*

結露の対策と防止。窓の場合は?カビや臭いを防ぐグッズと方法

冬も近づきつつある時期になってきました。暖房器具をつけるようになると、問題となってくるのが結露ですね。

 

外と中の温度差がおおむね原因となっていることは私自身仕事柄知っていますが、意外と知らない人も多いはず。

 

そこで、今回は、その結露の対策と防止策を中心に色々と調べてみましたので、参考にしてみて欲しいと思います。

 

●結露の原因とは?発生のメカニズム
●窓の防止方法。対策グッズおすすめは?
●窓のカビ取りの掃除方法と防止ワザは?
●マンションの壁の結露。対策する方法は?

 

これを機に、みなさんも結露防止に努めてみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

 

結露の原因とは?発生のメカニズム

まず結露の原因についてですが、これは、外気温と内気温の差によって生じる飽和水蒸気が関係してきます。

 

みなさんも中学生の時、湿度の勉強をしたことを覚えているでしょうか。実は、結露とは、この湿度が関係してくるのです。

 

ふつう気温が低いと、空気中に含むことのできる水蒸気の量は少ないのです。逆に気温が高ければ、水蒸気を含むことのできる量は多くなります。

 

 

ですので、内気温(室内の温度)に応じて、室内では、多量の水分が外よりも存在するわけです。しかし、窓際になると外の寒さも加わり、その際、含むことのできる水蒸気量が限界をむかえてしまうのです。

 

それが目に見えるようになって現れたものが結露というわけです。

 

結露の対策と防止。窓の場合は?カビや臭いを防ぐグッズと方法

 

窓の防止方法。対策グッズおすすめは?

まずは、結露発生のメカニズムを知ってもらったので、ここからの防止方法は、それらに基づいたものをご紹介&対策グッズもご紹介します。

 

まずは、喚起をすることで室内の湿気を排出することです。そして、除湿剤を使って室内の湿気を抑えます。

 

また、暖房器具は、水蒸気を発生させないオイルヒーターなどの非燃焼系のものを使用するとよいでしょう。

 

SPONSORED LINK

 

換気と除湿は、結露防止にとってとても有効ですから、これらをフル活用しましょう。そして対策グッズとしておススメしたいのが、除湿剤です。こちらが値段も手ごろで良いと思います。

 

 

 

ただ、最近はもっと良いものが出てきており、こちらの結露防止ヒーターがそうです。

 

 

窓の冊子に取り付けるもので、それほど値段もはるようなものではないのでおススメですね。

 

condensation_002

 

窓のカビ取りの掃除方法と防止ワザは?

カビ取りに関しては、基本的には中性洗剤で落ちるはずですが、これで落ちない場合は、市販のカビ取り用スプレー等を使用したほうがよさそうです。

 

また、防止法として、カビ取り後に除菌スプレーをしておくだけでも効果てき面のようです。そして防止ワザとして、界面活性剤で拭くと水滴がつきにくくカビ防止にもなるようです。

 

いずれにせよ、湿気があればカビの温床になってしまうので、極力窓際は湿度の低い状態を保っておくことが肝心だと私個人は思います。

 

 

マンションの壁の結露。対策する方法は?

さて、色々と調べていると、マンションは結露が発生しやすいとのこと。それは、気密性の高い構造であるからだそうです。その分、冬はぽかぽか快適に過ごせますね。

 

ただ、それだけ結露を作りやすい環境をはらんでいるようです。まず、換気をしっかりと行わなければならないということです。

 

クローゼットや押し入れなども、天気が良い日は換気をし、そして、加湿器などは人がいない時はつけないなどします。

 

 

また、不燃焼系の暖房器具を用いることは前にも書きましたが、マンションでも同様です。とにかく、水蒸気の発生を極力控えなくてはいけませんが、ある程度の湿度も必要ですので、そのバランスが大変難しいかと思います。

 

condensation_003

 

ただ、面倒がらずにこまめな行動が大切だと私は痛感しました。みなさんも結露のない快適な生活を送るためにも、普段の心がけと行動を大切にしていきましょう。

 

【関連記事】

カーテンのカビの落とし方。洗濯、除去する方法。重曹で簡単カビ取り

 

結露対策を怠ってカーテンにカビが生えてしまった!という方は、是非こちらの記事を参考になさってみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

潮干狩りの服装と便利な持ち物とは?子供の格好はどうする?

春から初夏にかけての定番のレジャーの1つが潮干狩りですよね。   お子さんが居る家庭で

記事を読む

入学祝いでお返しの相場は?時期とのしの書き方

お子さんが入学されると、お祝いをいただくことが多いですよね。   先日、息子さんが高校

記事を読む

猫の夏の暑さ対策。留守番や一人暮らしの対処法。夏バテの症状とは?

最近、猫を飼う一人暮らしの女性が増えています。猫は、犬のようにうるさくないし、何よりも人間のように、

記事を読む

一人暮らしで必要な家具とおすすめの収納具。どこで買えばいい?

春は新しい生活が始まる季節という事で、転勤なんかで引っ越しをされる方や入学の為に一人暮らしをされる方

記事を読む

くる病とは?原因について。大人と子供の症状とは?治療法と薬

最近、乳幼児の間で「くる病」が増加傾向にあるようです。 この「くる病」は、栄養が慢性的に不

記事を読む

小学校の卒業式、ママのスーツ選び方。母に合うブランドは?

春の日差しが少し眩しくて、暖かい風が吹く今日この頃です。小学校の卒業式の季節ですね。  

記事を読む

海の持ち物リスト!あると便利なグッズ。海水浴で子供連れなら?

夏だ!!海だ!!海水浴だ――――!!子供の頃の夏の思い出といえば、海水浴。   しかし

記事を読む

寒の入りとはいつからなのか?2019年の大寒はいつ?

寒さが厳しくなってくるとよく聞かれる「寒の入り」という言葉、皆さんはきちんと説明できるでしょうか?

記事を読む

おはぎとぼたもちの違い。お彼岸で食べるのは?由来といつ食べるか?

お彼岸が近づくと、和菓子屋さんの店先に「おはぎ」の旗が立ったりします。でも昔から、同じような形状のお

記事を読む

新築祝いお返しのマナー。両親や兄弟、親戚へおすすめの品物は?

先日こちらで新築祝いを贈る時の相場やマナーについて書きましたが、本日はその逆の、新築祝いのお祝い返し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑