*

日枝神社で初詣のご利益。お守りまさるの効果。混雑状況を避ける方法

江戸時代から徳川将軍家の産土神として創祀され、慶応4年(明治元年)6月11日から日枝神社の称号を用いることとなりましたが、古くは「日吉山王社」「日吉山王大権現社」「江戸山王大権現」「麹町山王」ひろく「山王社」と称されていたようです。

 

通称、山王さんとして親しまれてきました。都会のオアシスと言っても過言ではないほど、都会の真ん中に日枝神社はあり、日枝神社の厳かな雰囲気と高層ビルとのコントラストも興味深いものです。また、男性にも女性にもうれしいご利益もあるとか?

 

●日枝神社のご利益とは?パワースポットの由来
●アクセス方法と駐車場について
●初詣の人出と混み具合は?混雑を避けて行くには?
●お守り「まさる」とは?縁結びや子宝の効果は?

 

これらについてお伝えしたいと思います。

 

SPONSORED LINK

 

日枝神社のご利益とは?パワースポットの由来

日枝神社の神の使いはと伝えられており、神門と神殿前には夫婦猿の像があります。右は夫猿左は妻猿で、妻猿を撫でるとご利益があるそうです。

 

妻猿は赤子猿を抱いていますので、行かれた際にはご覧になってはいかがでしょうか?そして、元々猿は母性が強いと言われているので、安産や子育てにもご利益があると言われています。

 

 

また、猿(えん)=縁に通じることから、縁結びや夫婦円満、子宝祈願のご利益があるといわれています。

 

そして、女性だけでなく、男性も足を運びたくなる神社だと言えるかもしれません。それは、仕事運・出世運のアップなどにもご利益があるので、ビジネスマンや政治に関わる人などが多く訪れます。地に足をつけて世界へ羽ばたきたいという願いも叶えてくれるかもしれません。

 

日枝神社で初詣のご利益。お守りまさるの効果。混雑状況を避ける方法

 

アクセス方法と駐車場について

日枝神社へのアクセス方法についてご紹介します。

 

日枝神社
住所:東京都千代田区永田町2丁目10-5
電話:03-3581-2471
 
hiejinja_003

 

●電車の場合

地下鉄千代田線 国会議事堂前駅(出口5番)より徒歩5分

地下鉄銀座線もしくは南北線 溜池山王駅(出口7番)より徒歩3分

地下鉄千代田線 赤坂駅(出口2番)より徒歩2分

地下鉄銀座線・丸の内線 赤坂見附駅(出口11番)徒歩8分

 

となっていますので、どこからでもアクセスしやすいですね。

 

SPONSORED LINK

 

●お車の場合

首都高速道路霞ヶ関インターより5分で、無料駐車場も完備しています。

 

ただし、初詣の時は駐車場待ちの車の渋滞で1時間以上かかるとも言われています。付近に有料駐車場もありますので、そちらを利用されてもいいかもしれません。

 

 

初詣の人出と混み具合は?混雑を避けて行くには?

通常10月~3月の開門は6時ですが、1月1日は午前0時開門で19時閉門です。2、3日は6時~18時となっています。

 

都会の真ん中に位置するのでアクセスしやすく、エスカレーターが設置された効果からか、参拝客は約30万人の方が訪れると言われていますので、混雑は覚悟の上で行かれたほうがいいでしょう。

 

 

ただし、初詣の時期は基本的にこのエスカレーターは使用できませんので、ご注意ください。付き添いの方も使用できません。(体の不自由な方で警備員の許可があった方のみ使えます)

 

できれば混雑を避けて初詣したいところですよね?1月1日の閉門前か2日・3日の早朝でしたら比較的混雑を避けてお参りできるかと思います。

 

 

お守り「まさる」とは?縁結びや子宝の効果は?

魔が去る(まがさる)何事にも勝る(まさる)ということから神猿(まさる)といわれていてとても縁起の良いものとされているようです。

 

8691724602_d2aa6436b0_m

 

日枝神社はご祭神を大山咋神(おおやまくひのかみ)としており、大山咋神が矢に変身し、賀茂川を流れているところを偶然にも玉依比売命が拾い、家に持ち帰ったのち結ばれるという言い伝えがあるそうです。

 

また、玉依比売命に出会ったことによって子供をもうけたとも言われているので、縁結びや子宝の神様にあやかって効果も期待できそうです。

 

実際に子宝に恵まれたご夫婦もいらっしゃるようですよ。

 

baby_dehydration_002

 

結婚式場としても利用できる日枝神社ですので、新郎新婦の晴れ姿を見るだけも、幸せオーラのお裾分けしてもらうのもいいかもしれません。

 

【関連記事】

佐野厄除け大師で初詣。大晦日と正月の混雑状況。営業時間はいつまで?

 

こちらの記事では、同じく関東の初詣スポットで人気の佐野厄除け大師についての情報を詳しくまとめていますので、気になる方は是非とも合わせてお読みくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

花粉症とお酒の関係。飲酒で悪化の原因とアルコールの影響とは?

花粉症の季節!一般的に春先からの陽気の良い時期に花粉症に悩まされる方が多いと思いますが、この時期は送

記事を読む

初盆・新盆とは?お供えや香典の金額相場。お布施と服装のマナー

お盆にはお墓参りに言ったり、お経をあげてもらうことになりますが、少し気を付けたいのが初盆の時です。

記事を読む

浅草の七福神めぐり地図。楽しく巡って御朱印をいただこう!

浅草七福神は、東京都台東区・荒川区にある9寺社に祀られている七福神の巡礼札所のことを指しています。そ

記事を読む

歯ぎしりの原因と治し方。子供はなぜ?マウスピース等で予防と対策

歯ぎしりの音で目が覚めたら、音の発生源が親ではなく子供から発せられていて驚いた、というような方もいら

記事を読む

龍安寺の石庭の謎と意味。見所と京都駅からバスのアクセス方法

世界遺産に登録されている龍安寺、いつも多くの参拝客の方が訪れています。こちらの石庭についてご存知です

記事を読む

成人式の髪飾りの作り方。生花・つまみ細工の手作り。激安通販なら?

成人式の日は、手作りの髪飾りで髪型をセットしてみてはいかがですか?成人式のお祝いにプレゼントも良いで

記事を読む

浜名湖で潮干狩り2018。弁天島ほかおすすめ3選。無料スポットも!

うちの家族は、毎年桜が咲き終えた頃を合図に潮干狩りに出かけるのが恒例行事です。子どもたちも家族で出か

記事を読む

湯島天神で初詣。アクセス方法は?元旦の混み具合と混雑を避けるコツ

雄略天皇2年(458年)に創建したと伝えられている、湯島天神。菅原道真が祀るこの神社は、学問の神様と

記事を読む

七五三のお祝い金額の相場。姪や甥へ。祖父母や兄弟同時の場合

七歳、五歳、三歳になると、子供の成長を祝う日本の伝統的な年中行事「七五三」のお祝いを考える時期になり

記事を読む

知恩院の除夜の鐘で並ぶ時間は?混雑と待ち時間。試し撞き2018

皆さん、京都にある知恩院ってご存知ですか?桜や紅葉の名所としても有名ですが、除夜の鐘もとても有名です

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑