*

黄砂の対策グッズとアレルギーの予防方法は?車の洗車のコツ

春先で花粉と同じくらい厄介な物…その名は黄砂!花粉症じゃないのに何故か目がショボショボしてしまう!やけに窓に黄色い汚れが出ているなぁ…なんて思っていたら、それ、黄砂かもしれませんよ?

 

●黄砂とは?
●体への影響とアレルギーの症状
●対策グッズと衣類の洗濯
●黄砂が付いた車の洗車方法は?

 

そこで今回は、黄砂の対策に有効なグッズやアレルギーの予防方法。それから、洗車のコツについてお伝えします。

 

SPONSORED LINK

 

黄砂とは?

そもそも、黄砂って何?最初の疑問が【ソレ】になるんじゃないかな、と思います。

 

文字で書いたら【黄色い砂】そう、この黄砂は中国大陸内陸部のタクラマカン砂漠、ゴビ砂漠や黄土高原などの乾燥・半乾燥地域にある砂が、風によって数千メートルの高度にまで巻き上げられ、偏西風に乗って日本にやってくる現象なんです。

 

そして、その砂は中国の工業地帯を渡ってくるので非常に汚染されているのです。

 

一言で言うなら、【中国から風に乗って汚染された砂が日本へやってくる】

 

………汚染された、砂?(;;^ω^)

 

……汚染?

 

風に舞ってやってくる、というだけでなく、雨にも混ざってやってきたりするんです。日本以外の世界でも結構深刻な影響が出てくる自然現象の1つなんです。

 

そして、このミクロの侵略者―黄砂。アレルギーもあるってご存知でしたか?

 

関係ない~って思ってる人、実は関係なくなるかもしれないんですよ?

 

 

体への影響とアレルギーの症状

アレルギーっていうのは体の免疫、防衛反応が入り込んだ異物に対して「これは危ないよー!!」と体を守ろうとする反応なのですが、黄砂の一粒一粒って花粉よりも凄く細かいんです。

 

マスクによっては花粉はカットできても黄砂は通してしまう!といったものもあったりするので、その辺りはじっくりと見極めなければいけないんです。

 

その、気になる黄砂によって起こる体への影響とアレルギーの症状は…

 

黄砂によって起こる体への影響

□アルカリ粒子である黄砂は、肺の奥に大量に吸引されると肺に固着します。

 

えぇ、固着しちゃうんです。

 

そうなると黄砂に含まれている汚染物質や化学物質が長期に渡って血液中に少しづつ吸収されることになります。気付かない間に汚れた物が体の中を巡って行くようになってしまう…想像すると大分怖い。((((;´・ω・`)))

 

SPONSORED LINK

 

そしてその黄砂が段々と固着していくと次のような影響が出始めるんです。

 

咳、鼻水、くしゃみが出始めます。あれ?風邪かな?と思うかもしれません。発熱を起こす事もあるので、症状って非常に風邪に似ているんですそして、喘息や花粉症の方…気管支喘息、花粉症が悪化してしまいます。

 

 

喘息じゃないから大丈夫!と思っている方……気をつけないと、肺炎、気管支炎が発症してしまう事もあるんですよ?

 

目がかゆい!!となっている方……目のかゆみ・充血皮膚のかゆみ、湿疹にご注意です…!!アレルギー性結膜炎になってしまったり、悪化してしまいます。

 

そして、黄砂の恐ろしい所は……接触性皮膚炎の発症、アトピーの悪化といった、触れるだけで起こってしまう症状もある、という事…!!

 

私、この話を聞いてお洗濯するのが怖くなってきちゃったんですよねぇ…;;

 

何か良い対策って無いのかなぁ…

 

 

 

対策グッズと衣類の洗濯

ありました!黄砂の対策グッズと衣類のお洗濯方法!(*^^)vっといっても、何か特別な物を使う、といったのではなく、誰にでもできる簡単な方法ですが!

 

外出時はめがね、マスクを!

黄砂を何割かカットできるものが最近出始めてきました。

 

普通のマスクはある程度黄砂を通してしまうのですが、マスクの着用と非着用とでは体内に取り込む黄砂の量は長期的に続けていくと大きく差が出てくるんです。

 

ウイルス対策用のマスクと眼鏡でミクロの侵略者をシャットアウト!

 

 

お洗濯ものはお部屋に干しましょう!

天気予報をみると黄砂量が出てくる時ってありませんか?黄砂量が多い時は部屋干しにする事を心がけましょう!

 

 

お外から帰った時は…? 手洗いうがい!

お外から帰った時は手洗いとうがいをしましょう!

 

 

…あれ?この対策って風邪対策に通じるものがある気がするぞ…?

 

 

黄砂が付いた車の洗車方法は?

黄砂がついてしまった!! はやく綺麗にしなきゃ!そうおもって、慌ててブラシでガリガリごしごし、してませんか?そうしちゃうと、車に傷がついてしまうのでNGなのですよ!

 

黄砂のついてしまった車の洗車方法は…

●たっぷりのお水を車全体にかけて、洗い流してください。
※この場合、ブラシがけは厳禁です
●10分ほど時間をおいた後、水をかけながら、優しくブラシで洗います。
●その後、カーシャンプーを使って洗ってください。

焦って洗ってしまうと砂が車体を傷つけてしまうので、注意ですよっまた、最近では洗車機で黄砂を洗う方もいるんだとか!

 

 

正直、良い事がまったく見当たらない黄砂。けれど、対策を知っているのと知らないのとでは体に起こす影響の差はとても大きくて、ため息が出てしまう。

 

【関連記事】

窓掃除を簡単に!ワイパーの使い方。新聞の利用方法。道具のおすすめ。

pm2.5の原因と身体への影響は?対策グッズで健康を守ろう!

 

まずは手洗いうがい、マスクから黄砂対策を行って、身体への影響を最小限にすることが肝心です。

 

SPONSORED LINK

  おすすめトピック(広告含む)

関連記事

りんごの栄養とすごい効果!皮ごと食べる場合の農薬は?効能まとめ

実はあまりりんごは食べないんです。というのも、皮をむいたりするのが面倒だからです。お店では、どうして

記事を読む

破魔矢の飾り方と2019年の方角。はまやの置き場所はどこ?

破魔矢とは正月の縁起物として神社や寺院で授与される矢の事で、「魔除け」や「一年の好機を射止める」など

記事を読む

避難所生活で必要なもの。熊本地震で被災してわかった問題点と体験談

2016年4月14日、4月16日とまさかの2度の大地震が起こった「熊本地震」。この熊本地震を私は体験

記事を読む

スポーツ中の水分補給。量や温度、タイミングは?運動中の取り方

だんだんと外に出てスポーツをするのに気持ちが良い季節になってきましたが、忘れてはいけないのは運動中の

記事を読む

銀行のお盆休みの営業、窓口は開いてる?振込み、ATMはできる?

ゴールデンウイークも終わり、次に楽しみな長期休暇となると、お盆休みです。しかし、お盆休みはゴールデン

記事を読む

玉ねぎの栄養価。加熱と生で違いは?食べ過ぎの害と効果的な食べ方

普段一番よく使う野菜ってなにかなぁ、と考えたら、私はやっぱり玉ねぎです。台所の片隅に麻袋を吊っていて

記事を読む

非常食のおすすめ!おいしい缶詰やパンお菓子。3日分の根拠は?

東日本大震災をきっかけに防災グッズや非常食を備える家庭も増えたのではないでしょうか。  

記事を読む

熊本一心行の大桜2018年開花予想。見頃はいつ?車の渋滞予測

桜の季節。近所の桜ももちろん美しいですが、出来れば名所と呼ばれるところの桜も見たいものですよね。

記事を読む

東京の縁結び神社で有名?妖精が棲む恋愛運がUPする場所

恋愛に力を授けてくれる神社。パートナーの居る方も、絶賛募集中という方も、恋愛運UPなんて聞いたらじっ

記事を読む

2018年スギ花粉の時期。ピークはいつまで?杉花粉の終わり期間

冬が嫌いな訳でなくても、寒い冬が終りを迎え、春の到来を感じると嬉しくなるものですよね?ですが、春とい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑