*

結婚式の余興ランキング!ダンスから歌、クイズまで。おもしろネタ

結婚式の余興を頼まれた時、一体何をすればいいの??と頭を悩ませた事はないですか?結婚式の余興と聞いて、まず私が最初に思い浮かべるのは、幼稚園の頃、はじめて御呼ばれした、親戚のお姉ちゃんの結婚式です。

 

カラオケでお祝いの歌を歌ったり、親戚のおじさんが詩吟を吟じていたりするのが珍しくて、出席者の方の楽しそうに微笑む顔がキラキラとしていて、とても眩しかった記憶があります。

 

そこで今回は、結婚式の余興で私が見たもの・戴いたものをまとめてご紹介したいとおもいます!

 

●結婚式の余興。新郎新婦の馴れ初めクイズ
●友人が歌う隠れたウエディングソング
●統率のとれた男たちの女装ダンス
●余興の思い出。握手で解る?!新郎は誰だ!

 

こんな内容でお届けしていきますので、ぜひぜひ余興のヒントにしてみて下さいね。

 

SPONSORED LINK

 

結婚式の余興。新郎新婦の馴れ初めクイズ

私がはじめて出席した結婚式で、新郎新婦に新婦の友人と新郎の妹がクイズを出すという余興がありました。

 

そのクイズの内容は、新郎新婦なら解るであろう2人のなれそめ。

 

何処で出会ったのか、はじめてデートした場所は何処か、など、照れながら話す新郎と新婦の姿がキラキラとしていたのと… このクイズ、実は正解しても、不正解しても招待客の前でキスをしなければならないというもの。

 

恥ずかしそうに顔を赤く染める二人の姿が印象的で、幼心にとてもドキドキしたものです。

 

sideshow_006

 

とても印象に残ったのが、この新郎新婦の馴れ初めクイズです。正解しても外れてもキスをしなければならないという、新郎新婦にとっては公開処刑も同然だな、と、今となっては思うのですが、招待客にとっても印象に残る思い出だな、なんておもってしまいます。

 

sideshow_005

 

友人が歌う隠れたウエディングソング

隠れた、というのは語弊があるんですが、世間でよく歌われているメジャーなウエディングソングではなく、少しマイナーな、だけれどウエディングソングの中では名曲だと思う一曲を友人が歌ってくれました。

 

<Kra Marry PV>

 

シンプルな歌詞と友人の明るく溌剌とした歌声が、今でも耳に残っていて、今回その耳に残った歌詞を検索してみて初めてこの歌の元を知る事ができ、当時を思い出してちょっと懐かしくなってしまいました。

 

余興でカラオケというのは昔からあるので、新鮮味は少ないかもしれません。

 

SPONSORED LINK

 

ウエディングソングってどれもありきたりな感じ、という印象が強いのも事実です。

 

けれど私は、友人がどんな曲が良いかな、と探してくれて、練習してくれて、歌ってくれた事がただ嬉しくて。今でも思い出すだけで、感謝の気持ちがいっぱいなんです。

 

sideshow_006

 

統率のとれた男たちの女装ダンス

小学生の頃、親戚のお兄ちゃんの結婚式に行く事になりました。

 

そのお兄ちゃんは私の初恋の相手で、警察官をしていてとてもかっこよかったのですが、そのお兄ちゃんの友人が集まって始めた余興が、モーニング娘のハッピーサマーウエディングを歌って踊るというもの。

 

<モーニング娘。 『ハッピーサマーウェディング』 (MV)>

 

それも、あのアラビアンな衣装のコスプレとキレッキレのダンス。そして、がんばって可愛い声をだそうと裏声に近い声で歌っていて…。

 

こんなに面白くて楽しいお友達がいるんだ!とそのお兄ちゃんがすごく羨ましくなったと同時に、お兄ちゃんがオカマになってしまったんじゃないか…なんて心配になってしまっていました。

 

昔はモーニング娘だったけれど、今だとAKB48とか恋ダンスとかになるのかな?

 

 

また、2017年に大ブレイクしたブルゾンちえみwithBのネタを、新郎新婦に向ける内容にアレンジするのも良いですよ!ちなみに使われている曲は「Dirty Work」です。

 

 

男性が女装するならリズムネタでブレイクしたにゃんこスターや、登美丘高校ダンス部で話題になったバブリーダンスも大いに盛り上がれそうです。

 

 

余興の思い出。握手で解る?!新郎は誰だ!

大きなボードに手が出せる位の穴が空いていて、それが幾つか並んでいて、その穴から手を出して、新婦と握手。

 

さぁ、この中に新郎がいます!何番が新郎でしょう?

 

という余興を私の時にしてもらった事があるのですが、此処でちょっとしたハプニングがあったんです。実は私の旦那さんの背丈は185cm近くあって、用意した大きなボードから、頭がにょきーんと出てしまっていた、という。

 

いつも私が見上げていたので、私の目の前にはボードがあって解らないのですが、招待客は何番が旦那さんなのかがはっきりと解ってしまう為、酔っ払ったおじさんが「4番だぞー!!」と叫んで周りは苦笑。

 

ほんの少しグダグダになってしまったけれど、楽しませよう!と考えてしてくれる余興が凄く嬉しくてありがたかったです。

 

sideshow_005

 

私自身、結婚式に出席した回数が少ないのですが、一生懸命練習したり、準備したものはいつまでたっても心に残るものです。

 

【関連記事】

結婚式で余興を頼まれた!オススメのネタは?恥ずかしい体験談あり

 

何をすればいいのかわからない!!となった時の参考にでもしていただけたら嬉しいです(*^^)v

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

婚約指輪の人気ランキング。エンゲージリングの人気ブランド

こんにちは。マリーです。女性にとってエンゲージリング、婚約指輪はとっても特別な物です。男性に頂くその

記事を読む

読書感想文の書き方。小学生、中学生の例。書き出しと構成は?

長期休みの宿題の定番といえば読書感想文ですが、実際に書こうと思って机に向かってみると、一体何を書いた

記事を読む

宝くじが当たる確率は?年末ジャンボ・big・スクラッチで比較計算

みなさま、唐突ですが「宝くじ」はお好きでしょうか?「宝くじ」を買われたことはありますか? &nbs

記事を読む

妊婦が手足口病に感染した影響は?妊娠初期、中期、臨月の治療

夏風邪が流行る季節になりました。特に今年は「手足口病」が流行しているようです。 5歳以下の子どもが

記事を読む

ハロウィンを折り紙で飾ろう!かぼちゃの折り方と立体的な作り方

ハロウィンの季節。お子さんのいるご家庭では、部屋に飾りつけしたり、ハロウィンパーティーをするところも

記事を読む

名古屋のクリスマスデートプラン。昼おすすめと絶景イルミネーション

名古屋には楽しいデートスポットがたくさんありますね。とはいってもクリスマスデートをすることになったら

記事を読む

日本脳炎の予防接種。副作用の症状とリスクは?間隔と時期まとめ

2005年のニュースで、古いタイプの日本脳炎ワクチンによって重篤な副反応が出た可能性がある症例が紹介

記事を読む

エアコンが冷えない。悪い原因は?室外機が動かない時の対処法

肌にジリジリと痛く感じるような強い日差しの日も増えてきました。これから夏本番に向けてどんどんと気温が

記事を読む

建国記念日の由来、起源とは?驚きの意味を知っていますか?

2月11日は「建国記念の日」。「建国記念日」だと思っている方も多いのではないでしょうか?そして、日本

記事を読む

江戸川区花火大会の穴場2018。場所取りのコツと有料席の購入法

各地で色々な花火大会が開催される中、江戸川区の花火大会はちょっとおもしろいんですよね。なんと、お隣千

記事を読む

Comment

  1. 宮島 啓 より:

    結婚式余興のまとめを楽しく拝見していました。

    先日、私も披露宴を行い余興でダンスを踊ったのですが
    このように取り上げてもらえたら嬉しいなと思いご連絡させていただきました。

    先日の披露宴では情熱大陸を生演奏で踊り、ラピュタの君をのせてのリミックスverでしめました。

    http://youtu.be/sBoz_M4OIiY

    宜しければご覧いただけると嬉しいです。

    下のは去年、先輩の披露宴で踊ったアナと雪の女王
    の余興ダンスです。

    http://youtu.be/dKIH3Apxpk0

    宜しくお願い致します。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑