*

昭和の日の由来とは?いつから始まった?みどりの日との違い

まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ日が長くなってきて春の気配を感じるようになってきました。計画的な方はゴールデンウィークの予定を立てていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。

 

人気のお宿は早めに予約しておく必要がありますもんね。我が家も家族の意見を聞きつつ、そろそろ計画を立てておこうと思います。

 

●昭和の日とは何?
●昭和の日の由来について
●ではみどりの日はどこへ?

 

さて、連休前半の4月29日は「昭和の日」という祝日です。この「昭和の日」、ずっと前から祝日だったのですが、名前はころころ変わっているのをご存知ですか?今日は「昭和の日」についてまとめてみました。

 

SPONSORED LINK

 

昭和の日とは何?

「昭和の日」である4月29日は、ずばり昭和天皇の誕生日です。よって年号が昭和の時代は、4月29日は「昭和の日」ではなく、「天皇誕生日」だったんですよね。

 

昭和天皇が崩御されて元号が昭和から平成になると、今上天皇の誕生日は12月23日なので、今度はその日が「天皇誕生日」という祝日になります。

 

そして今まで「天皇誕生日」だった4月29日は、1989年からは「みどりの日」を変えて祝日として残ることになります。その後2007年の法改正により、「みどりの日」は「昭和の日」とさらに名前を変え、現在にいたります。

 

 

昭和の日の由来について

ではなぜ「みどりの日」が「昭和の日」という名前になったかというと、もともと昭和天皇が崩御された時に、昭和にちなんだ新祝日として「昭和記念日」という名前にしようという案は出ていたものの、見送られて「みどりの日」という名前になったんですよね。

 

「みどりの日」という名前も、昭和天皇が「全国植樹祭」にも必ずご臨席され、自然をこよなく愛されており、また昭和天皇自身が生物学者であったということから名づけられていました。

 

SPONSORED LINK

 

で、この「みどりの日」は、先ほども述べたように2007年の法改正により「昭和の日」と名前を変えることになるのですが、これは昭和天皇の忍ぶとともに、昭和という時代の苦難と復興を忘れないようにするためであり、

 

「みどりの日」という名前のままだと将来的にそれが風化されてしまうかもしれないという懸念があったからなのだそうです。

 

昭和の日の由来は日本人として学んでおきましょう。

 

ではみどりの日はどこへ?

「みどりの日」が「昭和の日」となったことで、じゃあ「みどりの日」はなくなってしまったのかと思われてしまう方もいると思いますが、そんなことはなく、みどりの日は5月4日に移動してそのまま存続しています。

 

そうなると、5月4日ってもともと何の日だったっけ…?という疑問がわいてくるのですが、5月4日はもともと「国民の休日」という名前の祝日だったんです。

 

この日を「みどりの日」とすることで、祝日法にも記載されている「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」という趣旨の祝日が存続されることになります。

 

1

 

いかがでしたでしょうか。生まれが昭和の人でしたら、祝日の由来や名称の移り変わりにもリアルタイムで接してきていますが、確かに若い世代ですと、「昭和の日」と言われてもピンとこないかもしれませんね。

 

祝日に「昭和の日」という名前をつけたことにたいして、太平洋戦争や第二次世界大戦を連想させてしまう「昭和」を、もろ手を挙げて祝う気持ちにはなれないという意見もあります。

 

しかし、「昭和の日」という名前にすることで、今の平和な世の中は、先人たちの苦難と犠牲の上に成り立っていて、かつての苦い経験は二度と繰り返してはならないということを再認識できる貴重な機会でもあると思うので、個人的には私はこの名前でもいいと思っています。

 

【関連記事】

山の日2018。祝日になった理由となぜ8月11日?制定の由来は?

文化の日とは?11月3日の由来と意味を子どもに説明するなら?

 

みなさんも「昭和の日」に「昭和」という時代を思い返してみたり、調べてみたりしてはいかがでしょうか。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

節分そばとは?習わしの由来と節分に蕎麦を食べる理由とは?

2月3日は節分ですね。家族みんなで大豆を投げたり、福豆を拾って食べたり、子供達には楽しい行事の一つで

記事を読む

夏バテの症状と原因。疲れ解消、対策と予防に効く食事や食材とは?

ポカポカとした陽気から、ギラギラとした痛い日差しへとかわりつつある今日この頃。去年ってこんなに暑くて

記事を読む

口臭の原因。胃との関係。病気の疑いは?歯石やコーヒーで臭い?

自分では良く分からないからこそ気になる。それが口臭ですよね?   すぐ自分で気がつけれ

記事を読む

正月太りを解消する!今すぐダイエットに効く食事・運動・ストレッチ

みなさん、楽しいお正月休みを過ごされた事と思います。楽しい年末年始を過ごした後、ふと気が付くと体が重

記事を読む

三春の滝桜2018年の見頃と開花状況は?地図住所とアクセス方法

いよいよ花見シーズンの到来ですね。春の楽しみとしては、最大のイベントといってもいいでしょう。そこで、

記事を読む

冬至かぼちゃとゆず湯の由来。2018年はいつ?食べ物の風習の違い

一年のうちで、最も昼の時間が短い日を“冬至(とうじ)”と言います。   この冬至の日は

記事を読む

暑中見舞いの時期と文例。子供から先生。上司への書き方の例文

お中元の御礼や、学生であれば、夏休み期間中に会えない友達や先生に対して送ることの多い暑中見舞いですが

記事を読む

おみくじの順番を教えて!大吉から凶の順位は?待ち人や縁談の意味

皆さんは初詣でおみくじを引きますか?私は毎年必ずおみくじを引きます。おみくじって大吉や凶の他に、小吉

記事を読む

川崎大師の初詣の混雑。2019年の予想、混み具合は?

神奈川県川崎市に建立された川崎大師平間寺。古くから厄除けのお大師さまと親しまれており、厄除けをはじめ

記事を読む

出産手当金の申請。退職後にもらうには?扶養に入った場合と計算方法

出産手当金とは、出産で休業する場合の無給期間を支えるための制度で、加入している健康保険組合から支給さ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑