*

仕事納めの挨拶例文。上司や取引先への一言。納会でスピーチなら?

みなさまお疲れ様です。2015年も終わろうとしています。御社の仕事納めは何日ですか?今年を締めくくり、気持ちの良い新年を迎えるために、仕事納めの挨拶は大切です。

 

上司の方々も、お客様も、お忙しい時間をお過ごしかと思いますので、どのようなタイミングで挨拶したら良いの?その内容は?マナーは?と心配なことも有るかもしれません。そこで、今回ご案内する内容は、

 

●上司への仕事納めの挨拶。対面、メールの場合
●社外・取引先へ年末のあいさつ文例
●職場、納会などスピーチで締めの挨拶なら?
●仕事納めの挨拶を英語で言う場合は?メール例文

 

この4つです。年を締めくくる挨拶ですから、しっかりと行って終えるようにして下さいね!

 

SPONSORED LINK

 

上司への仕事納めの挨拶。対面、メールの場合

会社で、挨拶回りのルールが有る場合は準じましょう。上司の方々も当然お忙しい日と思いますので、TPOをわきまえた上で、ご挨拶に伺いたいです。

 

今年一年大変お世話になりました。お仕事ご一緒させて頂き、勉強になりました。
来年もご指導お願いします。良い年をお迎えください。

 

など、普段あまり話さない上司の方とも、進んでご挨拶してみてはいかがですか?印象が変わり、新年のお付合いがスムーズになるかもしれません。

 

 

又、メールの場合は、相手の年末の仕事の日程をみてそれに間に合うように、そして時間もギリギリではなく上司が見てくださる時間帯に送信しましょう。1年間のお礼が伝わる内容にしたいですね。

 

仕事納めの挨拶例文。上司や取引先への一言。納会でスピーチなら?

 

社外・取引先へ年末のあいさつ文例

通常、仕事納めの挨拶回りは、上司とともに訪問するので、事前にスケジュールを調整する必要があります。また、仕事納めの日は企業により異なりますので、確認を取りましょう。

 

SPONSORED LINK

 

そのほか、形だけの挨拶やお歳暮などを断っている企業もあるので情報は仕入れておきましょう。お歳暮をすでに贈っている場合でも、カレンダーやタオルなど、簡単な品物を挨拶回りで持参することが習慣となっています。

 

 

誠意を持って一年のお礼と感謝の気持ちを述べましょう。そのほか、年内に行った仕事やその成果などを話し、手短に切り上げるのが一般的な仕事収めの挨拶回りとなります。

 

短時間ですが、貴重な営業チャンスが隠れているかもしれません。

 

paid_work_005

 

職場、納会などスピーチで締めの挨拶なら?

職場の納会などの締めがスマートだと、嬉しくなるのは私だけでしょうか?一般的ですが、こんな感じはいかがでしょう?

 

ご指名により締めのご挨拶をさせて頂きます。先ほど、○○といった明るい話題もございました。何より、みんなで出した結果を、ここで分かち合えることに感謝し、年明けまた、全員元気に顔合わせしましょう。それでは、会社の繁栄を祈念し、一本締めを行います。お手を拝借。よーっ!(一本締め→拍手)

 

 

簡潔だけど、思いやりも含む挨拶だと思いませんか?

 

paid_work_006

 

仕事納めの挨拶を英語で言う場合は?メール例文

Today is the last business day of this year.
Thank you very much for all your cooperation this past year.
It has been an honor and pleasure working with you.
I look forward to working with you again next year as well.
We will be closed January 6.
 

本日が仕事納めです。
本年も大変お世話になり、ありがとうございました。
一緒に働くことができて、とても光栄で嬉しく思っております。
来年もよろしくお願い申し上げます。
来年は1月6日まで、お休みいたします。

 

 

メールですと、

Dear Mr.○○
 
本文
 
Yours sincerely 自分の名前

 

となるようです。

 

paid_work_007

 

いかがだったでしょうか?清々しい仕事納めになりますよう、お祈りしております!

【関連記事】

年の瀬とは?意味と語源。挨拶の例文と使い方。あいさつはいつから?

 

こちらの記事でも年末のビジネスシーンに役立つ挨拶例文を扱っておりますので、是非とも合わせてチェックしてみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

猫の夏の暑さ対策。留守番や一人暮らしの対処法。夏バテの症状とは?

最近、猫を飼う一人暮らしの女性が増えています。猫は、犬のようにうるさくないし、何よりも人間のように、

記事を読む

母の日に贈る花、カーネーションの由来。色の意味は? 白の花言葉

今ではすっかり定着している母の日。この日には感謝の気持ちを表すために、お母さんにカーネーションを贈っ

記事を読む

初詣に行きたい東京の穴場神社。混雑なしでお参りしよう

東京で初詣に行きたいけれど、どこもかしこも混雑していそうで、気が進まない!という方もいらっしゃるので

記事を読む

インフルエンザの予防接種の料金2018。東京や大阪で違いはなぜ?

インフルエンザ予防接種の料金は、接種する医療機関によって金額が異なることを知っていますか? &nb

記事を読む

大宮氷川神社の初詣2019。混雑状況と空いてる時間帯は?

初詣には行きたいけれど、何時間も並ぶのはちょっとな…そんな方のために今回は、大宮氷川神社へ初詣につい

記事を読む

クリスマスネイルデザイン2018。やり方が簡単なアート画像あり!

クリスマスが近づいてきたら、クリスマス仕様のネイルに変えたくなりますよね。でもクリスマスが過ぎると、

記事を読む

花粉症の目薬で市販薬の選び方。コンタクトをしている際の注意点

つらい花粉症の季節。鼻の症状はもちろんですが、目のかゆみも辛いものですよね。病院で目薬を処方して貰う

記事を読む

年の瀬とは?意味と語源。挨拶の例文と使い方。あいさつはいつから?

毎年12月になると、「年の瀬」という言葉をよく耳にしますね。何となく年末に使う言葉ということは分かり

記事を読む

寒の入りとはいつからなのか?2019年の大寒はいつ?

寒さが厳しくなってくるとよく聞かれる「寒の入り」という言葉、皆さんはきちんと説明できるでしょうか?

記事を読む

初午とは?意味や由来の秘密。お供え物は何がいいの?

皆さんは初午の日(はつうまのひ)をご存知でしょうか?名前はなんとなく聞いた事があるけれど、意味や由来

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑