桜盆栽の育て方と手入れ方法。初心者にもできる剪定と植え替え
春と言えば日本人はどうしても桜を連想してしまいますよね?そんな桜、見に行くのではなく、自宅にあればいいのに…なんて思った事、ありませんか?
でも、苗木を植えて育てるには庭が必要だからと、なかなか手を出せない人も多いですよね。
そんな方にオススメなのが、桜盆栽。これならお庭がなくても自分だけの桜を楽しむ事が出来ますよね?
●桜盆栽とは?
●育て方や手入れはどうするの?
●剪定と植え替えのやり方
●誰でも最初は初心者
そこで今日は、桜盆栽についてお話してみたいと思います。
SPONSORED LINK
桜盆栽とは?
桜は庭に苗木を植えないと、自宅では楽しめないと思っていましたが、桜盆栽という、盆栽があるのですね。
二年に一度植え替えが必要だったり、花の後の剪定など、多少手間の掛かるお手入れももちろん必要ですが、それは年に数回の事。毎日お水をあげる事が可能な方なら、育てられる盆栽のようです。
色々な種類があるようですが、私が特に気になったのは一才桜。
毎年綺麗な八重の桜を咲かせてくれるという事で、自宅で自分だけの桜を楽しむ事が出来ますね。
育て方や手入れはどうするの?
先ほども少し触れましたが、手の掛かる事は年に数回とは言ったものの、どうやって育てるのかわからないと手を出せないものですよね?
そこでおおまかな育て方やお手入れについて、鉢植えのものを買ってきた…という前提で説明させていただきますね。
SPONSORED LINK
1.水やり
根の生育が早いので水切れは致命傷になることを忘れないでください。鉢の土が乾いたら、十分な水を与えるようにしましょう。特に花が咲く時期の水切れに注意が必要です。
水やりは基本は1日1回で、春から秋にかけては様子を見ながら朝と夕の2回あげる方がよいです。
2.置き場所
日当たりを好みますが、半日陰でも環境に合わせて育ちます。
基本はお外で管理する方がよく、風通しの良い場所に置きましょう。ただし、気温が下がる冬は、風や霜のあたらない日当たりの良い場所が良いです。
花が咲くとお部屋で鑑賞したくなりますよね!そんな時はお部屋(室内)→お外を3日交代くらいで置き換えるようにすると良いです。
3.肥料
花後から10月の間に月1回有機性の固形肥料を置きます。ただし、梅雨時や真夏を避けてください。
4.病害
新芽を好むアブラムシの予防に殺虫剤を春から秋に3~4回散布します。
5.剪定
花後に若い長い枝を切り詰めます。
6.花がら摘み
花がらを取り除くことで病気を防ぎます。
以上のように、やることが多いように感じますが、そう難しい事でもないかな?と思って頂けたでしょうか?
剪定と植え替えのやり方
では、最初に剪定の方法から。
春に花を咲かせて楽しませてくれる桜。花がクタッとした所で、花がらを摘みとってあげます。
花を咲かせ実をならせる事は花にとってはエネルギーが必要な事ですので、それをそのままにしておくと、元気が出ないのです。「お疲れ様」のつもりで、クタッとした花を取ってあげてください。
花がらが取れましたら、今度は剪定です。花が終わりかけたら葉芽が動き始めるそうで、その葉芽のある所なら、どこでも切ってしまって構わないそうです。
葉芽ギリギリではなく、少し上の部分でカットするといいようです。大きくしたい方はそのままでもいいかと思いますが、せっかくの盆栽ですので、コンパクトに育てて、来年も可愛らしい花を楽しみたいですよね。
植え替えは時期を間違ってしまうといけないようなので、そこが注意点ですね。そして植え替えは2~3年に一度は行うようにしましょう。
植え替えのオススメ時期は9月。詳しい植え替えの仕方は、分かりやすく説明されている動画を見つけましたので、そちらを参考にしてやってみて頂けたらと思います。
こんな素敵な苔盆栽で楽しめたりもするようですよ!
誰でも最初は初心者
父が盆栽が趣味で、良くお手入れをしているのを見ていました。若い頃から好きだったので、庭には沢山の盆栽がありました。
残念ながら桜の盆栽はなかったのですが、幸い、あまり都会ではない所に住んでいた為、庭に桜の木があったのです。私と同じように、小さい頃は身近に桜があったのに…という方も多いのではないかと思います。
そんな方も、桜盆栽でしたら庭が広くなくても育てる事が出来ますし、部屋で桜を楽しみながら家族や友人とお茶をするなんて事も出来ますよね。
【関連記事】
少し手間の掛かるお手入れもない訳ではありませんが、誰でも初めは初心者です。思い切って挑戦してみる事が第一歩なのではないでしょうか?
SPONSORED LINK
おすすめトピック(広告含む)
関連記事
-
忘年会の案内状でメール例文。社内へのお知らせ文章の書き方と文例
いよいよ年末も近づいてきました。12月は師走というように、師も走るぐらい忙しいと喩えられるわけですか
-
ひな祭りの由来、食べ物の意味は?縁起が良い食べ物とは?
梅の花も見頃を迎え、もうすぐ春がやってきますね。春といえば桃の節供「ひな祭り」ですよね。娘も早く雛人
-
避難勧告と避難指示の違い。避難命令の時は?特別警報とは?
地震、台風、長雨による土砂災害など日本各地で毎年のように起きている自然災害ですが、いざ身近で起こった
-
送別会の進行方法、流れはどうする?準備の方法は?
送別会の季節、幹事を任されて困った!…なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。送別会というとなん
-
加湿器のおすすめはどれ?手入れ簡単なメーカー。寝室や気化式なら?
冬の乾燥対策に加湿器の購入を考える方も多いかもしれませんが、気化式、スチーム式、ハイブリッド式など、
-
パンケーキとホットケーキの違いとは?レシピや作り方。カロリー比較
ホカホカ~のパンケーキ!フワフワ~のホットケーキ♪ホットケーキは昔から私たち日本人に馴染みのおやつで
-
正月太りを解消する!今すぐダイエットに効く食事・運動・ストレッチ
みなさん、楽しいお正月休みを過ごされた事と思います。楽しい年末年始を過ごした後、ふと気が付くと体が重
-
自動車の名義変更の必要書類。費用と書き方。手続き方法の流れ
今日は車を乗っている人にとって、意外と知らないことを調べてみました。 私自身も車を購入する
-
琵琶湖花火大会2018の穴場。場所と交通規制は?厳選宿泊ホテル
今年で35回目をむかえる琵琶湖花火大会。京都や滋賀ではダントツに人気がある花火大会です。 &nbs
-
お墓参りの線香の本数は一人何本立てればいい?線香の意味は?
1人でお墓参りって行った事がありますか?いつも親戚や両親と一緒に行く事が主で、考えてみたら1人でお墓