犬の夏の暑さ対策。エアコン温度と留守番の時。夏バテの食欲回復
ご存知ですか? 犬と人間では、体感温度が全く違うんです!!
実は、犬の被毛は人間が着るダウンジャケットのようなものなのです。想像してみてください。真夏のダウンジャケット!!風を通さず、サウナのような状態(>_<)!そのため犬は、人間に比べ、寒さに強い半面、暑さは苦手。
人間が「暖かい」と感じる時、犬は「暑い」と感じ、人間が「暑い」と感じる時、犬は「死ぬほど暑い」と感じています。
それだけ、夏の暑さ対策は本当に大切です。場合によっては、愛犬が死んでしまう危険性があります。
●犬の夏対策。エアコンの温度設定は?
●留守番の時の暑さ対策はどうする?
●夏の犬の散歩で気を付けることは?
●犬が夏バテで食欲がないときは?
そこで今日は、エアコンの温度設定や、留守の際の暑さ対策は??もし、夏バテになってしまったら??などなど、大切な愛犬を守るために、夏になる前に、知っておきたい夏対策!!をご紹介していきます!
SPONSORED LINK
犬の夏対策。エアコンの温度設定は?
犬は気温22℃、湿度60%を超えると、熱中症になる可能性が高くなります。
22℃・・・人間の私には、春の心地よい暖かさ感じもしますが・・・犬にとっては、サウナに入っているようなもの!!かといって、エアコンを22℃にするのは、電気代がっ!!!
そこで、私のオススメの方法!!
※気温が高くても、湿度が低いだけでだいぶ変わります!
そこに更に・・・・3つのポイント!
日の当たる窓は、カーテンやブラインドを閉める
日差しによる温度上昇を防ぎましょう!
喚起を良くする
クールプレートなどの冷却グッズを活用する!
最近は、犬用の冷却グッズも様々なモノが出ていますね。私のオススメは、水も電気も使わない、エコタイプの優れモノのこちら!
![]() (ペット用 ひんやりマット)まーぶるクールベッド[MSサイズ] |
※ちなみに、扇風機の風を直接犬に当てることは、人間と違い汗腺のない犬にとっては、ただの迷惑だそう^^;
留守番の時の暑さ対策はどうする?
夏、一番心配なのが、留守時。自分がいないと、心配で外出ができない!!そんな愛犬家のあなた!!ご安心ください。しっかり対策をしてあげれば、愛犬はあなたを、気持ち良く迎え入れてくれますよ(^^♪
まずは留守の時も、必ずエアコンをつけたままで出かけましょう!これは、基本です!温度・湿度設定や風通し。遮光対策については、前にご紹介した通り。
SPONSORED LINK
そして、忘れてはいけないのが、お水。人間も、冷房で乾燥し喉が渇きますよね。それは犬も同じ!十分な水を常に置いておき、脱水症状を防ぐことがポイントです。
夏の犬の散歩で気を付けることは?
真夏の散歩は、時間帯に注意しましょう!犬は人間より地面に近いため、直射日光の他、アスファルトや地面からの照り返しをもろに浴びます。
そのため、真夏の散歩は日の照った日中を避け、早朝~午前中または、夕方、出来るだけ日陰を歩きましょう!ここでも、水分補給を忘れずに!
暑い昼間に、冷房の効いた部屋で芸などを教え、少し疲れさせて、夕方ちょっとお散歩するのもいいです!
そして、夏のお散歩にオススメグッズがコレ!!
ファッションにもなるし、一石二鳥の優れモノです。
<犬の熱中症対策>
犬が夏バテで食欲がないときは?
人間の夏バテの象徴として、食欲不振がまず挙げられます。犬も人間同様夏バテし、食欲不振にもなります。
自分が食欲のない時、あなたならどうしますか?私は、とりあえず食べられるものを食べます。
例えば、フルーツやお粥など食べやすいものだったり、アイスや、チョコレートなど、好きなモノだと食欲がなくても食べられますよね(^^♪ 同様に、犬も好きなモノ、美味しいと思えるモノだと食べてくれます。
更に、栄養価の高いものをあげましょう!例えば、
・ミネラルやビタミンを多く含む、茹でた野菜
・アミノ酸を多く含む、チキンスープ
・乳酸菌を多く含む、プレーンヨーグルト
なんかがオススメです!
犬も大切な家族。この夏、今から対策をとり、愛犬と一緒に、快適な夏をお過ごしください!
【関連記事】
猫の夏の暑さ対策。留守番や一人暮らしの対処法。夏バテの症状とは?
さて、上記記事ではネコちゃんの暑さ対策についてまとめています。今回ご紹介したワンちゃんとの違いはあるのでしょうか。気になりますよね!是非合わせて読んでみてくださいね。
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
-
新築祝いお返しのマナー。両親や兄弟、親戚へおすすめの品物は?
先日こちらで新築祝いを贈る時の相場やマナーについて書きましたが、本日はその逆の、新築祝いのお祝い返し
-
-
結婚式の余興ランキング!ダンスから歌、クイズまで。おもしろネタ
結婚式の余興を頼まれた時、一体何をすればいいの??と頭を悩ませた事はないですか?結婚式の余興と聞いて
-
-
京都の七福神巡りの地図。楽しく巡って御朱印をいただこう!
全国にはたくさんの七福神巡りのコースがありますが、京都の「都七福神巡り」は、日本でも最古の歴史のある
-
-
お墓参りの時間帯は何時頃がいい?夕方や夜はしてはいけない?
お墓参りに行く時間帯は「午前中」でなければならない、また夕方16時以降や夜にはお墓参りをしてはいけな
-
-
京都で除夜の鐘をつける寺は?おすすめと予約方法。初詣に体験なら?
大晦日に、どこからともなく聞こえてくる鐘の音を聞きながら、今年も終わるんだなぁとしみじみ思うことあり
-
-
サンタのコスプレ衣装!クリスマスにセクシーからおもしろ激安通販
クリスマスの時期になると、クリスマスパーティーにお呼ばれする機会も増えますよね。
-
-
ハロウィンリースを手作りで!100均で簡単に。折り紙での作り方
最近は日本でもハロウィンのイベントが多く行われるようになってきましたね。 仮装して、いつもと違う自
-
-
初日の出スポット関東2019年。おすすめの穴場はここです!
こんにちは!…もういくつ寝るとお正月?なんて考える暇もなく、気付けば年の瀬が振り向けばすぐそこに訪れ
-
-
花粉症の薬の副作用とは?妊娠中や授乳中への影響。種類と強さ比較
鼻水や鼻づまり、目のかゆみなどの症状に悩まされる花粉症。花粉症になると、夜も寝つきにくくなり、体調も
-
-
名古屋のクリスマスデートプラン。昼おすすめと絶景イルミネーション
名古屋には楽しいデートスポットがたくさんありますね。とはいってもクリスマスデートをすることになったら