中之島イルミネーションの点灯時間と期間は?行き方と屋台2018
寒くなってくると、あちこちでイルミネーションが輝き始めますね。私は、大人になってもイルミネーションを見るとワクワクしてしまいます。
今回は、大阪のイルミネーションを皆さんに紹介したいと思います。派手な街という印象の大阪、その中でも大きな規模で行われる中之島イルミネーションを紹介します。
●中之島イルミネーションの場所とアクセス方法。最寄り駅は?
●開催期間と点灯時間は?
●中之島イルミネーションの見どころ。所要時間は何分?
●屋台情報と周辺のおすすめレストラン
今回はこのテーマでお届けします。参考にしてみて下さい。
SPONSORED LINK
中之島イルミネーションの場所とアクセス方法。最寄り駅は?
中之島イルミネーションは、正式名称を「OSAKA光のルネサンス」といいます。中之島は、堂島川と土佐堀川にはさまれた中洲のことを指し、細長いエリアに、大阪市役所や企業のビルが立ち並ぶスポットです。
中之島イルミネーションは、中之島の大阪市役所周辺から中之島公園の間で開催されます。以下に最寄り駅をご紹介しますが、アクセスは電車がとっても便利ですよ。
<中之島イルミネーション 最寄り駅>
●地下鉄
淀屋橋駅(御堂筋線)・北浜駅(堺筋線)
●京阪
淀屋橋駅・北浜駅・天満橋駅・大江橋駅・なにわ橋駅
●JR
北新地駅
どの駅からも徒歩2分から5分くらいです。大阪駅からも徒歩15分ほどなので、プラプラと歩いて行くのもおすすめですよ。
開催期間と点灯時間は?
中之島イルミネーションは毎年開催されていますが、少しずつ期間が変わっています。必ず確認して行くようにして下さいね。
2018年の開催期間は、
点灯時間は17:00~22:00ですよ。
ちなみにこの開催期間の前後に、プレビュー点灯とクロージング点灯というものがあります。一部点灯のみになりますが、本番にどうしても行けないという方は、プレビュー点灯やクロージング点灯に行ってみるのもいいかもしれませんね。
開催期間:2018年12月1日(土)~13日(木)
点灯時間:17:00~23:00
●クロージング点灯
開催期間:2018年12月下旬~2017年1月中旬
点灯時間:17:00~23:00
となっています。詳しい日程が分かり次第加筆いたします。
SPONSORED LINK
中之島イルミネーションの見どころ。所要時間は何分?
中之島イルミネーションの会場は、混雑を避ける為に一方通行になっています。人の波に逆らわず、人の流れに沿って歩いて下さいね。
会場を一周するのに約1時間から1時間30分くらいです。見どころはたくさんありますが、いくつか紹介しますね。
●大阪市中央公会堂の壁面を使う3Dマッピング
17時から21時の間、10分間に1回の間隔で行われるそうです。昨年の3Dマッピングです。
●イルミネーションストリート
150メートルのケヤキ並木が、とてもきれいな光のアーケイドになります。このイルミネーションは1時間に4回、約10分間音楽に合わせてイルミネーションが変化します。
●中之島図書館のウォールタペストリー
音楽に合わせて、中之島図書館の壁に色とりどりの映像が映し出されます。30分間隔で行われていますが、並ばないといけないこともあるほど人気です。
他にもたくさん見どころはありますが、行ってからのお楽しみにして下さいね。
屋台情報と周辺のおすすめレストラン
中之島イルミネーションでは、光のマルシェという屋台も大人気です。飲食店の屋台が27店舗も集まります。
世界の食と日本の食という2つのエリアで、世界各国のメニューを楽しむことができるんです。
ふだん食べることのないような、世界のメニューやホットワインで一息つくのもいいですよね。物販ブースもあり、世界のクリスマスグッズが販売されています。見ているだけでも楽しそうですよね。
イルミネーションを楽しんだ後は、ゆっくり食事も楽しみましょう。カップルにおすすめの、オシャレなレストランを紹介しますね。
●SAINT-LOUIS AMUSE(サン=ルイ アミューズ)
住所:大阪府大阪市北区中之島5丁目3-60 中之島BANKS Center棟B
電話:06-6445-7775
営業時間:11:30~23:00(L.O.22:00)
定休日:毎週火曜日 (祝日の場合は翌日)
中之島イルミネーションの会場の反対側にある、フレンチレストランです。川沿いにあるお店なので、窓からの眺めも夜景が幻想的です。
大江橋駅から中之島駅まで電車で5分ですが、歩いても20分程です。ディナーコースも何種類かありますので、クリスマスデートに持って来いのレストランです。
●Largo(ラルゴ)
住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー12F
電話:06-6202-5363
営業時間:
月~金 9:00~23:00(L.O.22:00)
土・日・祝 9:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:なし
大阪市役所から徒歩8分ほど、中之島フェスティバルタワーの12階にあるレストランです。こちらのレストランは、イタリアンとスペイン料理が楽しめます。
コースはありませんが、カジュアルなメニューとお酒が豊富なので、楽しい気分で過ごしたいカップルにはおすすめです。12階から夜景が一望できます。
【関連記事】
御堂筋イルミネーションの行き方。開催期間と時間は?レストラン情報
中之島イルミネーションについて紹介しましたが、お役に立ちましたか?川沿いなので、寒さをより一層感じると思います。暖かい服装でイルミネーションを楽しんで下さいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
昭和記念公園イルミネーション2018の混雑状況は?点灯時間と期間
寒い時期になると、いたるところでイルミネーションが楽しめますね。全国各地でたくさんのイルミネーション
-
-
お年賀の時期はいつまで?年賀状との違いと意味。渡し方のマナーは?
新年も明け、新しい年の始まりですね。旧暦では、春なので迎春なんて言葉もよく目にします。  
-
-
長岡花火大会2018!穴場のよく見える場所。隠れスポットはどこ?
今年こそは長岡花火大会に行こう!ちょっとしたキッカケがあって、そう決心しました。キッカケって何かって
-
-
pta会長の入学式の挨拶。小学校と中学校の祝辞例文。仕方とマナー
春は子供を学校に通わせる親にとって、ドキドキのpta新役員の選出時期ですね。昨年、夫が初の小学校pt
-
-
運動会お弁当のおかず。前日仕込み準備できる簡単メニューとは?
この時期になると、小学校では運動会が催されますね。 運動会といえば、何といっても、子どもたちの競技
-
-
確定申告の医療費控除の期間2019。期限を過ぎた場合の還付金は?
サラリーマンの方は、自分にはあまり関係が無いと思いがちな確定申告ですよね。でも、会社でしてくれる年末
-
-
大晦日の意味と由来。大掃除やそばを食べる理由は?漢字のナゾと意味
クリスマスが終わると、駆け足で新年の準備に追われてしまいますよね。大掃除や買い出しやお節料理の準備で
-
-
長崎くんち2018日程。スケジュールと交通規制。桟橋席の値段は?
長崎県長崎市の諏訪大社例祭として有名な「長崎くんち」。 諏訪大社に敬意を表して、「
-
-
高尾山の紅葉2018!見ごろ時期と混雑状況。おすすめ鑑賞コース
東京の八王子市西方にある「高尾山」は、年間200万人を超える世界一の登山者数を誇ります。 都心から
-
-
確定申告の医療費控除で交通費の書き方。領収書なしの場合ほか記入例
最近、話題の確定申告の医療費控除ですが、医療費控除の対象になるものが治療費や薬代だけだと思っていませ