*

川越祭り2018日程と交通規制。山車のルートと時間は?雨天の時

夏休みも終わり、祭りも一区切りと思いきや、まだまだお祭りムードは続きます。

 

そこで今回は、川越祭りについて取り上げてみようと思います。時期外れだと思うかもしれませんが、案外、秋祭りも多いのでこの機会にみなさんもいろいろと調べてみてはいかがでしょうか?

 

以下が今回のトピックです。

●川越祭り2018年の日程。アクセス方法は?
●駐車場はある?交通規制について
●山車の数・巡行ルートと見どころ。時間はいつから?
●雨天の場合の山車は中止?決行?

 

それでは早速、川越祭りについて、詳細をお伝えします。

 

SPONSORED LINK

 

川越祭り2018年の日程。アクセス方法は?

小江戸の別名を持つ川越市は、あまりにも有名ですね。戦災を免れた為、歴史的な町並みや寺社仏閣などが多数残っていることで、町を挙げてアピールしています。

 

さて、そんな川越市の今年(2018年)の川越祭りは、

2018年10月20日(土)・21日(日)

の2日間開催予定と告知があります。

 

アクセス方法は、電車の場合と車の場合の以下になります。

 

【電車の場合】

大宮から:JR川越線で約20分 川越駅下車

池袋から:東武東上線急行で約30分 川越駅下車

新宿から:JR埼京線(新宿駅)快速で約50分 川越駅下車;西武新宿線(西武新宿駅)特急で約45分 本川越駅下車

横浜から:東急東横線で約78分 川越駅下車

 

【車の場合】

東京方面から

関越自動車道で練馬I.C.~川越I.C. 21.2km

国道254号で池袋~川越 32km

首都高速与野I.C.~川越 15km

 

八王子方面から

中央自動車道八王子I.C.~八王子JCT~鶴ヶ島JCT~川越I.C. 56.9km

中央自動車道八王子I.C.~八王子JCT~川島I.C. 58km

 

kawagoe_festival_2015_001

 

駐車場はある?交通規制について

祭り当日は、交通規制がかかるため、公共交通機関を利用するといいみたいです。もちろん、駐車場も近場にはありますが、大変な混雑が予想されます。

 

SPONSORED LINK

 

仮に車でお越しになる場合は、多少は離れた場所(例えば、熊谷など主要な埼玉の駅周辺を利用)に駐車し、電車を利用するのがいいと思われます。

 

kawagoe_festival_2015_002
(画像出典元:川越祭り公式サイト)

 

山車の数・巡行ルートと見どころ。時間はいつから?

さて、川越祭りの最大に見どころはなんと言っても、山車に他なりません。

 

山車の数は、全29台で基本的には県指定有形民俗文化財・市指定有形民俗文化財・川越市登録歴史文化伝承山車の文化財の他、各町が所有するものだそうです。

 

本家である、江戸の山車を超えたものとなっているのは、まさに見る人を圧巻させてくれるものですね。

 

 

午後2時ごろからの市役所前に晴れ姿をお披露目するために各町内の山車が市役所前を巡行するそうで、絢爛豪華な祭礼絵巻を再現する江戸系川越型山車の揃い曳きは、川越まつりの一番の特徴みたいです。

 

巡行ルートを参考にするよりは、市役所前からのスタートを楽しむのが一番よさそうですね。

 

 

雨天の場合の山車は中止?決行?

雨天決行ですので、出囃子などをしている人とかは正直寒いですよね。時期的に、傘をささずに濡れたままの状態で見学するのは、厳しいと思います

 

山車も川越まつりの目玉ですので、よほどの悪天候でなければ、問題ないようです。

 

その他、詳しい情報は、開催日程が近づけば続々と更新されると思いますので、川越まつり公式サイトの方もチェックしてみてくださいね。

 

kawagoe_festival_2015_003

 

ここまでで、川越まつりを大雑把に紹介させていただきましたが、祭りの魅力はもっとあるようです。

 

ですので、みなさんも実際に祭りに足を運んで、川越祭りの魅力を感じて欲しいと思います。私も、今年の川越祭りは参加する予定ですので、みなさん楽しみましょう。

 

【関連記事】

小松基地航空祭2018。混雑状況と駐車場。撮影ポイントおすすめ!

 

上記記事では「小松基地航空祭」の2018年の情報についてまとめていますので、気になる方は是非とも合わせて読んでみてくださいね。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

京都の紅葉時期、見ごろは何月?2018最新!観光名所ランキング

春夏秋冬、いつの季節も京都はすばらしい自然にあふれ、情緒ある観光名所だと思います。私も1年に1度は訪

記事を読む

雛人形を飾る時期、期間はいつから?飾る向きや場所

ひな祭りは3月3日、まだまだ時間がある!…なんてのんびりしている方は居ませんか?  

記事を読む

年賀状はいつまでに出す?元旦に届く期限。返事はいつまで出すか?

12月に入ると、そろそろ年賀状の準備をしないと…と気持ちが焦ってきますよね。皆さんは、家で手作り派で

記事を読む

手賀沼花火大会の穴場スポット最新2018。良い場所取りのコツとは?

2010年に様々な社会情勢の影響からしばらく開催を見送っていた手賀沼花火大会。5年前の2013年に多

記事を読む

嵐山の紅葉ライトップ2018。見頃の時期とトロッコ列車の予約方法

秋の京都観光といえば紅葉ですね。京都の紅葉と聞くと、どこを思い浮かべますか?…いろいろありますよね。

記事を読む

御堂筋イルミネーションの行き方。2018年の開催期間と時間は?レストラン情報

クリスマスが近づくとあちこちでイルミネーションが輝き始めて、気分もウキウキしますよね。私もイルミネー

記事を読む

夏コミのコスプレ服装マナー!初心者の持ち物。ホテル予約おすすめ

夏といえば、コミケと考える人はあまりいないのかもしれません。ただ、それは偏見になってしまいますよね。

記事を読む

年の瀬とは?意味と語源。挨拶の例文と使い方。あいさつはいつから?

毎年12月になると、「年の瀬」という言葉をよく耳にしますね。何となく年末に使う言葉ということは分かり

記事を読む

板橋花火大会2018!穴場スポットと場所取りの口コミ体験談あり!

埼玉県と東京都の県境で行われる板橋花火大会。戸田橋花火大会と同時開催されるため、多くの市民から人気を

記事を読む

母の日に贈る花、カーネーションの由来。色の意味は? 白の花言葉

今ではすっかり定着している母の日。この日には感謝の気持ちを表すために、お母さんにカーネーションを贈っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑