*

日枝神社で初詣のご利益。お守りまさるの効果。混雑状況を避ける方法

江戸時代から徳川将軍家の産土神として創祀され、慶応4年(明治元年)6月11日から日枝神社の称号を用いることとなりましたが、古くは「日吉山王社」「日吉山王大権現社」「江戸山王大権現」「麹町山王」ひろく「山王社」と称されていたようです。

 

通称、山王さんとして親しまれてきました。都会のオアシスと言っても過言ではないほど、都会の真ん中に日枝神社はあり、日枝神社の厳かな雰囲気と高層ビルとのコントラストも興味深いものです。また、男性にも女性にもうれしいご利益もあるとか?

 

●日枝神社のご利益とは?パワースポットの由来
●アクセス方法と駐車場について
●初詣の人出と混み具合は?混雑を避けて行くには?
●お守り「まさる」とは?縁結びや子宝の効果は?

 

これらについてお伝えしたいと思います。

 

SPONSORED LINK

 

日枝神社のご利益とは?パワースポットの由来

日枝神社の神の使いはと伝えられており、神門と神殿前には夫婦猿の像があります。右は夫猿左は妻猿で、妻猿を撫でるとご利益があるそうです。

 

妻猿は赤子猿を抱いていますので、行かれた際にはご覧になってはいかがでしょうか?そして、元々猿は母性が強いと言われているので、安産や子育てにもご利益があると言われています。

 

 

また、猿(えん)=縁に通じることから、縁結びや夫婦円満、子宝祈願のご利益があるといわれています。

 

そして、女性だけでなく、男性も足を運びたくなる神社だと言えるかもしれません。それは、仕事運・出世運のアップなどにもご利益があるので、ビジネスマンや政治に関わる人などが多く訪れます。地に足をつけて世界へ羽ばたきたいという願いも叶えてくれるかもしれません。

 

日枝神社で初詣のご利益。お守りまさるの効果。混雑状況を避ける方法

 

アクセス方法と駐車場について

日枝神社へのアクセス方法についてご紹介します。

 

日枝神社
住所:東京都千代田区永田町2丁目10-5
電話:03-3581-2471
 
hiejinja_003

 

●電車の場合

地下鉄千代田線 国会議事堂前駅(出口5番)より徒歩5分

地下鉄銀座線もしくは南北線 溜池山王駅(出口7番)より徒歩3分

地下鉄千代田線 赤坂駅(出口2番)より徒歩2分

地下鉄銀座線・丸の内線 赤坂見附駅(出口11番)徒歩8分

 

となっていますので、どこからでもアクセスしやすいですね。

 

SPONSORED LINK

 

●お車の場合

首都高速道路霞ヶ関インターより5分で、無料駐車場も完備しています。

 

ただし、初詣の時は駐車場待ちの車の渋滞で1時間以上かかるとも言われています。付近に有料駐車場もありますので、そちらを利用されてもいいかもしれません。

 

 

初詣の人出と混み具合は?混雑を避けて行くには?

通常10月~3月の開門は6時ですが、1月1日は午前0時開門で19時閉門です。2、3日は6時~18時となっています。

 

都会の真ん中に位置するのでアクセスしやすく、エスカレーターが設置された効果からか、参拝客は約30万人の方が訪れると言われていますので、混雑は覚悟の上で行かれたほうがいいでしょう。

 

 

ただし、初詣の時期は基本的にこのエスカレーターは使用できませんので、ご注意ください。付き添いの方も使用できません。(体の不自由な方で警備員の許可があった方のみ使えます)

 

できれば混雑を避けて初詣したいところですよね?1月1日の閉門前か2日・3日の早朝でしたら比較的混雑を避けてお参りできるかと思います。

 

 

お守り「まさる」とは?縁結びや子宝の効果は?

魔が去る(まがさる)何事にも勝る(まさる)ということから神猿(まさる)といわれていてとても縁起の良いものとされているようです。

 

8691724602_d2aa6436b0_m

 

日枝神社はご祭神を大山咋神(おおやまくひのかみ)としており、大山咋神が矢に変身し、賀茂川を流れているところを偶然にも玉依比売命が拾い、家に持ち帰ったのち結ばれるという言い伝えがあるそうです。

 

また、玉依比売命に出会ったことによって子供をもうけたとも言われているので、縁結びや子宝の神様にあやかって効果も期待できそうです。

 

実際に子宝に恵まれたご夫婦もいらっしゃるようですよ。

 

baby_dehydration_002

 

結婚式場としても利用できる日枝神社ですので、新郎新婦の晴れ姿を見るだけも、幸せオーラのお裾分けしてもらうのもいいかもしれません。

 

【関連記事】

佐野厄除け大師で初詣。大晦日と正月の混雑状況。営業時間はいつまで?

 

こちらの記事では、同じく関東の初詣スポットで人気の佐野厄除け大師についての情報を詳しくまとめていますので、気になる方は是非とも合わせてお読みくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

明治神宮の初詣。2019年の混雑状況と回避する方法とは?

皆様、どこに初詣行くか決めましたか?おなじみの地元の神社?それとも旅行先で?やっぱり一年の始まりです

記事を読む

恵方巻きの方角2019。誰がどのように決めるのか知ってる?

恵方巻きを買ったけれど、正しい食べ方がわからない!どっちの方角を向いて食べるのがいいの!?という方が

記事を読む

鎌倉の桜の開花時期2018。名所の花見スポット満開予想と混雑状況

春の鎌倉は、いつもと一味違った観光が楽しめますよ♪数々の名所で知られる鎌倉ですが、春は桜のお花見スポ

記事を読む

伏見稲荷大社の初詣2019年。混雑状況、混み具合は?

伏見稲荷大社とは、その名の通り「おいなりさま」の総本山!稲荷神社といえば、耳に馴染みのある神様ですよ

記事を読む

送別会の挨拶で送られる側の例文。異動、転勤、退職の場合なら?

年度の変わり目が目前となる3月になってくると、人事異動で転勤や退職などで職場を離れる方もおられますよ

記事を読む

養老渓谷の紅葉2018。見ごろ時期と名所スポットおすすめコース

秋の紅葉はもちろん、渓流釣りやハイキング、友人や家族と一緒にバーベキューなどアウトドアを手軽に楽しみ

記事を読む

オフィスの暑さ対策。職場が暑い時に涼しくなるグッズ!節電も可能

こんにちは!マリーです。暑い季節がやってきましたね~!   この時期になると、節電のた

記事を読む

浴衣の着付けで帯の結び方。作り方は?簡単に可愛くアレンジ

お祭や花火大会に浴衣を着て行くのって、女の子にとってちょっと憧れですよね。浴衣を着ているだけで仕草が

記事を読む

スマホ年賀状アプリで作り方。自宅で印刷は可能?デザインの作成方法

最近は、年賀状もアプリで作る時代になりましたね。年賀状を手書きする人も少ないんでしょうね。 &nb

記事を読む

布団の湿気対策。フローリング床に布団を敷いた際のカビ、湿気取り

湿気の多い梅雨、気になる場所は沢山ありますよね?皆さん、お布団の湿気対策ってどうされてますか?直接肌

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑