べると、お布団のカビって自分でどうにかしようとすると凄く力のいる作業なんですよね…。

 

もっとテキパキ出来ないものか…なんて考えたりもするのですが、お布団にカビが生えない生活を心掛けないといけないんだなぁ、なんて思っちゃいました。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

赤ちゃんの脱水症状の症状とは?母乳だけでいいの?対処と予防

最近は電気料金の値上げに加えて、夏がどんどん暑くなっていますね。   大人でも注意しな

記事を読む

潮干狩りの服装と便利な持ち物とは?子供の格好はどうする?

春から初夏にかけての定番のレジャーの1つが潮干狩りですよね。   お子さんが居る家庭で

記事を読む

花粉症とお酒の関係。飲酒で悪化の原因とアルコールの影響とは?

花粉症の季節!一般的に春先からの陽気の良い時期に花粉症に悩まされる方が多いと思いますが、この時期は送

記事を読む

パンケーキとホットケーキの違いとは?レシピや作り方。カロリー比較

ホカホカ~のパンケーキ!フワフワ~のホットケーキ♪ホットケーキは昔から私たち日本人に馴染みのおやつで

記事を読む

雛人形の処分と供養の仕方。何歳まで飾る?片づける時期はいつ?

女の子のいるご家庭ではそろそろ、雛人形の準備をしている事と思います。   子供の健やか

記事を読む

新入社員だけど歓迎会の挨拶は何を言えばいいの?文例とマナー

新社会人の皆さん、就職おめでとうございます。楽しかった学生時代に終わりを告げて、右も左もわからない会

記事を読む

夏バテの症状と原因。疲れ解消、対策と予防に効く食事や食材とは?

ポカポカとした陽気から、ギラギラとした痛い日差しへとかわりつつある今日この頃。去年ってこんなに暑くて

記事を読む

五月人形は誰が買うもの?初節句でどっちの親が贈るのが常識?

子供の誕生を祝い、健やかに成長してくれるように願いを込めて、日本では初節句に女の子には雛人形、男の子

記事を読む

鏡餅っていつまで飾るの?かざる期間を大検証しました

鏡餅を飾り始めると、今年も終わりだなと実感される方が多いのではないでしょうか。   年

記事を読む

インフルエンザで学級閉鎖になる基準は?期間中の外出や習い事

インフルエンザが流行しているニュースを見ると、まず心配になるのは子供の学校の事。学級閉鎖になっている

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑