結婚式で余興を頼まれた!オススメのネタは?恥ずかしい体験談あり
親しい友人の結婚式で余興を頼まれたら、皆さんはどうしますか?新郎新婦の為に、出来れば会場を盛り上げたいですよね?
でも、どんなネタなら盛り上がるのか?また余興って何に注意してやったらいいのか?など、分からない事、沢山ありますよね。
●結婚式の余興、オススメはどんなもの?
●余興の際に注意するポイント
●参考にならない私の体験談
●余興に込めた思いが届くように
そんな方の為に、今回は結婚式の余興について、お話したいと思います。更には全然参考にならない、私の体験談なんかも、あわせてご紹介したいと思います(笑)
SPONSORED LINK
結婚式の余興、オススメはどんなもの?
今回は自分の体験談で行こう!と思いましたが、あまりにも一般的でないものでしたので、まずはオススメのネタとして、良く使われているネタなんかを最初にご紹介したいと思います。
思い出を会場と共有する
これは実際に体験された皆さんも、思い出ムービーを作ってもらって、それを会場のみんなと共有出来て感動したというご意見が多かったです。
中でも、思い出DVDの映像に、友人5人が嵐の替え歌を、振り付きで披露してくれたことが、やっている5人が楽しそうなのと、ピッタリ揃っていた事から、今日の為にみんなで沢山練習してくれたんだ…と思ったら、感動の涙が止まらなかったという声がありました。
スピーチでは限られたエピソードしか紹介出来ませんが、こういったムービーでしたら、沢山のエピソードを盛り込めて、素敵なのではないでしょうか?
新郎新婦クイズ
会場みんなが参加して楽しめるように…と、新郎と新婦の思い出の場所や二人のこれまでのエピソードを、クイズ形式で紹介するんだとか。
ただ紹介して貰うよりも、ゲストの皆さんも参加してる感じが、より楽しくていいですよね!
楽器の演奏の演奏
新郎新婦の思い出のスライドショーなどをバックに、得意な楽器で演奏すると素敵ですよね。ピアノやヴァイオリンなんかだと、とても素敵なのではないでしょうか?
<結婚式 余興 アナと雪の女王 Let It Go ありのままで 2014/5/17>
余興の際に注意するポイント
上にあげたものは一例ですので、余興をされる皆さんで色々と考えて、楽しく、結婚式の場にふさわしいものを披露してください。その際に気をつける点をいくつか上げて置きます。
それを注意して考えて頂けたら、上にご紹介したものとはちょっと違う、オリジナリティのある素敵な余興が出来るのではないでしょうか?
SPONSORED LINK
・忌み語を避ける
結婚式ですので、使う言葉には注意を!
・曲を使用する際には、失恋ソングなどはNG
どんなにいい曲であっても、結婚式の席です。歌の内容が失恋に関するものなどは避けるように心がけてください。
・内輪ネタは避ける
友達同士ではわかりあえて笑えるネタであっても、親族の皆さんやパートナーの友人なども沢山来ています。
一部だけが理解出来る、一部だけが盛り上がる…では、他の皆さんがしらけてしまいますからね。みんなで楽しめる内容のものを考えてください。
・時間内に終わらせる
余興に用意された時間を大幅に越えてしまっては、どんなに凝っていていい余興でも困りもの。掛かる時間は事前に良く確認して、時間内に終わらせるようにしてください。
・下ネタ、下品なものを避ける
友達同士でしたら笑えるものでも、披露宴では親族の方もいます。下ネタや下品なものは避けるようにしましょう。
自分たちだけが盛り上がり、周りがしらけてしまっては、余興を頼んでくれた新郎新婦に、申し訳ありませんからね。
以上のような事に注意して、オリジナリティのある余興で、会場を盛り上げてください。
参考にならない私の体験談
実は私、色んな結婚式で沢山余興をやらせて頂いているんです。半ば仕事なんじゃないか?ってくらい(笑)
なんでそんな事になっているかといいますと、お祭りの会に小さい頃から所属していて、和太鼓、篠笛、踊り…など、郷土芸能の特技があるのです。
お正月の初売りなんかでも、良く会に依頼が来て、獅子舞も連れて演奏と踊りを披露する事があるのですが、やはりおめでたいものという事で、結婚式の余興も良く頼まれます。
通常は、囃子方が大太鼓1人、小太鼓2人、篠笛1人、鐘スリ1人、踊り手が10数名で、ひょっとこ、おかめ、きつね、獅子舞と、4種類の踊りを披露します。
余分にひょっとこのお面を用意して行くと、お酒が入ってテンションの上がっているゲストの方が、時折、お囃子にあわせ、踊ってくれたりするので、その方に、ひょっとこが近づいてお面を渡すと、一緒に参加して楽しんで頂いたりもします。
お祭りの会の方の娘さんの結婚式の時には、新婦の父自ら、礼服のまま大太鼓で叩くなんて事をして、会場の笑いを誘いながら演奏したこともありました。
お祭りのお囃子って、そのお囃子を知らない方でも、自然とノレる楽しいテンポのものですので、どこで余興をさせて頂いても、喜んで頂けます。
ただ、これ、私がお祭りの会に長く所属していて、太鼓も笛も踊りも出来る…なんていう特殊な状況で、なおかつ、余興に参加してくれる会のメンバーが居るからで、なかなか普通の方にオススメはしづらいものなので、参考にしづらい体験談で申し訳ありません。
もし、身近にお祭りの会の関係者の方がいらしたら、頼んでみると余興の遠征をしてくれることもあると思います。
ちなみに、いとこの結婚式の時に、「やってあげようか?」と、大変上から目線で訊ねた所、「恥ずかしいからやめて」と、全力で断られました(笑)
知り合いに頼むのはありでも、身内がやるのは嫌だそうです(笑)
余興に込めた思いが届くように
いかがでしたか?最後に全く為にならない私の体験談まで語らせて頂きましたが、結局は「新郎新婦に喜んでもらいたい」と思う、その気持ちが一番大事なんだと思います。
余興で知らない方の結婚式にお邪魔する際にも、新郎新婦を始めとした、会場の皆さんに楽しんで頂きたい。笑顔になって頂きたいと思いながら、演奏させて頂いてます。
【関連記事】
結婚式の余興ランキング!ダンスから歌、クイズまで。おもしろネタ
結婚式のスピーチで友人の新郎、新婦へ贈る手紙の文例・例文とは
「おめでとうございます!お幸せに」余興に込めた、そんな思いが届くといいですよね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
水戸偕楽園の梅まつり2019年。見頃と開花状況は?
日本三名園の1つに数えられている水戸の偕楽園では、毎年2月から3月にかけて約100品種3,000本の
-
歓迎会のお礼の挨拶、新入社員メール例文はこれを使おう!
今年も入社や転勤の季節を迎えましたね。新しい環境で歓迎会を開いて貰ったという人も多いことでしょう。歓
-
幼稚園・保育園の卒園式スーツ。ママのおすすめ服装と注意点
ついこの間まで寒い風が頬を撫でていたのに、気が付けば暖かな日差しと心地よい風が体を包んでくれる季節に
-
サンタクロースの由来と起源。衣装が赤い理由。トナカイの名前は?
クリスマスと言えば、赤い服を着て白いヒゲをたくわえたサンタクロースですよね。 とこ
-
赤ちゃんの暑さ対策。夏の夜を快適にするグッズ。ベビーカーの対処
近年は大人でも夏の間に熱中症で倒れてしまった方がニュースで報道されていたりしますが、大人よりももっと
-
避難所生活で必要なもの。熊本地震で被災してわかった問題点と体験談
2016年4月14日、4月16日とまさかの2度の大地震が起こった「熊本地震」。この熊本地震を私は体験
-
結露の対策と防止。窓の場合は?カビや臭いを防ぐグッズと方法
冬も近づきつつある時期になってきました。暖房器具をつけるようになると、問題となってくるのが結露ですね
-
針供養とは?東京、大阪、京都、福岡の神社で行うならどこ?
事八日と言う言葉をご存知でしょうか?「事(こと)」とはお正月に行われる神事をあらわす言葉で、お正月を
-
巾着の作り方。裏地付きで手縫いやミシンで簡単につくれる!
中学生や高校生になるとそうでもないかも知れませんが、小学校までのお子さんがいらっしゃると、ハンドメイ
-
お盆休みの期間。2018年はいつからいつまで?時期は地域で違う?
少し気が早いですが、社会人の皆さんはもうお盆休みが待ち遠しくて仕方ないのではないでしょうか。 故郷