富士山の初日の出で綺麗に写真を撮る穴場スポットは?
日本を代表するものの一つに富士山がありますね。富士は日本一の山!といわれているこの山は、毎年多くの観光客や登山客が訪れ、皆に愛されている山の一つといっても過言ではありません。
今回は、富士山でみる初日の出や写真を綺麗に撮れる穴場スポットについてお伝えします!
●山梨の絶景ポイント
●神奈川の絶景ポイント
●東京の絶景ポイント
●穴場、写真スポットは?
皆様のお役に立てたらと思います。
SPONSORED LINK
山梨の絶景ポイント
●河口湖大池公園
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町
電話:0555-72-2460(富士河口湖町観光課)
アクセス:
河口湖駅よりレトロバス河口湖線、西湖・青木ヶ原線に乗り「河口湖ハーブ館」下車
中央自動車道
河口湖I.C より 約3.6km
一宮御坂I.C より 約22.8km
甲府南I.C より 約35.2km
東名高速道路
富士I.C より 約50.9km
冬の澄んだ空気の中、河口湖に映る見事な逆さ富士は、雪景色と相まって素敵な世界を作り出しています。
ラベンダーの名所でもある大石公園は、6月中旬から7月中旬になると一面にラベンダが咲き、富士山との華やかなコラボレーションをしているのも魅力!
●富士吉田市新倉山浅間公園
住所:山梨県富士吉田市新倉3353−1
電話:0555-21-1000
アクセス:
中央自動車道河口湖IC
富士急行線下吉田駅
中央道下吉田(高速バス)
富士急行線下吉田駅から徒歩10分
忠霊塔と富士と市内を見渡せる風景!この3つの要素のうちどれが欠けても表せられない光景が広がります。目の前にそびえる雄大な富士。その下には富士吉田市内が見渡せます。
この景色を見たら、富士山だけでなく、この富士吉田市内も好きになれてしまうのではないのでしょうか?
神奈川の絶景ポイント
山梨とは違い、神奈川では都会と富士山のコラボレーションが楽しめます。壮大な自然に包まれてそびえる富士と、人が作り出したビルの町並み。
一見不釣合いでミスマッチな二つですが、意外な食べあわせがあるように、この二つが混ぜあうと素敵な景色が生まれるのです。
●大黒大橋
住所:神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭
アクセス:
JR根岸線・市営地下鉄桜木町から横浜市営バス
109系統スカイウォーク前行き終点下車徒歩10分
首都高速湾岸線大黒ふ頭出口からすぐ
横浜港を見渡せる大黒大橋から、大桟橋やみなとみらい21の高層ビル群の向こうに富士山を見ることができます。近代的建築物とのコラボレーションが独特の風景をつくりだし、他にはない景色が楽しめます。
●立石海岸
住所:神奈川県横須賀市秋谷3-322
電話:046-822-8301(9:00~17:00)
アクセス:
京急新逗子駅またはJR逗子駅から長井方面行バス「長井行」「市民病院行」他(約25分)
「立石」バス停下車すぐ
横浜横須賀道路横須賀IC→ 湘南国際村経由→国道134号線左折200m(約20分)
江戸時代の絵師、安藤広重をご存知ですか?江戸の時代に描かれた景色を現代でも見る事が出来たら……。そんな時代を通して同じ景色が見られる場所が此処、立石海岸です。
SPONSORED LINK
【相州三浦秋屋の郷】に描かれた景勝地。浮世絵にある左に富士山、右に立石公園の【ぼんでんヶ鼻】と呼ばれる松の美しい岬と立石(大岩)の風景を現在も見ることができ、歴史とのコラボレーションを楽しむ事ができます。
東京の絶景ポイント
東京都心から富士山までの距離は約100km。高い建物が無かった時代は、晴れた日に坂の上に上ると綺麗な富士山を日常的に見ることが出来たそうです。
「富士見」という名が坂や高台に多いのは、昔の庶民はその風景がとても好きで、心からその土地を愛していたんだな、なんて思います。
現在は残念ながら高いビルやマンションに隠れてしまっていてその名称は名残でしかありませんが、空気の澄んでいる晴れた日には、当時の庶民よりも少し高い目線から富士山を見る事が出来るのかもしれません。
●荒川の土手
(千住新橋付近)
アクセス:
東武伊勢崎線「小菅駅」「五反野駅」
千代田線・常磐線「綾瀬駅」「北千住駅」下車など
東京では殆ど見られなくなった富士山とは違って、この荒川の土手は今でも高い展望台やビルに上らずとも、地面から富士山を見る事ができます。現在の東京23区内では希少な場所のひとつとなっていて、穴場といっても過言じゃないかと。
長く続くこの土手は、富士山を見るための場所を要所要所に押さえておかないといけません。
ビルとビルの間に挟まれた富士山など、様々な富士山の顔を見れるスポットでもあるので、ゆっくりと散歩をしながらその顔を楽しむのもいいかもしれません。
荒川の北側の土手では、以下動画の写真のような富士山にであえますよ。
穴場、写真スポットは?
富士山の初日の出といえば、ダイアモンド富士が有名ですよね。
そもそもダイアモンド富士というのは、「いつでもどこでも見られる」というものではなく、富士山頂から西側の南北35度以内の範囲では、日の出の時、東側の南北35度以内の範囲では日の入りの日没時に年2回、気象などの条件がそろった時にだけ見られる特別な光景だそうです。
陸上でこの光景が見られる北限は、富士山から北東に約191キロ離れた茨城県鉾田市の海岸付近なんだとか。
山梨県の山中湖や静岡県の田貫湖では、ダイヤモンド富士が見られる時期には多くのカメラマンがその光景を撮影しています。
東京都心から近く数多くの登山者が訪れる高尾山でも、冬至前後の数日間、美しいダイヤモンド富士を見ることができるそうなので、この期間はチャンスですよ!
ちなみに、湖面などにダイヤモンド富士が映って二つ見える場合は、ダブルダイヤと呼ばれているそうです。
【関連記事】
こちらの記事では、今回の記事の最後にちらっと触れた高尾山から初日の出を楽しむために役立ちそうな情報をご紹介しています。合わせてチェックしてみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
福島県白河市のだるま市2019の日程。駐車場はあるの?
約300年の歴史のある福島県白河市の「だるま市」をご存知でしょうか。 市内の目抜き
-
初詣はいつまでに神社へ行くべきか?時期について。意味と由来など
皆さんは毎年初詣に行かれますか?私は除夜の鐘が鳴り始めるころに、近くの神社へ初詣に行くのが習慣になっ
-
門松の意味と由来。時期はいつから?飾り方と片付け方。処分の仕方
お正月飾りといえば、門松・しめ飾り・鏡餅が代表的ではないでしょうか。とはいえ、3つの中では門松を飾っ
-
大阪の初詣デートおすすめ神社。恋人と楽しくお参りしよう!
今年も残すところ、あとわずかですね。新年に恋人と初詣に行きたいと考えている方も多いのではないでしょう
-
入籍の手続きに必要書類とは?手続きの流れ。婚姻届けの書き方
「ねぇ、入籍するのに必要な書類って何かある?」この時期になると、昔、友人の口からこぼれた言葉を思い出
-
川越祭り2018日程と交通規制。山車のルートと時間は?雨天の時
夏休みも終わり、祭りも一区切りと思いきや、まだまだお祭りムードは続きます。 そこで
-
ガーデニング初心者におすすめの花は?簡単なハーブの育て方
暖かくなると、植物がすくすくと育ち、花が美しく咲く時期ですよね?見に行って楽しむのも素敵ですが、自分
-
中秋の名月2018年はいつ?満月は見られる?由来と意味。行事食とは
「中秋の名月」と聞くとみなさんはどういうイメージをおもちでしょうか? 私は「9月」
-
葛飾納涼花火大会の穴場2018。屋台は出るの?ゆっくり見れる場所
7月、8月は各地でたくさん花火大会が催されますよね。皆さんはどの花火大会に行かれますか?中にはいける
-
2019年の尾鷲ヤーヤ祭りに行こう!垢離掻きとは?日程とまとめ
奇祭って聞いた事ありますか?私の友人の住む町には、奇祭と呼ばれる少し変わったお祭りがあるんだけれど、