鎌倉花火大会の穴場スポットは?2018日程と混雑。場所取りの方法
東京都内に負けじと、たくさんの花火大会のある神奈川。数ある花火の中から、今日は鎌倉花火大会をご紹介します。鎌倉と花火って、なんだか夏をより一層満喫できる気がするのは私だけでしょうか?笑
また、鎌倉には海や観光名所もたくさんありますから、日程を花火に合わせる形で、観光や夏の遊びと共に楽しんだりも出来そうですね!
・・・というわけで、みなさまが気になる花火大会開催日程や穴場スポット、有料席の情報や場所取りのコツなんかをご紹介していきたいと思います。
●鎌倉花火大会の見どころと日程は?
●駐車場、交通規制について。混雑状況はどうなの?
●鎌倉花火大会の穴場スポットはどこにある?
●場所取りのコツと閲覧席についての情報
と、こんな内容で、鎌倉花火大会をばっちり楽しむためにお役立ていただけるような情報満載でお届け致しますので、ぜひぜひ読んでみてくださいね。
SPONSORED LINK
鎌倉花火大会の見どころと日程
鎌倉の花火といえば、水中花火。船の上から投げ込まれて、会場に扇状に広がる花火と、更に上空に上る円状の花火。その対比が実に見事なんですよね。
夜空に咲く花のような円状の花火と、会場に花開く、半円状の花火、それがセットで見られるという演出。これも鎌倉花火大会の大きな見どころですよね。
更に数カ所で同時に花火を打ち上げる演出、全国から集った著名な花火業者による多彩な花火、有料でメッセージ付きで打ち上げてくれるサポート花火と、趣向を凝らした演出で、観客を魅了してくれます。
そんな鎌倉花火大会。早速今年2018年の開催日程ですが、
となっています。荒天の場合は、翌日の月25日(水)に延期となり、両日荒天の場合は中止です。
それでは鎌倉花火大会の詳細をできるだけわかりやすくまとめてみたいと思います。
鎌倉花火大会
日程:2018年7月24日(火) ※雨天の際は翌日25日(水)に延期
時間:19:20~20:10
場所:神奈川県鎌倉市
打ち上げ場所:由比が浜海岸、材木座海岸
注意:鎌倉市海水浴場マナー向上に関する条例により、砂浜での飲酒は禁止されています。また、路上での歩行喫煙や、花火見物の場所での喫煙も控えるよう告知されています。
お問い合わせ:鎌倉花火大会実行委員会
電話:0467-23-3050
駐車場、交通規制はある?混雑状況は?
まずは、鎌倉花火大会会場へのアクセス方法をご案内!
・JR江ノ島電鉄「鎌倉駅」から徒歩15分
となっています。
交通規制に関する情報ですが、今年の詳細はまだ発表になっておりませんので、昨年の情報を参考にまとめておきたいと思います。あまり大きく変更はないと思いますが、開催日が近くなりましたら、公式サイトなどで事前にご確認くださいね。
時間:午後6時30分~午後10時30分 ※順延の場合は翌日同時刻
上記時刻に規制される内容は以下のとおりです。
鎌倉駅前交差点から滑川交差点間は、車両通行止め。各店舗、駐車場等からの出庫もできなくなります。
鎌倉駅東口・西口ロータリーは、午後6時30分~午後11時まで入れません。
規制に伴いバス・タクシー乗り場が変更となります。
駐輪場は鎌倉海浜公園由比ガ浜地区の指定の場所のみとなるため、自転車での来場は控えた方が良さそうです。
なお、規制時間は状況により延長または短縮することがあります。
SPONSORED LINK
また会場付近での駐車は出来ませんので、一つ手前の駅などで車を停めて、電車などの公共の交通機関を利用することを強くおすすめ致します!
道路の混雑状況もかなりのもののようですので、お車でのご来場は、控えられた方が安全!午前中から行くぞ!…くらいの気合のある方でないと、車は無理…という地元の方の声がありました。
花火を観覧する際には、滑川付近の海岸は午前中から混雑します。そこで観たい!という方は、海水浴からそのまま観るくらいでないと、なかなか難しいみたいですね。
どうしても早い時間からは都合がつかないなどで、「午後から行くよ…」という方は、無駄に混雑に巻き込まれるのを避ける為、滑川付近には近寄らない方が得策かと。
鎌倉花火大会の穴場スポットは?
大きな見どころの一つである扇状に広がる水中花火。これを観る為にはあまり遠くはなれてしまうと見られない!!・・・という事で、オススメのスポットも限られてしまうのですが、前の項目でもお話したように、滑川付近は大変な混雑の為、午前中から場所を取れる人でないと、オススメ出来ません。
そこで少し左右にずれる形でオススメしたいのが、由比ヶ浜海岸と材木座海岸の二つ。
ですが、誰しも水中花火を観たいと思うもので、それなりの混雑が予想されます。
それでも水中花火が本当に素晴らしいですし、大変珍しいものですので、鎌倉花火大会に行かれた際には、上の2つの海岸を上手に移動して、見どころであるその花火を堪能して頂きたいと思います。
場所取りのコツと閲覧席について
場所取りですが、滑川付近でしたら、午前中から行かないと、場所を確保するのが難しいようです。そこから左右にずれた由比ヶ浜海岸や材木座海岸も、できる事なら15時までには到着していたいですね。
海岸から500メートルしか離れていない場所での打ち上げという事で、その迫力を楽しむ為にも、ぜひ海岸で見て頂きたいです。
また、鎌倉花火大会では、毎年有料の特別観覧席が用意されています。このチケットは500席限定という事ですが、手に入れる事が出来れば、特等席で花火を楽しむ事が出来ますね。
有料の特別観覧席に関しては、下記公式サイトにて詳しく発表されます。
参考サイト:鎌倉市観光協会
気になる方は早めにHPをチェックしてみてください。
その美しい花火を迫力と共に
いかがでしたか? 鎌倉花火大会、見どころ満載でしたね。私が一番気になったのは、なんと言っても一番の見どころ、扇状に広がる水中花火ですね。
なんでも花火の打ち上げに失敗した事から生まれたものだとか。時には失敗がいいものを生み出してしまう事もあるのですね。
【関連記事】
横須賀花火大会の穴場スポット2018。三笠公園、うみかぜ公園ほか
写真で拝見しましたが、実に見事な花火でした。とても珍しい花火ですので、ぜひ海岸で美しい花火を迫力と共に味わってみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
着物の着付け、男性の疑問。長襦袢・袴の着方、帯の結び方
タンスの中に着物はあるけれど、全く袖を通していないと言う男性も多いのではないでしょうか?男性の着付け
-
-
丸の内イルミネーション!ディズニーの場所は?隠れミッキーはどこ?
丸の内のイルミネーションは、都内の人気のスポットですね。町の街路樹がイルミネーションで彩られ、シャン
-
-
三春の滝桜2018年の見頃と開花状況は?地図住所とアクセス方法
いよいよ花見シーズンの到来ですね。春の楽しみとしては、最大のイベントといってもいいでしょう。そこで、
-
-
PL花火大会2018の時間。穴場スポットと行き方。打ち上げ数は何発?
関西は皆様テレビの画面でお分かりの通り、オーバーリアクションです。このPLの花火大会に限っては世界一
-
-
二色浜の潮干狩り2018。干潮と採れる時間は?駐車場と混雑状況
私が毎年楽しみにしている恒例の家族行事の一つ、潮干狩り♪子供たちも大人の私と夫も、70歳を超えたおじ
-
-
厄除け神社。東京で厄払いするならここ!お参りで開運しよう
厄払い、ちゃんとされていますか?行ってみたい、行った方がいいと思いつつも、いつ行ったらいいのか?東京
-
-
卒園式でママの髪型アレンジ画像。簡単なショート、ロング他まとめ
卒園式は、子どもの髪型も三つ編みにしようか、お団子にしようか色々と悩みますが、ママのヘアスタイルもお
-
-
高尾山でハイキング!登山の服装と持ち物は?所要時間とコース
少し前に山ガールが流行し、登山がより身近になりましたよね。 都心から1時間ほどで行
-
-
芦屋花火大会2018穴場スポットは?サマーカーニバル場所と駐車場
さて、夏本番です。ムシムシと暑い夏ですが解放感溢れる季節でもありますね。夏のイベントといえば花火!で
-
-
大阪天満宮の初詣2019年。空いてる時間帯と混雑状況は?
今年はどこの初詣にお参りに行こうか?悩まれる方も多いのではないでしょうか。 せっか